アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近自分がADHDらしいことに気付きました。
高校生女子です。

別に生活に著しく支障をきたすほどものもではありませんが、父も若干そんな感じがあるし、弟に関しては学校で困るレベルのADHDです。

最近までそんなこと考えもしませんでしたが、弟がそう診断されたのをきっかけにADHDについて軽く調べてみたら、思い当る節がありすぎて。
思い返せば、幼稚園の頃は教室を抜け出し園内を徘徊していたし、小学校低学年まで対人関係で終始問題を抱えていたし、やんちゃな男の子の倍くらいの頻度で怒られたし、整理整頓、忘れ物、注意力散漫、不注意。


右を向いて左を向いたら、さっきまで持っていたはさみをなくします。
そのせいで私は、2年半の間にバスの中で傘3本、部室でカッターナイフを5本なくしました。
あんまりものをなくすので、人の見ていないところでは作業できません。

試験でも、必ず多量のケアレスミスをします。
2回入念に見直して、やっと人並みの量になるかどうか。
でも、お勉強はよくできるんですよ?
理解力も高いです。
暗記力はクソです。

雑音にも弱いところがあります。
先生の目と黒板とノート以外のものを、意識して絶対に見ないようにすれば防げますが、外の音に気を取られている間に授業は上の空、とか。
試験官が歩き回る音も、一度気になったらそれ以降ずっと集中できなくなります。

行間を読むのも苦手で、言葉の裏もわかりません。
だから、いわゆる女子トークにはうまく混じれなくて、噂話などをしない友達とばかり付き合っています。


片づけられない、計画が立てられない、すぐものを忘れるetc...

他にも敢えて病気と言い切るほどではないと思うのですが、沢山あります。

今までADHDだなんて思わなかったのは、普通に勉強ができたからです。
小学校で知り合った多動症の子は計算や漢字の苦手な子が多かったので、私には、知的障害の子は総じて勉強ができないものだという偏見がありました。
苦手なことは全て、だらしがないという性格ゆえだと思っていました。
実際、私からだらしなさを取ったら、成績は跳ね上がるしかなりハイスペックになると思います。
でもだらしがないのでただのダメな女子です。

しかし、ADHDの娘を、ただのだらしない女子にまで育てたんですから、母や小学校の先生はすごいですね。
教育は偉大ですね。
お母さん、育ててくれてありがとう。
大変なことも多かったでしょう。


根性論なんて今どき流行りませんが、本当に、ただの努力不足だと思ってたんですよね。
ただ、真偽は解りません。
自分で努力と認められるような努力、これ以上は無理だと言うほどの、だらしなさを改善する努力をしたことがないからです。



私がだらしなくて忘れっぽくて注意力散漫なのは、努力不足でしょうか。
ADHDでしょうか。
病院に行ったらすっきりしますか?
受験前なんで4月まではあんまり行きたくないんですけど、春が来たら行ったほうがいいですか?
私のくだらないお悩みのために、血税から医療費補助が出るのかと思うと少し申し訳ないですね。

診断されたからと言って治るわけでもないですもんね。
結局自分で直すしかないですもんね。

しかし、直すにしても医者の示す指針みたいなものがあった方がいいんでしょうか。
病気だと思うと余計やり辛いでしょうか。



自分が先天性障害を持っていたという思いにもよらぬ可能性に、とても困惑しています。

教えてください。

A 回答 (6件)

今は、こうしてきちんとご自分の気持ちを文章にまとめる事ができるのだから


素晴らしいと思いました。
頑張ってこられたんですね。

息子の小さい頃を思い出しました。

ネットで検索するとご近所で成人のADHDを診て貰えるクリニックが解ります。

息子は成人ですが、
子供の頃にADHDと診断され、本人は大人になってもかなり苦しんでいたので、
つい最近ですがメンタルクリニックに連れて行きました。

今、細かい検査を進めている所です。

今は成人でも、ストラテラ、コンサータ(コンサータは扱えない医療機関もあります)と使えるお薬もできました。

ストラテラを飲んだ方のお話を聞いたのですが、服用すると随分と気持ちが落ち着くそうですよ。

医療費は自立支援医療費制度(精神)が使えます。
2年に1度診断書料がかかりますが
自己負担額は1割になります。
お薬代が随分とお安くなると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
治せるるものなんですね。

お礼日時:2014/11/22 19:17

弟さんは病院で診断を受けていらっしゃるのですね。


もしも弟さんが定期的に通院をなさっている時には、その主治医に申し出ると良いでしょう。

受験が終了したら、と、お考えでしたら、それで良いと思います。

もしかしたら・・・・・・という気持ちを引きずるよりも、グレーゾーンならグレーゾーンとして自分の特性を理解しておくことは大切だからです。

いざというときに、服薬をすることでとても楽になることもあるようです。
学校の定期試験のように集中力を持続させることが必要な時だけ服薬をするというような使い方をする方もあるようです。
あるいは、生き方のヒントを見つける時のキーワードとして利用するにも特性把握は有用です。

もしも受験前でソワソワして落ち着かない感じが病的かもしれないと感じるほどに強く出ているようでしたら、弟さんの主治医に申し出て早目に診療をして頂けるようにお願いすると良いかもしれません。
特に不眠が続いたり、食事に影響が出て、吐き気が続いたり体重が落ちたりというときには急いで診療を受けましょう。

先天性障害~程度問題ですから。
大学教授の中には、発達障害傾向を持つと感じる方々はとても多いですよ!
ADHDというのは、自分の興味のある事柄に対しては常人では考えられないぐらいに集中力を発揮する方々です。(平均値からずれていれば異常なのですが、役に立つ方に異常な時には障害という名称では呼びません)

