プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

60半ばの弟が、頻繁にこの蜂窩織炎が出て、その都度、対処療法で数日入院をしています。
根本的に治療する方法がないように医師から言われますが、何か方法はないものなのでしょうか。

A 回答 (3件)

ずばり、習慣性丹毒でしょう。


弾性ストッキングを使いましょう。
とりあえず、ネットで習慣性丹毒を調べてみて下さい。
    • good
    • 1

ほうかしきえんですか…すみません、わたしも存じ上げないのですが、対策を探したことがあります。


病院でも対処療法のみで、手術もあるはあるけど…みたいな感じでした。
あと関係ないかもしれませんが、糖尿の検査を半年に一回位やっておいた方がいいでしょう。食後の血糖値の上がった状態でないと正確にはわかりません。糖尿があると治りにくくなりますので特に注意が必要です。
足からリンパ液が出てしまった人を二人知っていますが、二人とも糖尿にかかりました。食事の仕方がどうとかではなく、弱ってきていたからだと思います。

ほうかしきえんは年配者の方に多い病気のようですね。
60代半ばとのこと。6~70代は体が弱ってくるのを痛感する世代です。8~90代ともなれば、ご本人も周りもお迎えが来るのを待っている世代だという認識が出てきますが、その手前の年代も少しずつそこに向けて歩いているような状態。
何かにつけて悪いところが出るのも、生物としての終わりが近づき、体が持たなくなってきているからだと考えています。
治ることはないのかな、付き合っていくしかないのかな、と諦めてしまいました。

お体の心配も勿論そうですし、ご兄弟とのことなので連絡は欠かさないようにお互いに気をつけていきましょう。
出来れば毎日、3日に1度位を勧めます。見守りセンサーのついてる器具の使用などもいいです。
健康な時代が誰しもありますから、お辛いかと思います。
高齢になれば誰しも抱える悩みなのでしょうね。今できる楽しみに目を向け、できるならば幸せに過ごして頂きたいです。
お大事にされて下さい。
    • good
    • 0

蜂窩織炎


http://www.fusyu.com/cellulitis.html
>何か方法はないものなのでしょうか。
体を清潔にすることでっせ!
特に「水虫!」
あんさんの弟はん「水虫持ち」じゃ無いでっか!
そんでもって、放置してる・・・
蜂窩織炎はやのぉ~、皮膚の傷から「汚いバイ菌」が体に入って
急激に増殖する病気ですわ!
一般的には「足の指にある水虫」の切れ目から「汚いバイ菌」が入り
急激に増殖しながら心臓へ向けて突進する。
せやから足先からむくむく赤くなって上へ上へと上がって、最後に脳へ達し「死ぬ」でっせ!
治療方法は「抗生物質で汚いバイ菌を殺す」しかおまへんねん。
で、蜂窩織炎にならない方法は「体に傷を作らない」と「体の表面に汚いバイ菌を付けない」でっせ!
せやから、毎日お風呂に入って「ゴシゴシ体を洗う」ですわ!
体の洗浄さえ出来てれば、多少の傷があっても汚いバイ菌は体に入りまへん。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!