dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

標準三相誘導電動機の寸法について教えてください。

国内メーカーの標準タイプの軸径や取り付け寸法等はJISC4210に定められて
いると思いますが、これらは過去 改定となったことはあるのですか?

例えば50年前のモーターと現在のモーターで取り付けが違うとかです。

過去の改定履歴もわからず困っています。

また、海外のモーターもJISC4210に準拠しているのでしょうか?
(海外の場合ですから 国際規格とJISC4210が同じかどうかの質問の仕方の方が
 正しいでしょうか?)

大変申し訳ないのですが 教えてもらえないでしょうか?

A 回答 (1件)

http://kikakurui.com/c4/C4210-2010-01.html
C 4210 : 2001
一般用低圧三相かご形誘導電動機
まえがき
「JIS C 4210 : 1983 は改正され,この規格に置き換えられる。」
少なくとも直前の改定は'83年である事が判る

序文
「この規格は,IEC 60034-1 : 1996 Rotating electrical machines-Part 1~~」
その他諸々列記されてる

30ページ
附属書(参考) JIS と国際規格との対比表
「序文 この附属書(参考)は,JIS と対応する国際規格との対比について~~」

正規のJISは↓
http://www.jisc.go.jp/app/JPS/JPSO0020.html


>また、海外のモーターもJISC4210に準拠しているのでしょうか?
安川シーメンス
http://www.ysad.co.jp/jp/catalogue/dl/5_motor/E2 …
SIMOTICS低圧モータ
日本語資料は少ないのは当たり前、なのでsiemens本社サイト
http://www.industry.siemens.com/drives/global/en …
ロックウェルAB
http://ab.rockwellautomation.com/Motors/General- …
三菱電機
http://www.mitsubishielectric.co.jp/fa/products/ …
この3社のモータを比べてみれば答えは出るであろう

写真で見る限り日本製と外寸がかなり違って見えるが....

何故か三菱電機USには三相モータが無い?
https://us.mitsubishielectric.com/fa/en/
富士電機globalサイトにはモータが有ります
http://www.fujielectric.com/products/motor/produ …
「Standard JIS C 4212,JEC-2137 」
と、記載してあります


http://kikakurui.com/c4/C4212-2010-01.html
JIS C4212: 2000 高効率低圧三相かご形誘導電動機
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

代表的なメーカーの寸法と準拠規格で比べれば答えは
できるかもしれないですね。

サイトの紹介ありがとうございます。

JISサイドも改定内容も記載してくれていれば
ありがたいですど。。。。

お礼日時:2014/11/22 17:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!