
35歳になる男です、一時治まったのですがまた再発しました
コンビニで買い物中に万引きをするのでは、したのではとポケットやバックを確認したりしてしまいます。
自動販売機を利用していてもお釣りが盗んだものかもと思い込み釣り銭を受け取れなくなりました。
また車の運転はできるだけ控えてるのですが、車の運転中に交差点でいま人がいたんじゃないか轢いたのではないかというふうに不安で堪りません、架空の通行人を作り出したのかほんとに轢いたのかわかりません、この病気にかかる以前、特に20代のころは車の運転大好きで遠出してましたし毎日楽しく運転していました、しかしいまは近所に行くこと自体も怖いため運転はできるだけ家族任せです。
また歩いていても通行人に危害を加えたのではないか?という不安にかられ振り返ったりします、そして人が財布を見ると無意識に盗んでしまいうのではないか?という思考に駆られほんとに盗んだかもと自分の財布に金が増えてないか何度か確認してしまいます。
またネットをしていても無意識に暴言を書き込んでしまったのではないか?という不安になり、アメーバブログなど書き込みできるあるサイトでは無意識に書き込めないようにキーボードを遠ざけて観覧したりしています、大好きだった2ちゃんねるもレス確認が嫌になりもう観覧自体やめました。
これ等は強迫行為だと思います、自分でも気づいてるしばかばかしいと思うのですがつい確認してしまいます。
正直この病気のせいで自分の人生めちゃくちゃです。
加害恐怖は一度発症すると永遠に治らないのでしょうか?
一度恐怖というものが脳と思考に入ると完全に取り除くのは無理だという話を聞いたのですが…。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
あなたの書かれている症状は確かに加害恐怖の症状になると思います。
ただ加害恐怖は元々、強迫神経症の症状の1つですから充分、治していけるものだと思います。
今は強迫神経症のことを強迫性障害と呼び、薬による治療が一般的になっていますが、この方向では一時的に治ったように感じても再発して当然だと思います。
加害恐怖は自分が他人に危害を与えたのではないかという不安にとらわれた状態だと言って良いと思います。
ですから、脳や神経の異常が原因ではありませんから、いくら薬を飲んでも、これでは症状を取り除くことは出来ないと思います。
しかし、森田療法の学習や認知行動療法などで、自分が他人に危害を与えたのではないかという不安に対する「とらわれ」が薄れてくれば、治ってくる症状だと思います。
No.5
- 職業:心理カウンセラー
- 回答日時:
訓練をすれば、十分に改善の可能性があります。
最初は、何度も何度も確認が必要かもしれません。確認を回数を自分なりに決めて、その回数確認出来たら、大丈夫だと自分で信じて進んでいくということです。様々な内容についてこのような方法で対処できた事例があります。カウンセラーとご相談されながら対応されると改善は十分可能です。専門家紹介
職業:心理カウンセラー
マクドナルドの現場で 様々なお客様 スタッフと対応組織をまとめ 育て 成長させていくノウハウだけでなく、カウンセラーとしての知識経験が更に人を成長させる!プライベートでも 仕事でも人に関わることのご相談や現場対応を行っております。
専門家
No.4
- 回答日時:
治る治らないというよりは
変わる、といった方が適切なのか…。
それ自体はなくならず気にならなくなり、やがて忘れられていきます。
といってもストレスがかかるとまた出てきたりしますが、
治療していれば、しだいに気にならなくなります。
あーまたこの癖か、あるなぁ。ぐらいで。
ちなみに恐怖って人間の身を守るための機能(本能?)なのでなくならないです。
僕は「身を守るためのアラーム」だとおもってますが。
むしろ恐怖がなければ正常な人間ではありません。
ちなに自転車は乗れますか?(くだらないこと聞いてすいません)
覚えてないですが、初めて自転車に乗った時、恐怖を感じたと思います。
しかし自転車に乗りたい、という好奇心により、一生懸命乗って次第に乗れるようになり、
自在に操れるようになった時にはもはや恐怖は
なかったかと思います。
実際は気にならなくなった、という感じかと思いますが。
なので恐怖は恐怖で認めつつ、その症状の回復に努めた方がよいかと思います。
自分と真剣に向き合っていけば時間はかかりますが変わりますよ。
No.2
- 回答日時:
加害恐怖があってももしあなたが害を及ぼしたら相手もいることだしその場で何らかの問題は起きてるはずだから
何もなければあなたは被害を与えてないですよ。
自分は何もやってないって自信を持てたら加害恐怖はなくなると思います。
No.1
- 回答日時:
負のスパイラル………でしょうか?
