dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ノンカフェインで人工香料等の添加物入ってない美味しいお茶(出来れば紅茶かハーブティが良いですがそれ以外でもOK)探しています。
マリアージュフレール、フォーション(カフェインレスティ)にノンカフェインが売ってると分かったのですが、これらは他に添加物入ってますか?

他にも有ったら教えて下さい

以下のメーカーも気になっています。
ウェッジウッド
フォーション
フォートナムメーション
ハロッズ
アフタヌーンティー

ルピシアのルイボスティは、ノンカフェイン添加物なしのものもあったようですが、香料等が入っていたので辞めました。

A 回答 (1件)

デカフェの紅茶はいろいろ試したり調べた結果諦めましたので紅茶でのおすすめは挙げ辛いですが…ノンカフェインのお茶はあれこれ楽しんでいますので参考になればと思います。

好きでよく飲んでいるものを厳選してみます。すでにご存じでしたらすみません。


ルイボスティーは、村上農園のものを注文しています。特に、有機グリーンルイボスティーがまろやかさがあって好きです。ティーパックをうっかり入れっぱなしにしておいてもえぐみが出ないのでとても気に入っています。

ルイボスと同じくアフリカ原産のハニーブッシュもおもしろいと思いますよ。蜂蜜みたいな甘いにおいがたまりません。味はルイボスティーに似てるかな?香りとは違ってすっきりした印象です。こちらは最寄りのお茶屋さんで購入しているもので具体的なメーカー名とかはわからないのですが…ネットでもいろいろ通販されているようなので検索してみてください。

オリーブ茶…香りが少し青っぽく感じられるかも知れませんが(私は好きな香りです)、味はとてもすっきりしていて飲みやすいですよ。

桑の葉茶…特に、焙煎していない上勝産のものが好きです。ヤフオクで少量を売られてる方がいるのでお試しには手頃で良いと思いますので探してみて下さい。

柿の葉茶…熱に強いプロビタミンが多く含まれています。うーっすら酸味?のようなものを感じますがクセはなく飲みやすいですよ。

びわの葉茶…時間を置いたほうが味に深みが出て美味しいように思います。お茶類は茶葉をつけたまま時間をおくとえぐみが出やすいですが、これはむしろ味が良い意味で変わるかんじです。すぐに飲んでも飲みやすいですけどね。

ハーブティーはほとんど苦手ですが、カモミールティーはほかのお茶とブレンドするのにも良くて飲みやすいと思います。りんごみたいな香りがあります。はちみつを垂らすととっても美味しくて良いです。
原産国ドイツのポンパドールというメーカーのものを購入しています。

ローズヒップティー…これはとてもこのままでは飲みにくいものなのですが、はちみつと混ぜて飲むと美味しくて美容にも良いです。ガーデンオブアンデスというメーカーの、有機栽培されたものを自然食品店で購入しています。

最近購入したノンカフェインの飲み物で、マヤナッツコーヒーというものがなかなか面白かったです。たんぽぽコーヒーとか玄米コーヒーよりはコーヒー風のようなかんじがしますがまあコーヒーとは別物と思って、マヤナッツとして楽しむべきでしょう。牛乳や黒糖、きび砂糖との相性が良いです。必須アミノ酸であるトリプトファンがとても豊富に含まれています。これも自然食品のお店で買ったのですが、お店の人のアドバイスでクッキーに混ぜて焼ていても美味しかったです。

ハーブティーにもいろいろあって、ハーブなら体にやさしいかというとそうでもないので注意が必要です。(とくに、睡眠をよくするハーブティーとか元気にするとかそういうのは習慣性のあるハーブが含まれていたりします)
上記にあげたものは調べたうえで、どれも安全と踏んで常識の範囲内の量を飲んでます。もちろんカフェインレスです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!