dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Googleアドセンスで、毎月10万~30万円の収入を得ています。
昨年、8月からスタートして、本格的な収益が出始めたのが、今年の1月からです。
今年は200万円以上となりました。

今年分は、青色申告していないので、白色申告になります。
帳簿のつけ方が、さっぱり分からないのですが、これは収入は毎日つけるのですか?



来年からは青色申告に切り替えるので、本来はこちらのhttp://kakaku.com/item/K0000584341/青色申告ソフトでも良いのですが
今年分は白色なので、その場合は会計ソフトは必要でしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000584338/


個人事業開業届と青色承認申請書を、税務署に持っていけば良いですか?
来年の確定申告にあたって、領収書など捨ててしまいまいましたが、
この場合は経費は諦めた方が良いですか?

A 回答 (1件)

>これは収入は毎日つけるのですか…



白色申告なら複式簿記である必要はありませんが、とにかく売上がある都度に記録していかなかったら、月にいくらあったか、年にいくらあったかの集計ができないでしょう。

>今年分は白色なので、その場合は会計ソフトは必要でしょうか…

白色申告ならお小遣い帳か家計簿に毛の生えた程度の帳簿で良いのですから、あえてソフトが必須になるわけではありません。

しかし、来年から青色申告をしようと思うなら、予習の意味も含めて今から複式簿記に慣れておくのも良いでしょう。

ソフトは弥生にこだわる必要はなく、個人事業者専用と銘打ってあるものが使いやすいです。
もっと安いものがいくらでもありますよ。

しかも、「弥生会計」などというソフトは、個人事業者には無用の長物です。
お金がもったいないですよ。

>個人事業開業届と青色承認申請書を、税務署に持っていけば…

PDF を印刷して郵送するだけで良いです。
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/shi …

>領収書など捨ててしまいまいましたが、この場合は経費は諦めた方が…

そうなりますね。
まあ、誰が見ても明らかに必要と思われる経費は、証拠書類がなくても認められることはありますけど、過度の期待はしないほうが無難です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!