アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

接骨院でバイトをはじめて3日目です。

初日から訳の分からない事だらけでパニックでした。

分からない事はネットで調べてと言われたのですが、いざ家のPCを立ち上げても何が分からないのかすら分からないんです・・・。
(ネットで調べてと言われたのは少しモヤモヤしました)
分からない事は沢山あるのに何を調べたら良いのやらで困ってしまいました。

最初に患者さんが来てからの流れ(受付~お会計まで)はなんとなくわかるのですが、入力作業が全然駄目です。

新患さんは一から情報を入力しなければならないし、保険の事も良く分らないし正確さと早さも求められてほんとに頭が真っ白になります。
後期高齢者?・・・1割とか2割とか分からずしばし固まって先生を呼ぶような感じでメモを取ってるのに焦って見るのも忘れます。

これは数をこなして慣れないと行くものかもしれませんが、早く慣れないと迷惑をかけてしまうと辞めたくなってきました。

まだ3日目、もう3日目?
そんな若くないのでもうちょっと長い目で見て欲しいけど詰め込まれすぎてしんどいです。
先生が体育会系で口調が厳しいのもありますが・・・。

しばらく闘病で社会から離れており、久々の仕事(バイトですが)なので頑張りたいです。

また今日も憂鬱ですが、出勤までに何か保険の入力(レセプト)のやり方や保険の詳しい事が分かるサイトがあれば勉強しようと思います。

もしそういったサイトをご存知の方がいらっしゃったら、教えて頂けるとありがたいです。
また、接骨院で受け付け事務を経験された事がある方のアドバイスを頂きたいです。

お会計でいっぱいいっぱいのところ、月初めなので署名を貰ったり、その署名をして貰う用紙を印刷したりとやる事がいっぱいで何かを忘れたり失敗ばかりです。

ほんとにやっていけるのでしょうか・・・接骨院の受付を全くの初心者で始めた方いかがですか?
そのうち慣れますかね・・・。

今日もこれから憂鬱です。
半分愚痴愚痴になってしまいすみません。
回答お願いします。

A 回答 (2件)

病み上がりでのご勤務お疲れ様です。


接骨院勤務の経験はありません。
院長の業務指導方法についても疑問がありますが、
あえてコメント致しません。

一般的に、医師であれば「医師会」、接骨院であれば、「柔道整復師会」という
独立開業を支援する職業団体がありまして、その業務内容に
保健請求手続きなどを教えてくれる窓口があるかと思います。
院長に確認してそこに尋ねてみましょう。
書類の書き方などは、教えてくれると思いますよ。

分からないことを質問することを恥じないで下さい。
メモをとるのがダメならば、ボイスレコーダーをおすすめしますよ。
慣れるまで、頑張って下さいね。


が、
    • good
    • 7
この回答へのお礼

優しい言葉をありがとうございます。

分からない事を質問して正確に業務をこなす事は大切ですね。
でも、説明の仕方が適当すぎて理解できない事もあり聞き返すのもなんだか怖くなってます。

メモを取っているのに覚えの悪い私です。
ボイスレコーダー検討してみます!

回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/09/04 18:14

通信で医療事務を勉強した者ですが。



ネットで調べれる量ではないので本を購入して勉強した方が良いと思います。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

点数計算というものがないので、多分医療事務とは内容が違うのかもしれないです。
本屋さんで医療事務の本を見てみたのですが、私が知りた事が書いてあるのは1ページ位の簡単な説明のみであまり良い情報は得られませんでした。

他の質問で受け付け業務についての質問の回答は入力は簡単だし大丈夫的なものが多かったので実際に働いてみて戸惑ってます。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/09/02 12:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています