dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

22歳、大学院生、循環気質です。

2週間ほど前に躁から欝になって、やるべきこと(研究・勉強)に対する気力がわかず、また希死念慮が消えません。
こんな私は死ぬしかないと思って、首吊りロープと睡眠薬を用意して、遺書も書きました。

死ななくていいなら死にたくないし、生きていたらいいことがあるだろうと分かっていますが、
もう生きる気力がわきません。

今、生きるか死ぬかが決められなくて、ぼんやりしています。
多分、希死念慮のせいで死にたいと思っているので、放っておいて欝期間が終われば死にたくなくなると思うのですが、そうしたところでどうせまたいつか欝になるので、今死んでもいいかと思っています。

気力がわかないですが、生きていてもいいのでしょうか。生きるには、どうすればよいでしょうか。
また、死んだ方がいいなら、どうやって死ぬ覚悟を決めたらいいでしょうか。

すごく甘えた質問だと思いますが、アドバイスいただけませんか。
よろしくお願いします。

A 回答 (14件中11~14件)

話がそれますが、私は冗談でも生きている人に向かって「死ね」という人が嫌いです。

理解できないし信じられません。

だって、どんなに嫌いな人であっても、どんなに社会的に未熟であっても、その人にはその人が「生きてきた人生」があります。
その歩んできた道を何げない言葉で踏みにじるなんて、そんなことが許されるでしょうか。

なので私は、あなたには「生きてほしい」とのみ伝えます。あなたはあなたでいいじゃないですか。後ろめたいことはなにもない。

人間生きている限り幸せなことなんて数えるくらいしかありませんよ。わたしも去年の末にオーバーワークによる心的・身体症状がみられ、体重は激減。毎日嘔吐と下痢、食事も食べられず、自分の将来の夢と掲げていたこともすっかりやる気を失ってしまいました。
なにもする気はおきなかった。ただ自分はだめなやつだ、とひたすらに嘆くわりに何も行動は起こさず家にいるだけの毎日。

つらかったです。
とてつもなく。
もう一度夢のために勉強してみようかと思えるまでに半年かかりました。

少しずつ少しずつ毎日を消化して、自分をほめて挙げてください。
変わりたいのでしょう。本当は生きていたいんじゃないですか?
大丈夫です、なんとかなります。わたしもなんとかなりましたから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

生きてほしいと言ってくださりありがとうございます。
無気力状態から脱出されたとのことで、アドバイス参考になります。

お礼日時:2014/08/15 20:18

何を言っているんだ君は!


生きるか死ぬか決められないなんて言い訳は止めなさい。
死にたくないから投稿してきているのだろうに。
本当に決められないと言うのならフラフラして自暴自棄になり衝動的に行動するだろう。
しかし君はある程度冷静に投稿してきている。
根底では死にたくない生きたいと言うのが本音であり、それを後押しして貰いたいから投稿しているに過ぎない。
もっと自分に素直になりなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

死にたくないです。
その気持ちを後押ししてもらわないと死んでしまうくらい絶望していました。
今はちょっと落ち着きました。
ありがとうございます。

お礼日時:2014/08/15 19:55

こんにちは



>気力がわかないですが、生きていてもいいのでしょうか。生きるには、どうすればよいでしょうか。


勿論です。人にはその権利があります。
だから死刑廃止論も出るのです。

あなたはいいとか悪いとか、杓子定規に考えているみたいですが
生きていればいいことも悪いことも、勿論沢山あります。

もし、生きていく上で迷うことがあるのなら
何か人のためになろうと考えてみてはいかがでしょうか?

物事は、決めつけず何となく考えればいいことです。
辛いことがあっても楽しいことがあっても、
当たり前ですが、それでも夜になりまた朝になります。

私があなたを説得できるとは思いません。
臓器意思表示カードって知ってますか?
これをかいてみませんか?

世の中には困っている人が沢山います。
あなたが生きているうちに叶えられることも沢山あります。

でも、それすら敵わない人もいます。
このカードをみていると自分の存在価値が判ります。

あなたは生きるべくして生きる人というとも・・・。

アドバイスにはなっていませんが、旅行にでも行ってみてはいかがですか?
知らない場所に行くと知らない自分も発見できます。


http://www.jotnw.or.jp/donation/donorcard.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

生きる権利があるといってくださり、ありがとうございます。

今やっている研究が、直接人のためにならないものだということも、もう嫌だと思う原因かもしれないと気づきました。

お礼日時:2014/08/15 20:37

死ぬ覚悟がないんなら、とりあえず生きとけ。


泥を啜り、他人の靴を嘗め、辛酸を極めれば、そのうち死ぬ勇気も湧いてくるってもんだ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

とりあえず今は生きれそうです。

お礼日時:2014/08/15 20:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!