
打ち合わせの最終決定の時期になってきました。
アクアフォームに詳しい方お聞かせください。
断熱材はアクアフォームに決定なのですが、外側に遮熱透湿防水シート(外から言うとサイディング→通気層→遮熱透湿防水シート)や、内側に防湿シートが必要なのか悩んでおります。
(1)標準は透湿防水シートになっているので、遮熱透湿防水シートに変更するか
(2)内側に防湿シートがついてないのでお願いしてつけてもらうか
ネットを読んでいたらアクアフォームに防湿シートは逆効果だからつけないほうがよいと書いてあり悩んでおります。
賛否両論でなかなか決まりません。どの組み合わせが一番よいのでしょうか?
屋根は遮熱シートをはったら効果ありますか?
遮熱透湿防水シートや防湿シート、遮熱シートなどがおすすめの場合、おすすめの商品も教えてほしいです。
今のところ、遮熱透湿防水シートを追加するならアクアシルバーウォールシングルS、遮熱シートはフクビの遮熱ルーフエアテックスを見積りだしてもらっているのですが、実際どうですか?
☆壁☆
窯業系サイディング16mm→外壁止め金具5mm→銅縁(通気層兼)18mm→ 透湿防水シート→ダイライト9mm→躯体(柱)、柱間アクアフォーム→ハイクリンボード12.5mm(壁下地)→クロス
☆屋根☆
三州洋瓦(平板瓦)→アスファルトルーフィング(屋根防水)→野地板合板→屋根垂木、断熱材(アクアフォーム)
☆床☆
フローリング12mm→針葉樹合板24mm→土台(国産桧KD材120角)、ポリスチレンフォーム(ミラフォームラムダ)
が標準になっておりますが何か指摘する点あればよろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
(1)標準は透湿防水シートになっているので、遮熱透湿防水シートに変更するか
壁の遮熱は効果が低いので無駄です。
(2)内側に防湿シートがついてないのでお願いしてつけてもらうか
その必要がありません。
(3)屋根の遮熱シート
天井断熱で十分です。
(4)外壁通気
16mmサイディング、ダイライト、金具、18mm通気 問題無し
(5)屋根
棟換気をすること。三州瓦は良い。その他は問題無し
(6)床
問題無し
屋根構造が不明なので遮熱シートについてはコメントできません。
No.2
- 回答日時:
同じ内容の「質問」をホームズにアップしても、答えは同じ事になります。
とにかく「透湿抵抗値」を理解してください。
それだけ理解して頂ければ、答えがおのずと分かる様になりますよ。
(1)「現場発泡ウレタン」の特徴は「連続気泡」である事。
(2)季節によっては「正転結露」と「逆転結露」がある事。
(3)「壁体内結露」には大きな「地域差」がある事。
(4)十分な断熱材を使う場合の「遮熱材」には効果が無い事。
(5)「通気層」は有効に機能させないと、何の意味も無い事。
これらさえキチンした理解が出来れば、悩む事は無くなりますよ。
ちなみに僕ならば「単価が3倍も高い」アクアフォームは選びません!
ここにお金を掛ける余裕があるのならば「窓の性能」を上げる方が
優先しますから、アクアフォームよりもここにお金を振り向けましょう!
「補足」があれば「追記」が可能です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 準耐火構造で、かつ透湿性のある【壁の構造】について質問させてください。 現在、東京都の風致地区で、高 1 2023/07/22 02:56
- 一戸建て 吹き抜けのエアコン設置と選定について 6 2022/05/13 17:05
- 一戸建て 【一級建築士さんに質問です】壁内の断熱材はガラスウール、ロックウール、ポリフォーム、 3 2023/01/30 22:04
- リフォーム・リノベーション 教えて下さい。家の脱衣所を床下から断熱したいと思っております。 いまある透湿防水シート、気密テープあ 1 2022/04/14 18:17
- DIY・エクステリア 防音室を作るにはどの順にシートを並べたらいいですか? 防音室を作ろうと思っています。 材料は外側から 2 2022/08/17 18:08
- DIY・エクステリア 外からの人の声や音を防ぎたい場合 壁に防音シート、遮音シートを貼る場合は部屋の内側に貼るのでしょうか 1 2022/05/10 21:04
- その他(住宅・住まい) 電気代が高すぎるので質問させていただきます。 築50年の鉄筋の戸建て(内装と水回りは20年前にリノベ 1 2023/03/17 06:37
- 賃貸マンション・賃貸アパート 吸音材と遮音シートについて質問です。 鉄筋コンクリの賃貸マンションに住んでいるのですが、隣からゲラゲ 4 2023/03/16 23:26
- リフォーム・リノベーション 中古マンションのリフォームでの遮音や断熱材についての質問です。床をタイルにする場合は床下地の下に床暖 1 2023/06/16 10:59
- その他(住宅・住まい) いびき対策について質問です 5 2023/06/18 17:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
OSBを物置の外壁に使いたい
-
鉄骨建築の場合の断熱材(グラ...
-
透湿防水シート
-
水切りが施工されていない
-
ルーフバルコニーの上端(笠木...
-
基礎と外壁水切りの隙間
-
U字溝の継ぎ目はどのように接...
-
蔵の中の温度は、夏は涼しく冬...
-
公共建築工事仕様書からVP(...
-
新築物件:基礎のモルタル?剥...
-
2日前に庭が陥没してました。 ...
-
アスファルトについた塗料を落...
-
タイルを1平米貼る費用は?
-
洗面台の収納棚の修理について...
-
コンクリートの庇に穴を開ける...
-
玄関ポーチの水はけが悪く・・...
-
車庫コンクリート床下の空洞を...
-
DIYでの外壁塗装工事
-
ペンキの上からモルタル
-
基礎のクラック
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報