集中力や注意力のありかたが、平均的な方とはずれていたり、聴覚に過敏傾向があったりということを自覚なさっているのですね。
平均からずれていても、日常生活に支障がない程度のずれは障害とは言いません。
全てが平均の範囲に収まった平均の人間なんて、そんなにいるものではありません。
みんな、どっかしら違いを持っています。

そのあたりの受け止め方をご自身で整理するためにも、時間的に余裕のある大学生の時期に自分の特性と向き合うことは有用であろうと思います。

焦らず、ゆったりとお過ごしください。
社会に役に立つ新奇性のある発見・発明をする方々の多くは、社会的に平均的な思考方法からはずれてることは良くあります。

特性は把握するものであり、治すものではありません。
社会的に適応する方法は自分で探していくわけですが、確かに、心理テストは役に立ちます。
しかし、診断も診療も必須ではありません。
不眠や食欲不振、強迫性障害、うつ症状 などの体調不良が出ていなければ、あわてて受けないで良いのです。

自分で受診したいという気持ちが固まって、ADHD(ADD)・自閉スペクトラム症というものへの理解が深くなってからの受診で良いと思います。

ご自身が普通の方々に近い位置にあったとしても、発達障害に近い位置にあったとしても、いずれのケースでも、発達障害特性への理解は、有用です。
特に、ご家族に診断を受けている方がいるのですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/11/22 19:17

発達障害は


生来の脳の機能障害ですので
病院に行くよりは、
発達障害者支援センターを訪れて、
相談することをおススメしたいです。
で、弱点・欠点・欠陥・短所etc.をリハビリで
補ってゆくようになると思われるのですが、
(私個人的には)長所・特技などを活かすことを
優先して、ご活躍することを
おススメしたいのです。

ご両親のどちらかが発達障害ということは
ありませんか。NHKで知った事例では
家族5人のうち、4人が発達障害でした。
お母さまと子ども3人という内訳ですが……

昨日、新聞の朝刊で目撃したのですが、
『発達障害を治す  ついに現れた、革命的な治療法』
という本がありますので、図書館等で見てみませんか。

キー・ワードは、
長所を活かす、
で、どうでしょうか。
発達障害者支援センターのリハビリの先生を
尊重してくださいませね。
失望したり意気阻喪したりせずに、
特技を磨いてください。
学者さん等になれば、苦手なことは
アシスタントやサポーターに任せることが
できるでしょう。
Good Luck!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/11/22 19:18

血税からは出ませんよ。


出るのは国保や社保に支払われている「あなたの保険代」の中から出るんです。
もちろんあなたの代わりにお父さんが払ってくれてるんだけど。
保険というのは「賭け」ですから健康で医者要らずの人は負け。病院通いの人が勝ち。なんですよね。どっちがいいかなんて考えたら面白い話でしょう?
さて、
未成年のADHDはコンサータという特効薬で改善できます。
コンサータは依存性がある薬のため処方できる精神科医は限られています。
メンタルクリニックで思春期外来などの看板を出しているところは、いじめに詳しい、とかじゃなくて、コンサータを出せる資格のある精神科医のいるクリニックなんです。

まあ、というか、まずは診察を受けることでしょうね。
たとえば新入社員がヘマばかりやって先輩に叱られて、覚えも悪いし、忘れるし、私はADHDだったんだ!と思い悩んでクリニックに来るわけですが、
「あなた、それ、慣れていないだけですよ。3年も同じことをやってる先輩は慣れてるだけなんです」
ッて言われることもあるしね。
適応障害と言ってしまえばすべての状況に説明がつく、なんて話もあるし。

まずはメンタルへ。 でないと悩むばかりで話が始まりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/11/22 19:18

こんばんは。



ADHDといっても幅が広く、
同じ分類に属していても、人それぞれの特性があるそうです。

可能性があると思うのでしたら
早めに診察したほうがいいと思います。

…と申しますのも、
これまで学校でもいろいろ問題があって苦労もされたかと思いますが、
社会に出たら、学校では何とかなっていたことでも通用しなくなるからです。
社会は結構冷たいんですよ…社会を知ると学校の偉大さに気づかされます…++;

自分と向き合い、自分の特性を受け止めておけば
何かしらの対応や対策を知る事ができる可能性は
今よりは広がるはずです。

進学・就職が今後あるとのことですので、
ADHDと診断された場合、自分の特性を知る事で
適正な職業などの判断に役立つこともあると思いますし
進学や就職先で事前に理解をしてもらえれば対応もしてくれる場合もあります。

ADHDなどは、成長とともに症状が落ち着くこともあるそうです。
その辺りも、診察を受ければわかるかもしれません。


学習障害でなく、東大などの勉強ができるような人でも
人として問題がある人はいますから、
仮に学習障害があったとしても
人として礼儀と思いやりを持っていれば
私はそれが一番大切だと思います。

少しでもご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/11/22 19:19

私はこういう質問で


落ち着いてられない、物覚えが悪い、忘れ物が多い等で悩んでいると書いている人に
病院へ行って診断してもらったほうがいいかもしれない、と書いてきました。

ADHDなどは治す直さないの問題ではなくて
うまく付き合っていかなければならないものだと思うんです。

そのためには(可能なら小さい頃から)生活の仕方を先天的な障害に合うように
学ばねばならないと思います。
そのための診断です。

そうだと診断されたら、それにそった生活の仕方を新しく学ぶことで
いままでうまくいかなかったことと付き合っていけるようになることも増えると思います。
そうでないと診断されたら、何が悪いかを根本から考え直して新しく自身で構築する必要があると思います。
(もしくはその必要すらないかもしれません)

自分自身との付き合い方を学ぶために、医者の診断は受けるのが良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!