プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

初めて質問させていただきます。


そろそろ付き合って3年の彼女(21歳)がいるのですが、様子がおかしいんです。

自分以外の誰といる時と、ふたりきりの時との性格が違いすぎて、戸惑ってしまいます。


普段は…
リアクションが大きく、わざとおどけて見せたりと「クラスのお調子者」と言った雰囲気で、悪戯等も仕掛けて来ます。
荒っぽい言葉を使ったり、俺の悪口(ダメ出し)も言います。
そのくせ、すぐに「怒った?」と聞いてきます。(別に怒るような内容ではない)
イチャイチャなんてさせてくれません(正直悲しい)

対して、ふたりきりだと…
子供のような話し方になり、
やらたと「えらい?えらい?」
「いい子?」と自分を誉めるよう要求してきます。
誉めたら誉めたでポロポロと
泣き出してしまいます。
背中をポンポンすると泣き止んでくれます。
「抱っこ」や「キス」もかなり
催促してきます。キスは必死にしがみついてきます。(イチャイチャとはまた違った感じです)
ちょっと離れると「どこか行っちゃうの?」と聞いてきます。
ウサギのぬいぐるみの手足や耳を弄って(戦ってるような?)遊ぶことも多いです。


これは、幼児退行なのでしょうか?
「幼児退行は、昔の記憶から来ている」と聞きました。

ですが、幼い頃から男性寄りで、ぬいぐるみ等よりヒーローグッズで遊ぶことが多かったそうです。
現在も男性らしい服装をしています。

そう言えば、一人っ子の片親(父)で、「テストでどんな点取っても何も言われないから、ラッキー」と話していた記憶もあります。
(もっと例があれば、伝わりやすかったのでしょうが、あまり覚えておらず、すみません)


昔の記憶とは
関係がないのでしょうか?
どうすれば治るのでしょうか?
もう手遅れなのでしょうか…

彼女のことは好きですが、
どうしていいか分からず
別れてしまったほうがよいのでしょうか?

A 回答 (6件)

自分も、他の回答者の方が書かれている様に、恋人の前なら、女性なら


恋人だけに甘えたりは、ありうる範囲だと思います。
ただ、そういった人前での行動は、やはり育った環境(お父さまだけ)だったり、
一人っ子だったり・・が関係があると自分は思います。
それらを彼女さんが、自分で何処まで解られているか・・だと思いますが・・
精神的に病みやすい傾向はあると、感じます・・
でも、誰にだって、そういった面はある様に思います。完璧な親子関係、完璧な子育て
をされてきた方というのは、ほぼいないと思うので・・何かしらの、ひずみは誰にだって
あるのではないでしょうか・・
彼女さんの、生い立ちや育ったを理解されることは、大切だと思います。
それらをふまえて、どこまで他人同士が歩み寄れるかではないでしょうか・・?
    • good
    • 19
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり、家庭環境なども影響しているのですね…
どこまで踏み込めるかわかりませんが、彼女を理解し、少しずつでも解決へと向かって行けるよう、努力してみます。

お礼日時:2014/09/10 18:58

>これは、幼児退行なのでしょうか?



幼児退行ではありますが、恋人にだけ甘えているならば「正常な範囲」なんですね。
病理的になるとそうした区別は出来ません。

ただ精神的に不安定なのがどこからきているのか・・ということです。

子供の頃に甘えたくとも甘えられる環境ではなく、取り戻すために意図的に行っているかに見えます。
自分を「男だ」とするのはヒーローグッズで遊んでいた時代がとても幸せな家庭であり、そこに固着しているのかもしれません。

「昔の記憶」(生育環境)はとても関係します。

>どうすれば治るのでしょうか?
もう手遅れなのでしょうか…

質問者様としては振り回されているように思えて不快なのでしょうか?
もしそうでなければ恋人に依存することや甘えることは女性にはよくあることと受け止めてみるのも良いかもしれませんね。

その一方で心配なのはストレス耐性です。
現在はどうか分かりませんが彼女は精神を患いやすいであろうと思います。

彼女自身がカウンセラーなど、専門医に相談するようになれば質問者様の負担や不安も軽減できるのではないでしょうか。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
まだ母親がいた頃?は、スカートなどもよく履いていましたが、いなくなってから、ヒーローグッズなどで遊ぶようになったようです。(アルバムを見せて貰いました)

不快ではないのですが、戸惑ってしまうことが多いです。

上手く言い出せるか不安ですが、それとなく勧めてみます。

お礼日時:2014/09/10 18:53

幼児退行ではなく、恐らく自己愛性人格障害若しくは境界性人格障害若しくはアダルトチルドレンだと思いますよ。



「テストでどんな点取っても何も言われないから、ラッキー」を別の見方をすると、褒められる事も無く育ったと言う事でもあり、そこから賞賛を求めようとしているのではないでしょうか?

