アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

キーエンスKV-3000について質問です。
PLCを扱ってまだ間もない初心者です。
とても初歩的な質問で申し訳ないのですが、どなたかご教授ください。

KV-3000の基本仕様として、入力リレー(R)出力リレー(R)内部補助リレー(R)の合計点数が16000点 1ビットと取扱い説明書に記載されています。
しかし、取説を読んでいると入力として使えるのはR000~R015までの16点のみとのことです。出力に関しても同様で、R500~R507までの8点のみとのことです。
これってどういうことなのでしょうか?
結局のところ入力として使えるのは16000点のうち16点だけで出力は8点だけってことで、そのほかは内部補助リレーとしてしか使えませんということですか?
それなら、なぜわざわざ合計16000点なんて書き方をするのか??

あと、1点質問追加ですが、
内部補助リレーRと内部補助リレーMRが用意されているのですが、それぞれの違いや使い分け方など具体的にあればご教授ください。

A 回答 (4件)

>それ以外の15976点は内部リレーとしてしか使えないと。


>そういうことで間違いありませんか?

CPUユニット単体だけで使うならその通りです

ただ、KV3000をCPUユニット単体で使う事はほとんど有り得ない
普通はI/Oユニットを接続して使います
http://www.keyence.co.jp/seigyo/kv_special/unit/ …


コッチならCPU単体でもそれなりのI/O点数があります
http://www.keyence.co.jp/seigyo/p_plc/kv_nano/me …
更に増設I/Oユニットもあります
http://www.keyence.co.jp/seigyo/p_plc/kv_nano/me …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういうことなんですね。
CPU単体で足りない部分については入力専用のユニットと出力専用のユニットを買ってきてつなげれば、
外部からの(外部への)入力(出力)を増やすことができると、そういうことですね。

だったら、説明書に最初からそう書いてくれればわかりやすいですのにね。
合計16000点とか書かれると訳がわからなくなってしまいますよね。

基本的なことでしたが内容理解できました。ありがとうございました。

お礼日時:2014/11/11 09:34

機械を動かす為にPLCを新規購入されているのですよね? 新規購入であれば営業担当者を呼ぶ (すぐ来てくれますよ)  



以前からどなたかがプログラムを組んだりしていたのなら 近くのキーエンスに電話をすれば必ず納得いけるまで 教えてくれるでしょう。

通常分かっている方が 全くの素人(失礼いたしますが)に理解してもらうにはとりあえず営業と連絡を取れば分かります

私 は  富士電機  キーエンス 三菱電機 OMRON を今何とか使い分けていますが マニュアルが理解できないときには 即 技術相談窓口に電話して聞きます。

現在携帯でもかけ放題を使っていますが ほとんどがフリーダイアル対応なので 時間がかかっても金銭の負担無く相談できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりそれが一番早いですかね。

お礼日時:2014/11/10 10:31

http://www.keyence.co.jp/seigyo/kv_special/
KV3000の写真をよーーーく見ましょう
CPUユニット右側に40ピンコネクタが見えますね
詳細はマニュアル
KV5000/3000ユーザーズマニュアル084220
41/566ページ
各部の名称と機能 KV3000
 (5)入出力コネクタ

44/566ページ
R000~R009(汎用入力 10点)
R010~R013(高速A相/B相入力 2ch 計4点)
47/566ページ
出力仕様 R500~R503(高速出力 4点)

残りは入出力ユニットを必要なだけ追加します
接点入出力だけでなくアナログやサーボ位置決めユニット等あります
74/566ページ
拡張入出力ユニット


383/566ページ
ビットデバイス
入力/出力リレー R



>内部補助リレーRと内部補助リレーMRが用意されているのですが

KVシリーズ命令語リファレンスマニュアル084274
25/894ページ
ビットデバイス
入出力リレー(R1000 ~R999153)
外部機器からON/OFFの情報を取り込む
外部機器へON/OFF情報を送り出す
CPU 内部と拡張ユニットで使用できる


内部補助リレーMR000 ~ MR99915 16000点
CPU 内部でのみ使用できるデバイス



初心者に良くある質問に
「マニュアルの何処を読めば良いのですか?」

答え
「全マニュアルの全ページを百回以上読み返して暗唱するベシ」

読まねばならないマニュアルは
ユーザーズマニュアルの2ページ
KV-5500/5000/3000シリーズ関連マニュアル
ここにあるリストのマニュアルを全部ダウンロードして暗唱するベシ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
結局のところ、外部からの入力としては16点で、外部への出力は8点ということですよね?
それ以外の15976点は内部リレーとしてしか使えないと。
そういうことで間違いありませんか?

お礼日時:2014/11/10 11:00

混乱してますね。



仕様を見ると、たしかにビットデバイスの入力リレー出力リレーが16000点となっています。
これはビットデバイスです。

ここで頭冷やしてもらわないといけないので、別のところ見てください。
ワードデバイスの欄にデータメモリが65536点16ビットとなっています。

まさか、65536のうち16しか使えないのですか、と思いますか。
16ビットというのはデータバスで0番地から65535番地までの65536アドレスを指させるということですね。

自分で考えてみてください。

出力仕様の欄に、「R00500~R00503(高速出力4点)」「R00504~R00507(汎用出力4点)」とあって、これが合計8点ですね。
高速出力が100KHzで、汎用出力が10KHZです。
出力は8点1コモンです。
入力は同じような話でめんどくさいけど、定格電圧が違います。

自分でよく考えてみてください。

MRとRはどう違うか? それぞれのオリジナルスペルを考えたらわかるじゃないですか。
MRはMagnetic Relay です。電磁開閉するリレーですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ですが正直、おっしゃっている意味がよくわかりませんので追加で質問させていただきます。
16000点というのがビットデバイスであることと、次に記載いただいているワードデバイスの内容についてどういう関係があるのですか?

ビットデバイスが16000点であるということはまとめるとどういうことなんですか?
入力R000~R015まで16点
出力R500~R507まで8点
残り15976点は内部補助リレー

ということですか?

>16ビットというのはデータバスで0番地から65535番地までの65536アドレスを指させるということですね。
これについては理解できます。

これがビットデバイスの件と何の関係があるのでしょうか?

お礼日時:2014/11/10 10:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!