一度考えるとても、なかなか抜け出せないのでしょう。
病院へ行った事は有りますか?
本当は心底信頼出来る医師に、巡り会えたら、いいんでしょうが………
家族は何と言ってますか?
根気良く粘り強く、気長に……
ストレス解消法 有りますか?
発散出来て無いのかな?とも思いましたが、違ったらスイマセン。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Renta !全タテコミ作品第1話無料配信!!
縦スクロール&フルカラーマンガ特集!
-
痴漢したのではないかという不安
認知障害・認知症
-
強迫神経症の加害恐怖について。
発達障害・ダウン症・自閉症
-
強迫性障害の加害恐怖で辛いです
認知障害・認知症
-
4
逮捕されるのではないかと不安
発達障害・ダウン症・自閉症
-
5
痴漢をしてしまったのではないかという不安
自律神経失調症
-
6
痴漢したんじゃないだろうか? (強迫)
依存症
-
7
半年くらい前から加害恐怖で悩んでます…お店で買い物してる時とかに「盗っ
依存症
-
8
強迫神経症 加害恐怖
認知障害・認知症
-
9
助けて下さい 強迫性障害がある者です。 僕は今自分が逮捕されるのではととても不安です。自分は過去に何
その他(健康・美容・ファッション)
-
10
逮捕されるんじゃないかという不安でつぶれそうです。
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
強迫性障害です。車の運転についてアドバイスをください。
認知障害・認知症
-
12
加害恐怖が辛いです
依存症
-
13
強迫性障害の人は、どういう犯罪を犯す人が多いんですか?
不安障害・適応障害・パニック障害
-
14
強迫性障害。助けて下さい。死ぬほど辛いです…。
依存症
-
15
人を轢いていないか心配です(><)
不安障害・適応障害・パニック障害
-
16
加害恐怖 悪口言うのでは?が強過ぎて、死にたいくらい苦しい
不安障害・適応障害・パニック障害
-
17
強迫性障害でしょうか… 私は最近車の運転中 誰かにぶつかったんじゃないかとか 巻き込んでしまってな
その他(病気・怪我・症状)
-
18
無意識のうちに自分が悪いことをしてるんじゃないかと心配になります。(長
認知障害・認知症
-
19
強迫性障害 追突してないか?
依存症
-
20
強迫性障害 本当にいってしまった時がありました。
その他(メンタルヘルス)
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
強迫神経症 加害恐怖
-
5
考えて行動できない、記憶力がない
-
6
強迫性障害の加害恐怖が酷いです
-
7
PTSD治った方いますか?
-
8
自分以外の人が自分の所有物を...
-
9
気づいたら手や腕を噛んでいます
-
10
完璧主義…買った本の表紙が汚れ...
-
11
自律神経失調症についてです。 ...
-
12
何もおもしろいと感じない
-
13
サトラレの治療法
-
14
何度も何度も同じことを考えて...
-
15
不安障害について
-
16
女性は意識した相手には話しか...
-
17
真面目な話しの時に笑う人
-
18
いちいち人のことを見てくる人...
-
19
人の事をずかずか聞いてくる人
-
20
2人なら話せるのに、3人以上だ...
おすすめ情報