アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

長文になるので結論から言いますと、体調不良から2つの病院に行きましたが、一つでは「うつ病」、もう一つでは「喘息」と診断され困惑しています。

2か月ほど前から何となく息がしづらい感じがしていましたが、仕事がうまくいってないこともあって家でも会社でも涙が止まらないようになり、社内の人に心配され、心療内科を勧められました。

そこで少し抵抗はあったものの近所の心療内科に行ってみると、40分ほどの問診でうつ病と診断されました。診断書を出すので一旦休職をした方がいいと言われましたが、正直実感がなかったため、薬をもらい1週間様子を見ることにしました。

1週間は心身共に調子良かったものの、ある日仕事に行き詰って泣いてしまい、その自己嫌悪もあって、それからどんどん体調が悪くなっていきました。(会社にいる時だけでなく、気分転換をしようと友人と出掛けても、動悸と息のし辛さや、漠然とした不安でそわそわし落ち着いていられなくなる頻度が多くなる等。)

ただ、「うつ病」と思うと、何でも鬱のせいにしてしまうようになったのと、今まで自分のことで精一杯だったのが「周囲に多大な迷惑をかけている」と自覚し、鬱は“気のせいだ”と思うようにしたことで、取り乱すほど泣くことはなくなりました。
しかし、体調は悪くなる一方だったので、呼吸器科もある病院に行ってみたところ「喘息」と言われ、気管支拡張剤と痰を出しやすくする薬を処方されました。咳も痰も出ていないので正直戸惑っていますが、今回はレントゲンや肺気量の検査などいろいろした上での結果なので、薬を飲んで様子を見てみようと思っています。

しかし、心療内科に行けば「うつ」と言われ、呼吸器内科に行けば「喘息」と言われ、何を信じればよいのか分からなくなりました。
ネットで鬱のことを調べると思い当たる節はたくさんあり、神経症性鬱病というものなのかな、と思いつつも、「鬱じゃない、喘息だ」と言われれば、今まで気にしすぎていただけで、ただの仕事のできないネガティブな泣き虫だったのかなとも思います。

今後今の会社で仕事を続けるかどうかも悩んでおり、皆様から様々なご意見をいただければと思います。

A 回答 (5件)

No.1です。



喘息は、メンタルな面から発作を起こすことがあります。
なので、うつ病と喘息が、複雑に絡み合っている
可能性はあるのです。

うつは、誰でもなる可能性があります。
先日、亡くなったロビン・ウィリアムズもうつ病だったと言う
報道があります。
なので、隠そうとはせずに、荷を下ろしませんか?

うつ病は、軽ければ、軽いほど、治りやすいです。

私は、うつ状態の方に、外へ出て、
自然豊かなところをゆっくりと散歩することをお勧めしています。
軽い運動は、うつ病に良いことがわかっています。
そして、人間は、生きものなのです。
それを自覚させてくれるのが、自然です。

軽い運動は、呼吸器系にも良い効果をもたらします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね…
漠然とした不安感のため、いくら自分では体調が悪いと思っても周りには伝わりにくいですし、周囲の人もどう接したらいいか分からないような状態で、私もどうしたらいいか分からず更に抱え込んでしまいます。
1週間休みをもらい、その間リフレッシュしたことでだいぶ落ち着いていたのですが、急にそわそわするスイッチが入ってしまいます…時間をつくり、自然や運動でリフレッシュしたいと思います。

お礼日時:2014/08/19 23:35

喘息について、少々戯言を。


レントゲンは他の呼吸器疾患や心疾患を除外するために撮ったのでしょう。レントゲンでは喘息を診断できません。肺機能検査では、1秒率が低下して、閉塞精悍機能障害の部分に入っていましたか? もしそうなら、喘息でも良いかもしれません。喘息は症状が出ているときではないと、なかなか診断が難しいと思います。薬が出たのも、診断的治療目的かもしれません。つまり、その薬で治れば喘息の可能性が高いと判断するということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レントゲンでは確か「血管が濃く出ている」と言われ、肺機能検査では思ったより機能低下していなかったらしく、学生時代にバドミントンをしていたことを伝えたら「肺が鍛えられてるので、もしやってなかったらもっと悪くなってたはず」と言われました。ネプライザーをして楽になったのなら喘息の可能性が高いと言われましたが、CT検査も勧められ今度受ける予定です。

お礼日時:2014/08/19 23:35

原因は、精神障害でもなければ呼吸器障害でもありません。


では何か?
「仕事の行き詰まり」です。

薬での対処療法は、何の解決にもなりません。

「仕事の行き詰まり」に、何らかの解決策を講じないと、ずっと薬を飲み続けなければいけない状況になります。当たり前のことながら。

それでもよければ、精神薬と呼吸器の薬の両方を摂取すれば良いと思います。一応の処置にはなると思います。
薬に頼るか、根本原因を探るかの二択ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。薬に頼るのは少し抵抗があります。
原因は仕事のストレスだと思いますが、会社を辞めるのは根本的な解決にはならないでしょうか…。逃げた自分をまた責めそうな気もします。ただ、勤務中ではなくても急にそわそわし始めるので、今の状態のまま会社にいるのは迷惑であり、辞める以外の解決法が思いつきません…

お礼日時:2014/08/19 23:33

鬱、ですね。


鬱病になると、どこもかしこも調子が悪く思えてしまいます。
本題は、「鬱」なのに、どこか別の所が悪いのではないか、と思ったり。
呼吸が苦しければ、呼吸器科、胃が持たれれば胃腸科、心臓がドキドキすれば、循環器科などと、各科をめぐり歩く事になります。
冷静に、貴方はどこも悪くはなく、鬱が貴方を病気にさせているだけです。
仕事が上手く行く様になり、鬱状態が無くなれば、動悸も息苦しさも無くなります。
まずは、心療内科で、鬱の治療を続けましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにいろんな箇所が気になり、まさに各科を巡り歩くことになりそうだったので不安でした。
鬱と自覚することに少し抵抗がありますが、急にこみ上げる不安感と動悸が怖いので、もう一度心療内科も行ってみようと思います。

お礼日時:2014/08/19 23:28

両方……という可能性を考えないのでしょうか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうは思いたくない…といいますか、鬱病と言われて私自身受け入れられなかったですし周りにも心配かけてるので、喘息だったらまだ安心できるのにな、と思ったのが正直なところです。

お礼日時:2014/08/14 13:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!