dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は22歳の女で摂食障害と希死念慮で入院しています。
もうこれから先、みんなみたいに普通に働くのも恋愛するのも何も上手く出来ないと思います。 みんなしんどい中めんどい中やるしかないから頑張って働いてるのに、私は頑張れません甘ったれたクズです。
退院したら死のうと思っています。
でも、周りの人に遅かれ早かれ死ぬんだから今焦って死ななくても良いしょと言われます。
私、ちゃんと働けなくて、付き合っても上手く付き合っていけないのに、生きていく意味ありますか?

A 回答 (4件)

「生きてるだけで丸もうけ」です。

    • good
    • 0

>遅かれ早かれ死ぬんだから今焦って死ななくても良いしょ


そうですね。

逆に、
>退院したら死のう
なんで、退院したら、、、なんですか?
退院まで生きてるってことは、退院してから、
何かやりたいこと、やろうと思ってること、
つまりは生きる気があるから、退院するまで、
いわば生きてるんでしょ?

いずれ、いつかは死ぬにしても、
自分で死ぬ(自殺)か、命を全うして死ぬかは、
全然違うもんですよ。
自殺するなら、タイミングなんて関係ありません。

入院してんのに、スマホいじれる余裕とか
あるわけでしょ?
入院代も親が払ってくれてんでしょ?
何もできなくても、あなたのこと守ってくれる、
心配してくれる人がいるじゃん。
1人だったら、入院もできない、飯も食えない、
スマホも使えないよ?
この先も、できないことがいろいろあるかもしれないけど、
スマホも使えない、飯も食えない状況にまで
ならない程度には、生きていけるんじゃないの?
今できなくても、努力したり、頑張るって時間が
あなたにはあるんじゃないの?
    • good
    • 0

自分の事しか頭にない。



一番お世話になったであろう育ての親や身内、親しい人から、死んで欲しいとお願いされたのであれば好きにすれば良いと思う。
 生きて欲しいと思われているのならば、仕事して真面目に人生を頑張るしか選択肢は無い。
    • good
    • 0

何をやってもうまくできない人は死に損なって重度後遺障害になる可能性が高いので、自分で判断しない方がいいです。


周囲にいる、あなたよりもまともな人の指示に従うのが一番間違いないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!