
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
制服は会社から従業員に貸与されたものです。
で、規則によって返還するようになっているものの、それを返すのがズルズルと長引いたというのであれば、民事上の問題です。
しかし、これを着服したとすれば横領罪になります。
つまり、あなたの気持ちによるところとなります。
刑事事件とするには、あなたの横領の意思を証明しなければならないことになりますが、立証しがたい場合は警察も諦めざるを得ません。
No.4
- 回答日時:
>もしこのまままた催促が来ても無視したままで警察沙汰になったら横領罪になってしまうのでしょうか?
ここでこんな質問をするくらいなら、さっさと送り返したらいかがでですか。
>それとも制服を返さないままで特に処分とかしないまま返さないだけなら民事上の問題になるだけなのでしょうか?
民法上の問題だけなら、そのままネコババするつもりですか?
悪いこと言わないから、さっさ返した方がいいでしょう。
No.3
- 回答日時:
返さないだけ、というのであれば単なる債務
不履行です。
損害賠償の問題が生じるだけです。
返さない、というのを通り越して、処分する
とか、自分のモノにしてしまうような場合は
犯罪になります。
横領、あるいは業務上横領が考えられるところ
です。
尚、長期間返却しないと、それだけでわが物と
したんだろう、ということになりえます。
早めに返すことをお勧めします。
「立つ鳥跡を濁さず」
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アルバイト・パート バイトを探してる私はあるところに面接行きました 制服を今まで無料で貸していたけど、あるバイト生の人が 5 2023/04/09 20:02
- 会社・職場 バイトの制服を返さないと横領罪みたいな罪になると知恵袋に書いてあったんですが、 店長が「クリーニング 7 2022/07/25 08:14
- 訴訟・裁判 退職時のハラスメントな制服クリーニング拒否について 2 2022/11/29 19:20
- 政治 次の某ジャーナリストが政党を立ち上げた場合の公約・マニフェストの内容をどう思うでしょうか 2 2022/05/18 23:34
- ビジネスマナー・ビジネス文書 質問上げ直しごめんなさい。メールの返し方について質問です 最近バイトを始めた大学1年生です。 バイト 2 2023/01/06 21:43
- 営業・販売・サービス 郊外の百貨店で派遣販売員として働き始めました。 フロアに制服を着た人(社員)の女性がシフト制で数人居 2 2023/05/02 13:28
- マナー・文例 接客じゃなきゃ態度悪くていいのか? 3 2022/07/01 08:06
- その他(悩み相談・人生相談) 駐車場の管理会社とのトラブルについて相談させてください。 先日、24時間パーキングに24時間を超えて 4 2022/04/12 15:48
- ビジネスマナー・ビジネス文書 4月から新社会人です。 今度、会社で入社手続きや社員証の写真撮影があります。 会社は制服があり、行っ 3 2023/02/07 07:08
- アルバイト・パート 一週間しか働いてないバイト。制服クリーニングした方がいいのか。 新しく始めたバイトの環境が良くなく、 2 2022/04/05 16:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
窃盗に当るのでしょうか
その他(法律)
-
辞めたバイト先から制服の返却を求められたのですが
その他(法律)
-
辞めたアルバイト先、制服の未返却について
アルバイト・パート
-
-
4
三年前に働いてたバイト先の制服 友達が三年前に働いてたバイト先の制服を返そうかどうか迷っています。三
会社・職場
-
5
バイトの制服を返さないと横領罪みたいな罪になると知恵袋に書いてあったんですが、 店長が「クリーニング
会社・職場
-
6
退職した従業員が、貸与していたものを返却しない
その他(法律)
-
7
従業員に会社名義の携帯電話をかしました。ある日、会社を辞め携帯電話を返すよう催促いたしましたが
その他(法律)
-
8
バイトの制服返してない人いますか?
会社・職場
-
9
アルバイトをバックれて制服を郵送しようと思うのですが何も連絡しなくていいですよね?というかしたくない
アルバイト・パート
-
10
バイト 被害届 8月から飲食店で1度バイトをしたのですが周りの人柄が悪く1回きりでバックれました。
アルバイト・パート
-
11
アルバイトの制服を捨てた方
アルバイト・パート
-
12
バイトを辞めるので制服を返したんですけれど、制服クリーニング代として給与から減らされてました。これっ
労働相談
-
13
支給された制服は返却すべきか
アルバイト・パート
-
14
退職者が鍵を返してくれない
その他(法律)
-
15
半年以上も前の制服を返せと言われました。。
アルバイト・パート
-
16
警備員の制服
その他(ビジネス・キャリア)
-
17
以前セブンイレブンでバイトしていて 制服を借りたのですが 辞める時に返し忘れてしまいました。 そして
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
やめたバイトの制服を郵送で送るのはダメですか? 質問すると両方の意見が出ていてどうすればいいかわかり
アルバイト・パート
-
19
制服返却しないと給与を振込まないと言われ、困っています。
会社・職場
-
20
閉店したバイト先への制服返却、退職届について 大学生です。 1年前飲食店にてバイトをしていたのですが
アルバイト・パート
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイトで-9000円のミス どう...
-
駐停車している車に歩行者がぶ...
-
商品を破損させられたら弁償し...
-
辞めたバイト先から制服の返却...
-
質問します。 私は書店で立ち読...
-
お客様が靴を履き間違えてしま...
-
製造業です。材料代弁償が来て...
-
昨日、友人と買い物をしていた...
-
火災による損害賠償
-
バイトのタダ食い・タダ飲み
-
妻が孕まされました。今後はど...
-
チームユニホームの上を一枚な...
-
クラブ活動中の備品破損に対す...
-
携帯電話を壊された 器物破損で...
-
運送業者へのクレーマーへの対処法
-
職場で愛用のマグカップを割ら...
-
NHKにドアを蹴られた
-
他人の洋服を汚してしまった時
-
無断駐車車両に車止めをするこ...
-
デパートの商品を壊した場合の弁償
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
駐停車している車に歩行者がぶ...
-
バイトで-9000円のミス どう...
-
商品を破損させられたら弁償し...
-
辞めたバイト先から制服の返却...
-
他人の洋服を汚してしまった時
-
質問します。 私は書店で立ち読...
-
製造業です。材料代弁償が来て...
-
昨日、友人と買い物をしていた...
-
宿泊所での寝具の弁償
-
お客様が靴を履き間違えてしま...
-
レジの違算-¥10000を自腹で弁...
-
お直し店での裾上げ失敗に関し...
-
携帯電話を壊された 器物破損で...
-
電車でゲロをかけられたら警察...
-
体育の授業にてメガネを破損さ...
-
バイトのタダ食い・タダ飲み
-
小学生の息子が友達とふざけて...
-
クラブ活動中の備品破損に対す...
-
不正乗車が通告されるまで
-
妻を器物損壊罪で訴えたい。
おすすめ情報