dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

第3回 ブラック企業大賞のノミネート基準ってどうなんでしょ?

http://blackcorpaward.blogspot.jp/

去年は、貫禄のワタミでしたが(ここは当然)
しかし、名前を変え密かに暗躍していますからね・・・

私としては、
ユニクロ(ユニクロは、ワタミと双璧のブラック企業だと思っているんですけど)

若者の使い捨て企業の代名詞「ユニクロ」とかノミネートさえされていない?
http://www.j-cast.com/tv/2014/03/21199807.html
http://www.mynewsjapan.com/reports/1734

この辺はノミネートはされているのに・・・
ゼンショー
王将フードサービス

ワンオペのゼンショー24時間働いて前行時間も鬼なのに薄給料・・・
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1408/01/news …

餃子の王将も賃金をまともに払ったら・・・
http://www.asahi.com/articles/ASG705FJ0G70PLFA00 …

ユニクロには手を出すなっていう圧力もしくは賄賂とか何かがあるのでしょうか?

あと手を出さない
楽天
http://matome.naver.jp/odai/2137247233758082001

しかし、ソフトバンクは・・・どうなんでしょうね?
ブラックってほどブラックではないみたいですし

でもユニクロは、間違いないと思うのですけど・・・

そんな風に疑問を持つ私に回答をください。

A 回答 (3件)

ブラック企業に入って死ぬより



辞めて転職する方が素晴らしいです。

すき家かゼンショウは、NHKに取り出された位だからそれが、どう出るか???

この回答への補足

http://careerconnection.jp/biz/todaytopics/conte …

別の意味でもNHKとのつながりがあるようですね。

http://www.nikkansports.com/entertainment/p-et-t …

補足日時:2014/08/03 16:50
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ゼンショーは、2012に
ノミネートは、されたみたいですが
そのときは、東電でしたね。

東電ってブラック企業?
社員には、そう思っていないような

今回都議会とか出ていますけど
ブラック企業でなんで都議会なのって
ただのお祭り騒ぎがしたいだけなのかなって思います。

ブラック企業には入りたくないし
入って気づいたらすぐに辞めないと
洗脳、社畜で辞めることもできなくなりそうで
怖いですね。

ゼンショーは、今回ノミネートされていないみたいですよ?

変ですよね。

ワタミには元すかいらーくの人が
「ワタミは、ブラックじゃない」って叫んでいますけど
すかいらーくも十分ブラックでしたので
考え方が一般人と違うんでしょうねwww

http://toyokeizai.net/articles/-/43803

http://www.ryudensetsu.org/annai/tosokeika.htm

働く人は、人間扱いされません
奴隷ですね。

お礼日時:2014/08/02 12:03

>本報告書は、『蟹工船』、『女工哀史』など、過酷な労働環境を描いたものがかつてもあったが、それに匹敵する過酷な労働環境を記載する文献として貴重なものだと言える。



http://bylines.news.yahoo.co.jp/sasakiryo/201408 …

>ブラック企業を脱却できるか?~「『すき家』の労働環境改善に関する第三者委員会」の調査報告書を読んで

だそうです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

今年も是非ゼンショーのノミネートして欲しいと
思ったのに残念です。

お礼日時:2014/08/02 15:21

>本報告書は、『蟹工船』、『女工哀史』など、過酷な労働環境を描いたものがかつてもあったが、それに匹敵する過酷な労働環境を記載する文献として貴重なものだと言える。



http://bylines.news.yahoo.co.jp/sasakiryo/201408 …

>ブラック企業を脱却できるか?~「『すき家』の労働環境改善に関する第三者委員会」の調査報告書を読んで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ゼンショーは、2012に
ノミネートは、されたみたいですが
そのときは、東電でしたね。

ゼンショーの社長の発言
外食大手ゼンショーの小川賢太郎社長は
「日本人はだんだん3K(きつい、きたない、危険)
の仕事をやりたがらなくなっている」
と嘆く。

外食産業できついはまあなんとか理解しましょう。
きたない、危険・・・
外食で汚い、危険・・・
どんな仕事なのって言いたくなりますよね
言った時には、そうとうつっこまれていましたけど

危険は、ワンオペで強盗に狙われる可能性とか?

24時間寝ずに働く・・・
ワタミの社訓と同じですね・・・

お礼日時:2014/08/02 15:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!