
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
> 調べると年金を払っていない人でも年金手帳が送付されるようになっているとありました。
20歳のときの住民届けの住所に、国民年金の通知が来ているはずです。
http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp …
年金手帳が無いということは、20歳の時の手続きをしていないか、忘れた可能性があります。
20歳の時には、そんな通知が来ないと言うならば、住民届けをしていなかったか、転居届けをしていなかったか、住所不定だったかもしれません。
日本年金機構にも手続きしてあれば、年金手帳が無くても、毎年の誕生月に日本年金機構から「ねんきん定期便」が来ているはずです。
手続きをしているのに、「ねんきん定期便」も来ていないなら、20歳の手続きがされていないか、日本年金機構への届けの住所が違うためです。
> 派遣会社から年金手帳のコピーを提出するように言われました。
これは、会社が厚生年金の手続きをする為です。
年金手帳が無くても、年金番号が正確に派遣会社に伝わればいいのですが、たいていは、自分の番号を正確にいえません。
だから、年金手帳を見て「年金番号」を正確に確認するのです。
> 年金手帳の発行は市役所の窓口でもできますか?
住んでいる市区町村役場で、正直に、「今まで、年金手帳が持ったことがない」と言って、発行してもらいましょう。
http://5kunen.com/html/funsitu.html
派遣会社で、たぶん、厚生年金(2号被保険者)の手続きをしても、今までの、国民基礎年金(1号被保険者)は、「未納のまま」となります。
「未納」の掛金は、来年の平成27年9月30日までの期限で、「過去10年分の後納」が出来ます。
http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp …
この来年の期限を過ぎると、有効期限は通常の「過去2年分」に戻ります。
No.1
- 回答日時:
20歳になったときに「国民年金被保険者資格取得届書」という書類が届きます。
この書類に必要事項を記入して市町村の窓口か社会保険事務所に提出すると年金手帳がもらえます。
手続きをしていないのであれば、市町村の窓口か社会保険事務所に相談しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風俗からの就職
-
会社休眠の際の、代表者の社会...
-
派遣社員で月2〜3日休んでるの...
-
ハローワークへの郵送 宛名に...
-
転職 雇用前の調査について
-
会社の車で事故をおこしました...
-
鬱の病歴を,隠して入社をしま...
-
入社して3年目なのに今日で2回...
-
いま勤めている会社が吸収合併...
-
転職先に前職の退職日ってバレ...
-
数日で退職した職歴は履歴書に...
-
雇い止め規定とは?
-
短期離職をした会社(前前職)を...
-
同業他社への転職について
-
転職で今日から入社なんですが...
-
再就職手当をもらうにあたって...
-
トスワークというところから私...
-
お局のせいで人が辞めていく会社
-
塾アルバイト(1対2の個別指導...
-
経歴詐称がばれたみたいです本...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
年金記録や保険加入歴から経歴...
-
パート勤務で年金番号
-
会社休眠の際の、代表者の社会...
-
社会保険労務士は社会保険加入...
-
試用期間中は社会保険に加入で...
-
個人事業の元で働くのはどんな...
-
試用期間は社会保険に入れない...
-
今すぐに退職したい
-
サラリーマンと個人事業主の併...
-
正社員で採用が決まり、しかし...
-
スシローのパート 社会保険
-
バックレ後の再就職
-
会社をやめるときにもらわない...
-
Wワーク(契約社員、アルバイ...
-
経歴詐称、社会保険の手続きに...
-
入社1週間で退職した場合、社会...
-
月の途中で契約が切れる場合の...
-
国民健康保険について。
-
全国土木建築国民健康保険組合...
-
失業時の国民健康保険の滞納に...
おすすめ情報