プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

家族が飲食店の経営を始めた為経理を任される事になりました。
全くの初めてになる為、どういう書類を作成すればいいのか分かりません。
ネットで調べた所、申告では白色申告と青色申告の二つがあるそうですが、青色申告を希望した場合の必要書類はどの様な書類でしょうか。
細かく教えて頂けると幸いです。

A 回答 (3件)

長いですがよろしければご覧ください。



>どういう書類を作成すればいいのか分かりません。

「書類の作成(≒確定申告書の作成)」は、来年になってからですから、まだ慌てなくても大丈夫です。

ただし、「お金の流れ」は、「事業(商売)の準備段階」からしっかり把握しておく必要があります。

とはいえ、いきなり完璧な帳簿など作成できませんので、まずは、「お金の流れを漏らさず記録しておく」ように心がけてください。(現段階では、その記録が帳簿そのものです。)

また、(請求書や領収書など)「お金の流れを証明することができる証拠」もできる限り保存しておいてください。

まだ「何が必要で何が必要ではないか?」がよく分からないと思いますので、かたっぱしから「日付順」でよいので整理・保存しておきます。

仮に、「過去の分はもう覚えていないし、証拠も捨ててしまった」という場合は、「分かる範囲」で記録を残して、「今日からしっかり記録・保存しておく」ようにしてください。

---
以上の作業をこなしつつ、なるべく早く「所轄の(あるいは最寄りの)税務署」で、「家族が事業を始めたがしなければいけないことは何か?」を確認して下さい。

なお、「民間の相談先」は「税理士(事務所)」になります。
「税理士」はサービス業ですから、「合法的な節税方法」など突っ込んだ相談もできますし、「税務に関連すること」の大半を代行してもらうことができます。(もちろん有料です。)

あとは、「税理士」のように「おまかせ」でいろいろやってくれるわけではありませんが、「商工会議所・商工会」では、「税務に関することなど小規模事業者のいろいろな相談」に乗ってくれます。(原則有料ですが高額ではありません。)

『起業・独立開業の相談相手は、商工会議所・商工会が一番!!|商工会議所・商工会徹底活用ガイド』
http://www.shoko-navi.com/kaigyou/soudan
『相談したい|全国商工会連合会』
http://www.shokokai.or.jp/somu/main_soudan.htm
※「民主商工会(民商)」は【別団体】です。

>…青色申告を希望した場合の必要書類はどの様な書類でしょうか。

まだ、その段階ではありませんので、まずは「青色申告の特典が利用できるように申請しておく」だけでかまいません。(なお、申請は来年では間に合いません。)

『青色申告制度|国税庁』
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2070.htm
>>一定水準の記帳をし、その記帳に基づいて正しい申告をする人については、所得金額の計算などについて有利な取扱いが受けられる青色申告の制度があります。
>>青色申告をすることができる人は、 不動産所得、事業所得、山林所得のある人です。…

『[手続名]所得税の青色申告承認申請手続』
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/shi …
>>…その年の1月16日以後、新たに事業を開始したり不動産の貸付けをした場合には、その事業開始等の日…から【2月以内】に提出してください。

---
ちなみに、「青色申告の特典を受けるために確定申告書に添付する書類」は、以下のとおりです。

『Q22 確定申告書を提出する際に必要な書類はどのようなものですか。|国税庁』
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/ …
>>(1) 事業所得や不動産所得、山林所得がある場合…青色申告者は青色申告決算書、白色申告者は収支内訳書

