dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります

原付(私)軽自動車(相手)の人身事故で 相手の保険会社と1度会いましたが

過失割合を一切話しません

そして 私の原付の修理の見積もりをその保険会社の修理のプロが見に来ると・・

しかし連絡があり 相手の軽自動車が現在無い為日にちを変更してくださいと言われ・・

正直 何?この保険会社?私原付意外何も乗り物ないんだけど?話したはずなんだけど・・

ため息しか出ませんでした

その時の電話でも 相手の意見と私の意見が対立してるだの 話が違うだのは一切言われてません

私の保険会社は 私が停車中の中バックで追突しているので 保険会社は出れないとの事ですが

病院の接骨院に通う事はOKされて いける時は言ってますが首が痛いのが手のしびれが治らず

頭痛と吐き気が出てきて明日整形に行くので言うつもりですが

保険会社が一切説明をしてこないので こちらは悪くないですよね?なんて聞くのもおかしいですし

保証はどうなるんですか?とも聞きにくいし・・

他の質問を見ていると 最後に示談金の所に 通院医療費○円 同額ぐらいで○円

主婦保証○円とかなっていますが 例えば総合計が90日として

通院が60日(接骨院)とした場合

総合計90日 通院費○円×60日

主婦休業費 ○日×○円

乗り物の修理費など○円 合計○円となるのでしょうか?

他の方で 途中で支払い ○円 差し引き合計○円と書いている方もいますが

きちんと通院が終わるまで途中の支払いはないと言われたのですが

そうなのでしょうか?

たしかに働いている方なら長引けば給料保証がないと生活困ると思いますが

私は主婦なので収入はないですが

こういう計算になるのでしょうか?

過失割合はいつ言われるもですか?

私の保険会社も 過失割合が~って言うならすぐに言ってこないおかしいから

過失はない!と言い切りますが・・

その通りなのでしょうか?

最後に自分の保険会社から 「示談書送られてきたら紛争センターにいうべき」と言われました

相手の態度が悪いのと 保険会社が迅速に対応できてないと言うのが問題でした

このまま2週間や3週間過ぎて保険会社がこちらへ過失割合なんて言ってきたら

どうしたらいいのでしょう?

もう現場検証と言われてもその場所なんて行きたくないもないし

相手の家の目の前なので 会いたくもないので・・

よろしくお願いします

A 回答 (2件)

保険会社の常套文句ですね。



「査定以上は支払わない」

その為に、自動車保険の基本プランに対物補償があります。
これには、バイクならいくら、車ならいくら、自転車ならいくらというものそもそも存在しません。
納車時から中古になるので、乗っている機関で査定します。
で、損害合計がある一定を超えるまでが設定されています。
※超過した場合はどうなるの?

その為に、この対物保証外の分を保証するオプションプランがあります。
これに加入していなければ自己責任で本人負担(加害者負担)になります。

なので、元々そういう決まりなんです。
保険屋の言う通りにしようとしまいとそうなります。
万一それでも保険屋の集うでなきゃダメだと言うのなら、そちらでトラック等でバイクを提携修理工場で完全修理して、納車しろと伝えると良いでしょう。

「修理代の差額を支払ってください」

これも保険屋の常套文句です。
これを伝えれば、相手も多少悪い面があったかな?と思わせます。
そう、あなたが思った不安そのものですね。
キッパリ無過失だと伝えましょう。
一切の支払いには応じませんと辛得てください。
できれば、今すぐ修理に取りに来て、早急に修理して!
と伝えて、いつまでに納車できるか聞いてみるのも良いでしょう。
当然、治る間の交通費の請求は正しい理屈ですし、その分を先に支払えと見舞金を請求してみるのも良いでしょう。
もちろん相手が治ると約束した期日までですよ。

すくなくとも、これで相手から舐められなくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

別にもう一つ大きな事がありまして 質問させていただいていますので よければ

そちらもお願いします

かなり 舐められていると思います

まず私が障害者ということと母子家庭と言うことで男手がない!ということです

結局査定分までしか出せない そういう決まりと言われています

見舞金=相手の態度

らしいので 1円も出さない加害者だと思います・・

交通費もタクシーは出さないということで 原付の修理までの間もレンタカーなどは無い!との事

直す価格がこちらの査定で決まるのでそれ以上は出さないとのことで

本当に人身事故にあって 保険会社からも苦痛をうけている気分です・・

大変参考になりました ありがとうございます

ベストアンサーにさせて頂きます

お礼日時:2014/11/07 20:12

過失もなにも。

相手の100%過失ですよ?

だから保険会社も言わないのでしょう。
どこの保険ですかね?

基本的に勝手に修理して、請求を相手にするものです。
なので、修理期間が~は相手のせいではありません。

さっさと近所のバイク屋さんで直してもらいましょう。
で、請求を保険会社(相手の任意保険会社)にすればいいんです。
それの関係費(交通費)などは、示談金で精算となります。

協業保証も。主婦でも出ますが、休まないことには出ませんので、休んだ実績が必要です。
つまりは、休み明けしか請求出来ません。

通院費は毎月月末のレセプトで勝手に自賠責保険から120万円までは支払われます。

じゃ~どうすれば見舞金は貰えるのか?

これは、相手が行政処分回避を望む場合しか期待できません。

今回のように、まったく反省しないようなドライバーである場合は一銭も出ないでしょう。

確か傷害年金を受給されていらっしゃいますよね?
であれば、育児以外では外に働きにも出ませんし、それほど金銭的に困る事象もないと思われますので、まずはゆっくち養生されるべきでしょう。

そんなにトントン拍子には進みませんよ。

この回答への補足

お早い回答ありがとうございます

三井住友海上と書いています

保険会社は 相手の車も見る必要がある為相手の日にちに合わせてほしいとの事でズルズルです・・

勝手に持っていくことは 保険会社が了承しないと無理だと言われました

例えば私がもっていった見積もりが3万円だった場合

三井住友海上が見積もりして2万だった場合 その2万しか支払わないとハッキリ言われました

そういうものですか?

障害年金受給中なので 金銭的にこれ以上修繕費に出費が恐ろしいほそ来なければ

先に出す費用もなく 十分に通院してこの苦痛な首の痛みを和らげたいと思っています

見舞金とはかなり相手のドライバーの態度が重要なのですね・・

あの相手だと たしかに1円もないと思えます・・

ただ日にちがだいぶ過ぎてからこちらにも 過失がある!など言われた困るので聞いておきたっかのです

修理代も差額分は払ってくださいと言われ

エンジンは 倒れたからといって壊れないからと言われ

そのエンジンがつきにくくなったのは以前からだと思われますと プロではない保険会社の人に言われ

保険会社というものも人身事故だと中途半端な怪我な人には冷たいんだ・・と思っています

今は治療を専念しますが きもちが複雑です・・

ありがとうございました

補足日時:2014/11/06 17:49
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!