
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ。
「随時 zuiji」:
a.の意味:その時その時(に)。いつでも。そのおりおり。時に拘わらず。=
時間的に不連続。
b.の意味:常に。常時。たえず。=
時間的に連続継続。
随時お入りください(=いつでも、どんな時間帯にでも入ってもいいですよ)。
反対語は「暫時 zanji」です。:
a.の意味:しばし。短い時間。=
時間的に短い。
b.の意味:しばらくの間。=
時間的にやや短い、あるいっとき。
暫時入場をお断りしております(=ただいまの時間帯は入場できません、あしからず)。(^^♪。
No.6
- 回答日時:
ずいじ 1 【随時】
(副)
(1)好きな時いつでも。
「―利用できる施設」
(2)その時々。
「欠員が生じれば―補う」
ていじ 1 【定時】
(1)きめられた時刻。一定の時刻。
「汽車は―に発車する」
(2)一定の時期。定期。
「―刊行物」
じょうじ じやう― 1 【常時】
(1)特別な事のない時。普段。
「健康の―とは心意の趣を異にする/思ひ出す事など(漱石)」
(2)(副詞的にも用いる)常にそうであること。いつも。
「―観察を怠らない」
No.4
- 回答日時:
え?え?あれ?
「随時」って「その都度」とか「そのときどき」とか、「そのたびごとに」とかそういう意味で
気分的には「常時」とかに近いんじゃないの?
「随時承ります。」ってのは、「たまに承ります」とか「ときどき承ります」とかじゃなくて
「(要望があれば)その都度承ります。」ってことじゃないの?
質問者さんのいう、”「随時」の反対の状況”ってのは
どんな状況なんでしょうか?
みなさんのおっしゃる状況でしたら「常時」でしょうし、
その反対なら・・・「臨時」?なんかちょっと違うなあ・・・
ありがとうございました!私も、同じ考えで、「(要望があれば)その都度承ります。」という意味として使用していたのですが、反対語として使うときはどうしたらいいのかと?悩んでおりました。皆さんがご返答いただいた、常時というのもよくわかりました。本当に言葉は難しいです。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 「言語化する」って言い方、どうなの? 「文章化する」「言葉で説明する」ではダメなのか? 9 2023/08/01 18:03
- 文学 相手から逆の言葉を引き出すために言う言葉を何と呼ぶか? 5 2023/03/17 13:54
- 哲学 なぜ議論の場において言葉遊びをしてしまう人達がいるのでしょうか? 銃社会のアメリカでよく聞かれるのは 9 2023/06/17 22:38
- Excel(エクセル) ある言葉が含まれている一つの文(フレーズ)のみに色付けをしたいです 2 2022/07/29 23:12
- その他(自然科学) 相対性理論と量子力学の統一の正体は、物質M±の変化進行形の性質に有る。とは思いませんか?? 1 2023/03/28 08:56
- 歴史学 明治の初めに、なぜ、カビの生えたような古い天皇という言葉を、引っ張り出してきたのでしょうか? 5 2022/05/07 18:16
- その他(悩み相談・人生相談) 育ちの悪さが出ていた? 3 2022/07/08 23:35
- 日本語 「災害級の暑さ」と言う言い方について 12 2023/08/02 20:36
- カップル・彼氏・彼女 彼女が起業をして金銭的肉体的精神的にうまくいってない今、 彼女に言われた言葉について、 「あなたの時 2 2022/09/21 12:02
- 大学受験 日本史の問題です。 「女流文学が栄えた理由を政治的要因を含めて書きなさい。」 僕は「唐の衰退に対して 3 2023/03/08 03:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
有無、要否、賛否、是非、可否...
-
どちらが正しい?「~して行き...
-
目上の方に、メールの語尾「以...
-
YouTubeに動画を「あげる」の表...
-
「あらむ」の文法的意味は?
-
ひらがなを数字で表す方法教え...
-
佐賀弁だと思うのですが意味を...
-
郷に入らずんば郷に従えという...
-
真に 誠に どちらが正しい漢字?
-
日本語の意味
-
不等号の使い方について
-
키야 これどういう意味ですか?
-
「ガキの使いやないんやから」...
-
頃とはどの範囲をさす言葉ですか?
-
“ in situ ” とはどういう意味...
-
「蓋然性」と「可能性」の違い
-
方と法、、、
-
ドMとMの違いを教えてください
-
呆然と茫然 なんで呆然自失...
-
PCの累積使用時間の確認
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有無、要否、賛否、是非、可否...
-
目上の方に、メールの語尾「以...
-
どちらが正しい?「~して行き...
-
ひらがなを数字で表す方法教え...
-
YouTubeに動画を「あげる」の表...
-
「あらむ」の文法的意味は?
-
不等号の使い方について
-
頃とはどの範囲をさす言葉ですか?
-
何と読み、どういう意味でしょ...
-
真に 誠に どちらが正しい漢字?
-
日本語の意味
-
読み方
-
厚待遇 好待遇 高待遇
-
「スタートが切れる」はどうい...
-
方と法、、、
-
利用と活用の違いや、「利活用...
-
郷に入らずんば郷に従えという...
-
ドMとMの違いを教えてください
-
“ in situ ” とはどういう意味...
-
x64 ベースプロセッサとはどう...
おすすめ情報