なお、【提出書類とは別に】「一定水準の記帳をし、領収書などと共に一定期間保存しておく」必要があります。

『記帳や記録保存・青色申告|国税庁』
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/k …

※上記は、「(法人は設立せずに)個人で事業を行う場合」の回答となります。


*****
(その他、参照したサイト・参考サイトなど)

『白色申告の話』(2010/06/25)
http://moriri12345.blog13.fc2.com/blog-entry-527 …
『個人で事業を行っている方の帳簿の記載・記録の保存について|国税庁』
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/ …
>>個人の白色申告の方で事業や不動産貸付等を行う全ての方は、平成26年1月から記帳と帳簿書類の保存が必要です。
---
『必要経費になる?ならない?「必要経費」の考え方|All About』(更新日:2012年10月16日)
http://allabout.co.jp/gm/gc/14618/
『第1回 税務署に疑われない「必要経費」の区分|アットマーク・アイティ』(2009/2/4)
http://jibun.atmarkit.co.jp/lcareer01/rensai/kak …
---
『青色申告の基礎知識(青色申告ガイダンス)証憑類の保存期間|株式会社ピクシス』
http://www.lan2.jp/psl/aog/aog06003.html
---
『腹が立つ国税局の税務相談室』(2009/07/15)
http://moriri12345.blog13.fc2.com/blog-entry-365 …
『税務署が親切』(2007/03/11)
http://blog.livedoor.jp/stock_value/archives/503 …
『税務署は意外と親切』
http://dorobune.chips.jp/?p=155
『納税者支援調整官を設置している国税局・税務署のご案内|国税庁』
http://www.nta.go.jp/soshiki/kokuzeicho/kiko/noz …
---
『「税理士」というお店にはちゃんとした商品を並べなあかんやろ』(2012/ 03/23)
http://moriri12345.blog13.fc2.com/blog-entry-126 …
『ニセ税理士』(2014/01/04)
http://moriri12345.blog13.fc2.com/blog-entry-191 …
『リンク集|日本税理士会連合会』
http://www.nichizeiren.or.jp/link.html
---
『税務調査って怖いの?』(2009/08/29)
http://moriri12345.blog13.fc2.com/blog-entry-373 …
『税務署はいくらから来る?』(2010/12/06)
http://moriri12345.blog13.fc2.com/blog-entry-760 …
---
『Q8 住民税や事業税の申告はどうなるのですか。|国税庁』
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/ …

※間違いのないよう努めていますが、最終判断は各窓口に確認の上お願い致します。
※なお、ご紹介したサイトの信頼性についてはご自身でご判断ください。
※同じ方のブログ記事が多いのは「参考になるから」で他意はありません
    • good
    • 0

簡単に説明できるとお思いなのでしょうか?


であれば、経理職を甘く見すぎです。

経理は税務に直結し、事業経営の指標となる重要な業務です。
経理の能力によって、課税される税金などは大きく変わるものです。
税理士が業務として請け負っていることなどからも分かるように、それ相応な知識などがなければ、安易に請け負わないことですね。

手伝うという立場であれば、税理士と顧問契約をし、税理士の指導の上で進めるべきです。
行き当たりばったり、安易な気持ちで経理をすると、あとで大きなリスクを背負うことになりますからね。
    • good
    • 0

>家族が飲食店の経営を始めた…



個人事業ですか法人ですか。
個人事業だとして、

>白色申告と青色申告の二つがあるそうですが…

青色申告は 2ヶ月以内に承認を受けておかないとできませんが、だいじょうぶですか。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2090.htm

>青色申告を希望した場合の必要書類は…

提出するのは、
・青色申告決算書
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/ …
・確定申告書 B
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/ …
の 2つのみ。

青色申告決算書を作るためには、
・現金出納帳
・預金出納帳
・買掛帳
・売掛帳
・経費帳
などの帳簿を毎日毎日記帳することが必要になります。

-----------------------------------

なお、飲食店の新規開業となると相当な初期費用がかかったことと想像します。

消費税に関し、開業から 2年間は無条件で免税事業者
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shohi/6501.htm
ですが、あえて「課税事業者選択届」
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/sho …
を出して「消費税の申告」
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shohi/6601.htm
を行うと、設備投資にかかった消費税の一部あるいは全部が還付されることがあります。
知る人ぞ知る、節税のこつです。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!