dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ロードバイクのタイヤのフレームに622×15cと書いてあるのですが、チューブはどのサイズを買ったらいいのでしょうか。
自転車屋さんに行ったら、タイヤの幅もないとわからないと言われました。以前買ったときにはそんなことは言われなかった気がするのですが、そういうものなのでしょうか。
タイヤは家に帰らないとわからず、できれば今日買って帰りたいので、どなたか教えてください。

「ロードバイク、622×15cで使えるチュ」の質問画像

A 回答 (3件)

見た所タイヤは太くもないのでいちばん細いチューブを買えば使えます。

18-23Cというやつです。(23mm以下はメーカー指定でも兼用ということ)

太過ぎるチューブは中でしわになってトラブルを起こしますが、少々細過ぎるぐらいではそれほど問題はありません。18-23のチューブでタイヤが28mmとか25mmでも使えます。

その画像は自転車屋にも見せたのでしょうか?見たらたぶん同じ意見のはずですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
助かりました!
店員さんには画像も見せたのですが、奥に確認しに行かれて、返って来たのが上の答えでした!

お礼日時:2014/08/09 16:31

あ、ごめん。


買いたいのはチューブか。
それならとりあえず23C~使える肉厚の分厚いチューブを買えばいいです。
    • good
    • 0

あなたが使いたいタイヤ買えばいいです。


一般的には700X23Cですよ。

規格的には、リム幅の1.4~2.4倍が最適となるようですから、
15なら23~32になりますね。
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/tire_siz …
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!