ちょっと離れると「どこか行っちゃうの?」と聞いて来るのは、見捨てられ不安だと思います。
それは片親になってしまった原因が起因していると思われ、「怒った?」と聞くのはご機嫌伺いで、親の顔色を伺うような環境で育ったと思われます。

別れる別れないは貴方次第だと思いますよ。

正直に言えば、このタイプの人と付き合って行くのは疲れます。
もし境界性人格障害だった場合、別れた途端にリスカを繰り返す人もいます。
別れてからリスカ等されると、分かれた後に後ろ髪を引かれる思いになります。
どっちに転んでも、メンタル的に疲れてしまいます。

こうした人と付き合って行こうと思うなら、貴方が親のような存在になる事です。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
リスカという行為は、嫌っているようですが、また違った形で現れるのかなっと、ちょっと思いました。

なるべく、彼氏として付き合っていきたいのですが、厳しいようですね…

お礼日時:2014/09/10 18:47

No.1の方が書いていらっしゃるように、何歳から父親のみの片親家庭で育ったのか、など、お相手の生育歴が分かりませんので、何ともいえないところが多々あります。



退行現象を来しているとも見えますが、心理学でいう退行は、防衛機制の1つでで、欲求不満などをきっかけとして、以前の未熟な段階の行動に逆戻りしたり、未分化な思考や表現の様式となることをいいます。
よくあげられる例には、たとえば、弟や妹が生まれ、親の関心がそちらに向き、あまり手をかけてもらえなくなった兄・姉において、夜尿や指しゃぶりが再発するというものがあります。

初めに書きましたように、詳細が分かりませんので、一般論に基づく推測になりますが、私には、むしろ、発達の基本となる、親との間の絆(基本的信頼感や、愛着)がしっかり形成されていないことや、性的同一視(自分の性別認識や、それが男の子であれば通常は父親と同じと、また、女の子であれば母親と同じとみなすこと)に混乱があるように思われます。

これらは、通常は、乳幼児期に形成されるもので、その後の健全な精神的発達の基盤となるものです。
質問者様のお相手の方は、これらの形成が不十分なため、普通の場面では周りの気を引くような行動をとったり、質問者様には、「怒った?」とどのように思われるかを過剰に気にしたり、二人でいると、盛んに誉められることを要求したり、といった行動を示すように思われます。

「幼い頃から男性寄りで、ぬいぐるみ等よりヒーローグッズで遊ぶことが多かったそうです。現在も男性らしい服装をしています」という点は、性的同一視の混乱があるように思われます。

今後について、明確に予想することは困難ですが、質問者様にとっては、いろいろな面で、とくに精神的な面で負担になっていくかも知れないと考えられます(分かりやすくいえば、重たい存在になる)。

質問者様以外との対人関係の様子などもご覧になり、今後については、慎重にお考えになった方がよいかも知れません。

以上、ご質問文の範囲で考えられることを書きましたので、間違っている可能性もありますが、ご参考までに。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
何歳からかは分かりません。
聞くにも聞きづらいです…
確かに、自分の性を上手く認識出来ていないようにも見えます。(自分を男だと言ったことも)

彼女の行動は、ただ誰かの気を引きたいだけなのですね…

これ以上、状況が悪化するのであれば検討してみます。

お礼日時:2014/09/06 09:51

ただのツンデレ



嫌なら別れればいい
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
「ツンデレ」の定義が多く、それなのかは微妙なところですが、これ以上状況が悪化するのであれば、検討してみます。

お礼日時:2014/09/06 09:43

質問のオンパレードで賑やかで


ケッコウなのですが……何歳ころから父娘家庭だったのかが
不明なので何とも難しく、最後の質問にのみ
お答えすることにします。

【悪妻は百年の不作であるという。しかし、女性にとって、
悪夫は百年の飢饉である。  菊池寛】
のような状況になることが考えられるのであれば、
お互いの不幸を避けるために、
お早めに清算する方が賢明かもしれませんよ。

おつづけになられるのであれば、
【愛とは、お互いに向き合うことではなく
お互いに同じ方向を見つめることである。
       Antoine de Saint-Exupéry 『人間の土地』】
のようなスタンスの採用を
検討してみてくださいませんか。
Good Luck!
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
考えが纏まらず、質問ばかりで、すみません。
母親に関して「片親」であること以外全く語ろうとしないので、よほど嫌いなのか、幼い頃からいないせいなのか…何歳からなのかは分かりません。

不作に、飢餓…
これ以上、状況が悪化するのであれば、検討してみます。

お礼日時:2014/09/06 09:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A