
カテゴリを間違えたので、再投稿です。
20歳、学生です。
最近、無気力でやらなければならないことも全く手が付けられないんです。
そもそも、今生きている事に対して夢も希望もなく、これから生きていく事も面倒だと
感じています。
特にしたい事もありません。もちろん趣味もありません。
強いて挙げるのであれば、暇つぶしにゲームをしているぐらいです。
以前はゲームにのめりこんで一日中やってたりしていましたが、今は起動しても特に何もする事も
なくただ時間が過ぎていくだけです。
じゃあ死ねばいいんじゃないかとも考えますが、実際に実行すると直前で体が震えてしまって
できず、結局何も考えずに生きる事も死ぬ事もできない中途半端な人間だと実感します。
学校や家族に対しては、もちろんですがそういう面を見せる事なく、ふつうに過ごしています。
むしろ現在は休む事なく授業を受け、成績も割と良い方です。
しかし、今年の春あたりから急に何に関しても興味や感情がなくなり、記憶力が格段に落ちました。
作業をしている際に以前は、頭の中であれがこうなって…と考えながらできていたんですが、
今は頭が真っ白の状態で、はっきりとした意識がないままこれでいいんじゃないの?
みたいな感じでしています。
最近は今まで以上にひどく、自分で決めたルールでさえ曖昧になっています。
グループでやっている分、どうしようかと考えたりもしましたが、最近は罪悪感なども
消えてしまいました。
もうこのままでいいや、どうにでもなれ。と
今も、明日までにやらなければならない事を放置したままです。
今まで他人から言われた事をやってきたばかりに、自分の意思というものがなく、
自分が何なのかよくわからなくなってきました。
行き着いた結論は、自分は何もしたくない。というかもう死のう。ということです。
生きる為には働かなければなりませんが、おおまかに言うと
働くのは生きる為⇒なぜ生きるのか⇒特に意味はない⇒もういいや
となりました。
以前は死ぬことを考えても、心はざわついたままでしたが、今回は違いました。
死ぬ場所、時期、方法を決めると、不思議と心が落ち着きました。
何て言うんですかね、今ここにいる自分が自分ではなくなったような感覚でした。
しかし、こういう質問をしたりやる気について調べていると、まだ自分は何か変わりたいと
思っているのかなと、思います。
そんな自分もよくわかりません。
私はどうするのがいいのでしょうか?もう生きる事、考える事に疲れました。
アドバイスお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
解離性障害の者です。
なんだか私と似ているなと思って回答させていただきました。
あくまで私の場合ですが、元気な人と比べてがんばろうとしてもよけい状況が悪化するだけでした。
とりあえず呼吸して心臓を動かすことを止めていないだけで十分じゃないでしょうか。
あまりつらいようなら薬の力を借りるのも一つの方法です。
変なたとえですが、家庭菜園に種をまいて芽が出るのを待つ時期だと思ってみたら少しは納得できるかもしれません。焦って地面を掘り返してみても余計疲れるだけです。
表面上は何も無い砂漠みたいに見えるし、せいぜい水遣り程度しかやれることはないけど、土の下では何かがきっと育っているんだと思います。
あと、現在私は呼吸すら面倒になるほどの究極の無気力ですがそれでもマトモっぽく生きています。一応仕事もしていたりします。
無理して世間様に合わせようと焦るよりは「自分はこういうものだ」と開き直って現実と折り合いをつける方法を探すほうが近道ということもあるかもしれません。
もちろん、少し休んで元通り元気になれれば一番悩まずにすみますけどね。
質問者様と周りの人達にとって一番幸せな道が見つけられることを祈っています。
回答ありがとうございます。
確かに今までも言われたことがあります。
「つらいなら言え、そして休め」と。
つらいのは自分の能力不足だと思って溜め込むタイプなんですよね。
それで休むタイミングを逃して心身共に崩してしまうと。
ただ、変な考えかもしれませんが、薬を使うぐらいなら…と考えています。
しかし、今回は開き直って自分と向き合った結果がこの状態です。
折角ですが、回答に頂いたように考えられる事はおそらくできないと思います。
もう待つ事も、考える事もできなくなりました。
助けを求めたのはこちらで、救いの言葉を頂いたのにすみません。
私は本当に何がしたいのでしょうね。
…けれど、あなたの文章は暖かいですね。
読んでいて少しですが、人の暖かさに触れる事ができました。
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
それならば、今はひたすら休むことではないかな。
。。そうなっている原因を探さなきゃ変わらないけれど成績も良くて真面目な方のように感じます。何も考えずダラダラする時があってもいいと思います。
