プロが教えるわが家の防犯対策術!

東京で秋分の日の正午に1mの垂直な棒を立てた時の影の長さを教えてください

「秋分の日に1mの垂直な棒を立てた時の影の」の質問画像

A 回答 (3件)

細かいことを書くようですが、東京の正午(12:00)だと、太陽は南中時刻を過ぎています。

緯度によって計算される南中高度より、少しばかり低くなっています。当然、影の長さも長くなっています。
 この問いに対する問題の解き方は、前のお二人の回答で十分でしょうが、これは問題の書き方がよくないですね。「正午」と書かなくて「南中時」とかくべきでしょう。中学の問題だと思いますが、「南中」という言葉は用いないのでしょうかね?

 一応、正午の高度と南中高度の差を調べました。約0.5°でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

問題文への御指摘すみません…
私は先生から出された問をそのまま打っただけなのですが…
たしかに南中という言葉を用いるべきでした

わざわざありがとうございます

お礼日時:2014/10/02 21:00

>北緯35度ということだけわかります…



図を参考に、sinやcosやtanなどの三角関数を使いましょう。
「秋分の日に1mの垂直な棒を立てた時の影の」の回答画像2
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2014/10/01 16:35

>東京で秋分の日の正午に1mの垂直な棒を立てた時



この場合、地球の地軸の傾き、地軸と太陽方向の角度を無視することが出来る。

つまり「東京の緯度」だけが問題になる。

東京の緯度が判るなら、後は、三角関数で計算するだけ。

この回答への補足

北緯35度ということだけわかります…
三角関係できないです…

補足日時:2014/10/01 15:37
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!