
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
そのままダイレクトに続けて表記するもの
https://www.ohori-nougaku.jp/lineup/%E6%95%85%E5 …
「故・」「故_」は葬儀場で見たことがありません。
参考URL:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
No.1
- 回答日時:
>「・」(ナカグロ)を挿入するものや、そのままダイレクトに続けて表記するもの…
それは、その文書全体として統一されていれば、どちらでも良いです。
似たような例で地名変更があったとき、
「現・東京、旧・江戸」か「現東京、旧江戸」かのように。
>あるいは半角スペースをかますものなど…
これはコンピュータの発達で、分筆の専門家ではない者でも自由に文章表現ができるようになってから登場したもので、本来の日本語表現方法ではありません。
新聞や大手出版社の雑誌などに、そのような表現は見られないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 切り分けて形ある物となった食べ物の可算、不可算の扱いについて 6 2022/11/03 16:10
- 英語 総称的意味の「the+過去分詞」が無冠詞複数形で置き換えることができない理由について 5 2022/08/04 10:14
- その他(Microsoft Office) Excelの表記ゆれについて <状況詳細> 7000人を対象とした一覧表があり、それぞれが各支社やチ 2 2023/06/02 15:08
- その他(法律) 共有者と弁護士費用の折半分の金額について、意見が分かれています。 2 2022/04/03 15:11
- 英語 口頭での"the following..."の可否等について 6 2022/08/19 01:01
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/02/02 10:20
- 英語 "for living"の意味について 13 2022/11/02 09:35
- 英語 関係代名詞「非制限用法」が説明する先行詞が無冠詞複数形の場合「一般的総称」と見なすことの可否について 10 2022/07/20 10:19
- 英語 複数が想定される名詞を、「不定冠詞+名詞単数形」で表す可否等について 11 2022/10/21 13:38
- 英語 「this is the/my first time~」の文法上の制約について 1 2023/04/06 09:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
故・・・について
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
テレビにおける故人の名前の表記法について 「故」の付け方
その他(テレビ・ラジオ)
-
「故夫の使い方」について教えてください
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
同窓会名簿で、亡くなった方の記載
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
亡くなられた方の表現
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
6
姓名表記「姓」「名」の間の隙間について
日本語
-
7
喪中のハガキ(夫が亡くなった場合)
マナー・文例
-
8
亡の読み方
日本語
-
9
○○様ほか3名は合計何名?
日本語
-
10
卒業名簿の死亡者の記載の仕方
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
11
肩書きにつける「元」とか「前」について
日本語
-
12
修士論文で故人にあてた謝辞の書き方を教えてください!!
大学・短大
-
13
どちらが正しい?「~して行きたい」と「~していきたい」
日本語
-
14
○○会社でない場合の、貴社や弊社にあたる言いまわしについて
その他(ビジネス・キャリア)
-
15
公式な文章での一つ目、二つ目、、の言い方
日本語
-
16
振り込み相手の口座名義はどこまで書けば振り込めるか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
17
差すか、射すか。
日本語
-
18
有無、要否、賛否、是非、可否、当否…これらの言葉について
その他(教育・科学・学問)
-
19
多岐にわたる、は、亘る OR 渡る?
日本語
-
20
家族成員の続柄の正式な呼び方
その他(家事・生活情報)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
価格等を表記する際、“~円代”...
-
時間の表記(○h)について
-
故人名に冠する表記は「故・」...
-
姓名表記「姓」「名」の間の隙...
-
電源端子の記号(U,V,Wなど)に...
-
「午後16時」などの表記
-
100V、200Vの表記の仕方について
-
正式名称はブロワー?ブロアー?
-
急にLINEの時間表記に午前午後...
-
地域連携室の英名
-
表記件と標記件の使い分け方。
-
日本語の表現方法
-
名前のローマ字表記について 例...
-
枝垂れ桜・枝下れ桜・垂れ桜 ...
-
中国語の地名を英語に変換
-
韓国人の名前の英語表記
-
センチ・ミリ単位からインチ(...
-
海外サイトにての住所入力について
-
表記の省略の仕方
-
診療報酬はなぜ点数制なのですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
価格等を表記する際、“~円代”...
-
時間の表記(○h)について
-
故人名に冠する表記は「故・」...
-
「午後16時」などの表記
-
姓名表記「姓」「名」の間の隙...
-
電源端子の記号(U,V,Wなど)に...
-
100V、200Vの表記の仕方について
-
正式名称はブロワー?ブロアー?
-
PM8時は 午後20時って言う意味...
-
表記件と標記件の使い分け方。
-
pm12:30
-
地域連携室の英名
-
韓国人の名前の英語表記
-
枝垂れ桜・枝下れ桜・垂れ桜 ...
-
急にLINEの時間表記に午前午後...
-
VB6.0で"&"の意味
-
1ヶなどの読み方、表記の仕方...
-
表記の省略の仕方
-
名前のローマ字表記について 例...
-
AM15:00って何時?
おすすめ情報