脳の異常や何か疾患がある場合にもそういった症状が出ることがあるので、脳ドックなどで診てもらうことも視野に入れて下さい。座禅もいいです。自分から解放されて心穏やかになります。
回答ありがとうございます。
学校は休めない時期なんですよね
実を言うと専門学生なので、大学のように休むことができないんです。(大学がそうでないならすみません。経験がないもので。)
これからの人生が決まる時期なので。
どうでも良いと言っておきながら、グループワークの為か、周りの視線を気にしてしまうのか…結局周りに合わせてしまうんです。
そんな自分が嫌なのかも分からなくなりました。
病院ですか。
考えてみます。
No.1
- 回答日時:
自分に興味がないなら、人のために生きてみて下さい。
人の役に立つことで自分に興味が湧く場合もあります。
死ぬ勇気があるなら、その命を他人のために燃やし尽くしてほしいです。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
自分にも、他人にも興味がなくなってしまったんですよね。
心がすっぽりなくなってしまった様な感覚です。
まともに思考する事ができなくなりました。
言葉が足りず、申し訳ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 最近私は悪い状況にいます。 一応自己紹介から、普通の男子高校生です。 最近自分は色々なことで悩んで色 5 2022/10/19 23:18
- その他(悩み相談・人生相談) 質問です 高校生です 私は中学一年生頃から大人などが読むような自己啓発や、哲学、ネットで学べる哲学な 3 2022/10/29 16:25
- その他(悩み相談・人生相談) 病気でしょうか? 5 2022/05/22 17:26
- その他(悩み相談・人生相談) 結婚「しない」や「できない」は言い訳?? 3 2022/12/11 23:47
- その他(悩み相談・人生相談) 閲覧ありがとうございます! 高校生です 最近自分の中で悩みの整理もついてきて少しずつ前の生きづまった 2 2023/01/26 23:01
- 不安障害・適応障害・パニック障害 貯金が尽きたら 2 2022/06/27 20:34
- その他(悩み相談・人生相談) 頭が悪く、思考力と判断力が死んでいていつもこれからの人生に足枷となるような判断をして行動してしまう私 2 2023/01/23 20:13
- 教育・文化 麻生太郎「義務教育は幼稚園と小学校で十分」に賛否「みぞゆう」蒸し返しで「説得力まるでない 4 2022/11/07 20:51
- その他(悩み相談・人生相談) 長文です。質問というよりただ聞いてもらいたい部分が多いです。 3 2022/10/03 18:54
- 学校 大学について。 現在大学3年生の者です。正直、大学を辞めたいです。 3年生になってから、大学のことを 10 2023/06/02 08:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
もう嫌
-
急に不安になったり急にイライ...
-
ゲーム依存症、課金依存性って...
-
人を好きになりすぎる
-
過去の自分を自分だと思えなく...
-
無気力。自分がわからない。
-
不安
-
依存症の治し方を教えてくださ...
-
亡くなった人への罪悪感
-
あなたは自分のことが好きです...
-
緊張による少食を改善したいで...
-
イップスの克服方法教えて下さ...
-
生きている実感がない
-
ADHDなのか、性格なのかどうか...
-
人が自分の視界に入るだけでイ...
-
承認欲求が強かったり、自己顕...
-
失恋しました。 8年間片想いし...
-
彼女いない歴=年齢の25歳社会人...
-
フォーカシングについて(心理...
-
昨日まで気にならなかったことが
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
こちらか怒っているのに話しか...
-
自分の身体に欲情 自分のセクシ...
-
人が自分の視界に入るだけでイ...
-
Temuで購入した時計なのですが...
-
強迫神経症の加害恐怖について。
-
鬱病無職36歳…結婚を諦めかけた...
-
昔の気持ち悪い自分を思い出し...
-
床屋で前髪をあまり切らない人...
-
子供の頃は、様々な事にあきら...
-
自分が責められていると感じる
-
アダルトチルドレンはクリスチ...
-
自分の外見が嫌で泣いてしまう
-
人が自分の視界に入るだけでイ...
-
リストカットやODをする理由を...
-
死ぬほどつらい・・・
-
ゲーム依存症、課金依存性って...
-
死にたいけど死にたくない。
-
ポジティブになるには
-
人生に迷っています。
-
自分を好きになる方法
おすすめ情報