
こんにちは、指定校推薦の試験を受けてきました。
面接では柔らかい表情をわすれず、なるべく笑顔でハキハキとしゃべることを心がけました。
自分が伝えたいこともおおかたつたえられました。
しかし小論文でずっこけました。
まず、焦ってしまい本文が600字程度とあるのに、350字程度しかかけていません。
なぜかというと、下書き用紙があったのですが、それにひとまずすべてかき、写そうと思っていたら予想以上に時間がかかってしまったので、とちゅうまでしか写せなかった、というのが理由です。
面接の中で、先程の小論文はいかがでしたか、といわれたので
焦ってしまい、失敗してしまいましたが面接で取り返せるようにがんばります。
と答えると、どのような失敗ですか?と問われ
すなおに先程の理由をのべると、それは残念でしたね。下書きはすべてかけていたのですか?といわれ
はい。と答え、終わりました。
余計な言い訳をしてしまったかもしれないとすごく後悔しています。
正直、落ちた気しかしません。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
落ちる指定校推薦もあります。
こんなところで聞かずに、進路の先生に聞けば、ズバット答えてくれるはずですよ。
新設校出もない限り、何十年もそんな生徒を送り出してきたわけですから。
他の推薦と違い、指定校推薦は、あなたの資質ではなく、あなたを推薦した学校の資質を見ます。
あなたを落とすということは、あなたの通う学校に合格者を推薦する資格がないと判断することです。
これ、大学にとって、かなり大きな判断だということが分かります?
あなたの合否は、受けた大学と推薦した高校の力関係で決まります。
No.2
- 回答日時:
「下書き用紙」を試験監督者が回収したのか,あなたが持ち帰ったのかにもよります。
もし回収してあって,あなたの「下書き用紙には全文を書いていた」という申告があれば,それを確認して採点に加味する<かも>しれません。おそろしく希望的観測ですが,入試であがってしまって「答案用紙と下書き用紙をまちがえて解答した」と申し出る受験生は,いないとはかぎりません。そういう事態も想定して,下書き用紙を回収した場合は保存してあります。下書き用紙には名前を書いていないと思いますが,答案用紙と途中までの記述が一致することで,どれか特定できます。
もし持ち帰ったのなら,上記は無理です。それでも面接試験のときに「じゃあ,いちおう下書きも預かっておきましょう」と言われれば,同様の措置がありえましたが。
指定校推薦入試は,「ふるいわけて落としたい入試」ではなく,「できれば来てほしい入試」ですから,いくらかの温情措置はあると思いますがね。
なお,これから受験する人に忠告すれば,「下書きをきちんと書いて答案用紙に写していると,時間が足りなくなることがおおいです」。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 指定校推薦、自信がありません。 先日、大学で指定校推薦がありました。 ですが、盛大にやらかしてしまい 2 2022/11/20 16:29
- 大学受験 小論文の採点について質問です。 先日、推薦入試があり第一志望校の入学試験を受けてきました。 試験内容 2 2022/11/28 17:56
- 大学受験 やらかしました。大学受験です。 小論文100点 面接 100点 書類審査(参考程度)の。学校推薦型の 3 2022/11/26 21:56
- 正社員 あと4日で正社員登用試験対策(SPI・小論文) 1 2022/12/15 15:09
- 大学受験 文転浪人(経済学部志望)について 1 2023/01/22 22:03
- 大学受験 京都府立医科大学の看護学部の推薦を受けた方いはりますか? 小論文と面接と書類で受かるか落ちるかわから 3 2022/03/31 21:07
- 大学受験 公募推薦で公立大学に進学を目指しているんですけど 自分は通信制高校に通っています(週5) でも通信制 5 2022/07/20 07:02
- 大学受験 指定校推薦の面接でグループ面接で5人で20分程度なのですが何問くらい質問されるでしょうか 予想として 1 2022/11/18 20:48
- 大学受験 進路について(推薦) 5 2022/07/29 20:20
- 専門学校 看護専門学校について 3 2022/09/03 00:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学院入試の願書について
-
在外公館派遣員について
-
国立大学は裏口入学がない?
-
さっき、面接受けてきたんです...
-
AO面接時の服装について
-
大学のオープンキャンパス 親だ...
-
面接試験のない国公立大医学部は?
-
大学院試験(推薦)の面接
-
大学院の試験・面接の服装について
-
現在女子大学生です。 面接の靴...
-
指定校推薦 不合格?
-
筑波大学のAC入試(AO入試)につ...
-
立命館大学 転籍について
-
私の志望する大学入試は、5分間...
-
面接で尊敬する人を兄だと答え...
-
大学の面接についてのアドバイ...
-
人と話すときにめちゃくちゃ回...
-
美術系の面接試験
-
面接官5人で1人で面接。 結構き...
-
私の志望する大学はニ次試験は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
面接結果 遅い時不合格? 2週間...
-
東京学芸大学 後期面接
-
国立大学後期の面接試験について
-
指定校推薦に失敗しました。 電...
-
面接のときのタブーについて
-
医学部一般入試の調査書について
-
浪人生の面接について
-
大学院入試の願書について
-
鳥取大学・医学部・生命科学科...
-
立命館大学 転籍について
-
全て最終面接で落ちました。
-
面接で尊敬する人を兄だと答え...
-
数学の口頭試問について
-
バイトの面接に行ったんですけ...
-
さっき、面接受けてきたんです...
-
大学教員公募について
-
東京学芸大学後期試験について
-
大学生活はどのように過ごした...
-
短髪は医療系面接でどんな印象...
-
国立大学は裏口入学がない?
おすすめ情報