
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
(1) It is Ms.Tanaka.
(2) Ms.Tanaka is.
My favorite teacher is Ms. Tanaka. を (1)に書き換えられるし、
Ms. Tanaka is my favorite teacher. を (2)に書き換えられるので、
→まあ、そう考えてもいいかとは思いますが、
Who is your favorite teacher?は、
My favorite teacher is ( X ).
( X ) is my favorite teacher.
のどちらの文からも、同じ疑問文ができ上がると言うことです。
ですから、答も、She (=My favorite teacher) is Ms. Tanaka.でもいいし、Ms. Tanaka is (my favorite teacher).でもいいということになります。
結局、(1)も(2)も正しい ということですね?
→そういうことです。
★以下は余談です。
なお、be動詞を使った文は、決して他動詞ではありませんので、目的語を使うことはありません。It is she. She is it. のようにそれは彼女ですというのは、動詞の前(主語)であろうと、後(補語)であろうと、sheという主格になります。よって、whoが目的語というのはありえません。ただし、It's me.のように目的語を補語に代用することが最近は出てきました。こういう英語は本来とずれるものの許容されてきています。
以上、ご参考になればと思います。
No.3
- 回答日時:
2が正しいですよ。
No.1
- 回答日時:
(1) It is Ms.Tanaka.
(2) Ms.Tanaka is. のどちらが正しいですか?
My favorite teacher is Ms. Tanaka.
Ms. Tanaka is my favorite teacher.
という2通りの文が可能です。
それぞれに対応して、疑問文ができますが、何と同じ形になってしまいます。
そこで、文法的にはどちらの答もあり得るということになります。
また、She's Ms. Tanaka.も答になります。
どれを選ぶかは、相手にその名前をしっかり伝えたいということなら、Ms. Tanakaを最後に持ってくるのがいいでしょう。しかし、私などは文法的に2の答がしっくりきます。その場合、名前は知っているから、その人がmy favorite teacher何だという言い方になります。
以上、ご参考になればと思います。
この回答への補足
ていねいに説明していただき、ありがとうございました。
(1) It is Ms.Tanaka.
(2) Ms.Tanaka is.
My favorite teacher is Ms. Tanaka. を (1)に書き換えられるし、
Ms. Tanaka is my favorite teacher. を (2)に書き換えられるので、
結局、(1)も(2)も正しい ということですね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 それはケーキですを英語で 4 2023/04/23 00:56
- 英語 英文を読んでいるとき、頭の中はどのように働いていますか? 9 2022/08/21 02:00
- 英語 英語に詳しい方に質問です。 2 2022/06/21 15:33
- 英語 Is to play soccer fun for you? は、正しい英文ですか? 1 2023/05/08 12:37
- 英語 疑問詞 who の正しい使い方について 3 2023/06/07 19:33
- 英語 ”be”<動詞>と<助動詞>混同の誤り ― 形式主義文法論の混迷 12 2022/05/17 11:09
- 英語 すみません、英語苦手で教えてください i tihink your aunt ()us sone mo 4 2023/07/18 06:59
- 英語 1. “Hurry up and finish your homework.” 回答 The tea 2 2022/11/23 11:31
- TOEFL・TOEIC・英語検定 中学英語でわからない所があるので教えていただきたいです。2つあり、 1つ目は、An architec 1 2022/03/31 12:05
- TOEFL・TOEIC・英語検定 この英文の構造を教えて下さい! 1 2022/05/24 12:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
as is(was) ... は文法的にどう...
-
these~they
-
thisは三人称単数ですか?三単...
-
glad to と glad that はどのよ...
-
英語の質問
-
なぜ、「この写真はいつ撮られ...
-
プレゼン資料における主語の省略
-
なぜwhoのあとの動詞が三人称単...
-
英語
-
次の英文の成分構成は?
-
分詞構文と助動詞
-
---に入る正しい英文は1か2どち...
-
whoはいつでも三人称単数扱いで...
-
It is ... for人 to~の構文に...
-
関係代名詞について質問です。 ...
-
Who was broken the window by ...
-
書き出しのTodayの後にカンマ",...
-
togetherの位置
-
「, suggesting that」と「, wh...
-
People who did live to a very...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
as is(was) ... は文法的にどう...
-
thisは三人称単数ですか?三単...
-
glad to と glad that はどのよ...
-
How many people~?の答え方
-
プレゼン資料における主語の省略
-
書き出しのTodayの後にカンマ",...
-
Seeの三人称単数形
-
Who was broken the window by ...
-
なぜwhoのあとの動詞が三人称単...
-
these~they
-
中学英語 "Who uses this compu...
-
proud of動名詞 proud to不定詞
-
「受動態」?が倒置される理由
-
After that の後のコンマのある...
-
ingが2つある文はどうするので...
-
What could that be?
-
英文読解
-
what is now England が、現在...
-
henceの特別用法? 後ろの主語...
-
機械図面などにつける注釈の英...
おすすめ情報