
初めまして、私は保育園で働きまだ一週間半の新人パートです。
私の通う職場は、周りの正社員の方やパートさんは声が大きく
とても個人行動な方で。
面接に行った時とても地味な私は絶対受からないと思っていましたが
真面目そうっと言う事で受かりました。
会話するの苦手で、オドオドしてしまったり、要領がとても悪く
人の顔色気になったり、声が小さくなります・・。
人間関係が本当に苦手で、まだ一週間半なのに、周りの方に煙たがれてる気がします。
教えて頂いた事はメモして、覚えてます。
今日園長先生に、あんまりしゃべらないの?無口なの?と言われてしまいました。
他の先生も気を使って色々と話しかけて頂けてとても嬉しかったですが、あまり噛み合ってない会話になったり。
急に質問されるとすぐに答えられなくて。
遅番の先生と組んだ時、食器洗ってると遅番の先生が他の先生に、園長に○○先生は新人さん育てられるから頑張ってって言われただけど、あのこよく分からないからやだなーと言ってるの聞いてしまいました・・。
他に、分からない事聞いた後園長はその先生の傍に駆け寄りこそこそと聞いて?いました。
スタッフと馴染めない
声が小さい
それだけで試用期間後に切られてしまいそうで・・
皆さんはどうスタッフの方と馴染んで行ったりしてますか?
ご指導お願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
現役保育士としての立場で回答させて頂きますね。
保育園って女性の多い職場だから人間関係が難しいところも少なくないですよね。私の職場にも、物静かで他の先生とあまり会話をしない先生がいますが、今の職場に勤めて10年以上のベテランです。保育士は、こうでないといけない!という決まりもないですし、逆に色々な性格の保育士がいてもいいと思いますけどね。私もそのベテラン先生嫌いじゃないです。質問者様が他の先生の質問にすぐに答えられなかったり、戸惑うのは当たり前ですよー!だって、まだ新人さんですから!誰だって新人の頃はあります。新人さんってベテラン先生から見るとどうしても目立つんです。陰口は気にしなくていいと思いますけどね。その陰口言った人も他の誰かに陰口言われてると思いますよ(笑)今はお互いの性格が分からないので大変ですが、子供達が支えになってくれるんではないですかね。私は、そうやって先生の仕事を続けられてきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 契約社員として働いており 半年間契約で試用期間」半年経つと正社員として雇ってもらえるんですが、仕事と 4 2022/09/28 08:06
- 会社・職場 企業主導型保育園で働いています。 法人の企業が保育園を経営していて、 代表は法人の社長。 保育園には 1 2022/06/13 21:57
- その他(悩み相談・人生相談) 保育園での出来事です。 6 2023/03/05 17:01
- 会社・職場 保育士として転職して1ヶ月。 現在の状況。 ○職場の先生は体育会系な方が多く、気が強い。子どもにはも 1 2022/05/08 01:21
- 幼稚園・保育所・保育園 今日、3歳の娘が慣らし保育2日目でした。 11時にお迎えだったので行ったら 砂遊びをしていて私に気付 4 2022/04/05 13:50
- 子育て 2歳半の子どものことで相談させてください。 一年間通っている保育園のお迎えに行くと今週から全く帰ろう 7 2022/04/28 20:52
- 会社・職場 仕事ができない先輩保育士との関わり方。 正規職員10年目です。 20年も上の先輩保育士の仕事ぶりで気 3 2023/08/23 20:56
- 学校 中学校の教師 悩み 3 2022/10/29 22:20
- その他(メンタルヘルス) 20最新社会人です 今個人病院の医療事務として働き始めてから3週間ほど経ちました。 人と話すのが苦手 1 2023/04/22 18:45
- その他(社会・学校・職場) 私は場面緘黙症と社交不安障害を持っています。それをバイト先に言わずに働いています。言ったとこで言い訳 5 2023/07/22 19:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「初め」か「始め」どちら?
-
この文字の変換方法を教えて
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
「~していただきまして、あり...
-
「取組」と「取り組み」の違い
-
「所要時間は1時間程度です」は...
-
対策を採る?取る?
-
次頁はなんと読みますか?
-
「基」と「元」の使い方
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
エクセルでセルの中身が漢字か...
-
々の使用について
-
名前に「之」があるんですがこ...
-
文章で対象者を「人」というか...
-
齋という漢字を口で説明するに...
-
日差しが差す(陽射しが射す)...
-
文章にする時、ひらがなの「と...
-
相手の氏名の漢字表記をたずね...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「初め」か「始め」どちら?
-
この文字の変換方法を教えて
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
「~していただきまして、あり...
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
対策を採る?取る?
-
次頁はなんと読みますか?
-
「取組」と「取り組み」の違い
-
「基」と「元」の使い方
-
「所要時間は1時間程度です」は...
-
文章にする時、ひらがなの「と...
-
文章で対象者を「人」というか...
-
魚へんの下の点々が大
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
エクセルでセルの中身が漢字か...
-
新人から上司へ飲みの誘い
-
ひらがなの「みなさん」と漢字...
-
相手の氏名の漢字表記をたずね...
-
住所の「字(あざ)」の英文表...
おすすめ情報