
特別区の公務員試験を受験する予定なのですが、最近勉強を始めてしかももう半年も時間がないのにやる気が起きません。どうすればやる気を出してコンスタントに勉強できるでしょうか?
今まであまり勉強をする習慣がなかったので、毎日勉強する癖をつけたいです。
予備校は通わずに独学で勉強しています。予備校は体験入学に行ってみたのですが、確かに分かり易いですが授業の進みがゆっくりなのと通うのが面倒くさかったからです。その分勉強した方がいいと思ったのですがやはりモチベーションが上がりません。また予備校はテキスト、問題集が決められているので、市販の問題集を使いたかったためです。
また来月は学部の試験もあるのでその勉強もしなくてはなりません。
これから計画的に勉強するにはどうすればいいでしょうか?またモチベーションを落とさず勉強をルーチンワークにするにはどうすればいいでしょうか?

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
何かに向き合ったのが初めてに近い経験なのでしょう
だれしもが通る道です
あなたは、今 経験を重ね自分を把握し、工夫をする時期ですね
頑張る ということは、辛いことを耐え忍ぶではなく
自分にあった工夫をするということです
どんな結果であれ、あなたは貴重な経験値をつんでいる最中なので安心して進んでください
手探りで、悩むこともいっぱいあるでしょうが
また、同じような経験・似たような障害があらわれたときに、糧となる下積みを積んでいるので
おなじように悩むことはなくなっていることでしょう
自分の器量の範囲で、できることをちょっとずつ 積み重ねるのが一番の近道です
朝おきて、勉強のせってぃんぐをしてある机に座り10分間だけ 勉強しましょう
それを二週間つづけると、 人の脳は習慣と判断しはじめ 2ヵ月つづけると当たり前のこととなります
そうした、部分から始めても良いと思いますよ いそがば まわれ です。
No.2
- 回答日時:
不合格になっても仕方ない、という気持ちがどこかにあるのではないですか?
切羽詰まった気持ちで、これしかない、自分は絶対に公務員になるんだ、という鉄の意思とか、後がない、という悲壮感がまったく感じられないですよね。
次がある、とか別の道があると考えればやる気も半減します。
あなたの人生、まだ先は長い。公務員だけが就職先ではないからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) この男が夢を叶えるためにはどうすればいいと思いますか? 2 2023/03/12 19:15
- 公認会計士・税理士 税理士事務所で働きながら税理士試験を現在も受験されている、または税理士事務所で働きながら税理士試験を 2 2022/12/21 23:10
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 来年の予備試験を目指すものです。基礎力がついたか見るために3か月弱準備して、行政書士を受験しましたが 1 2022/11/15 20:40
- 就職 今、19歳で、今年20歳になります。 高校の時に公務員になりたいと思っていて試験を受けたのですが、受 3 2023/05/03 23:37
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 弁護士になるには必ずしも、法学部?やロースクールなどの学校を行かないとなれませんか? 行政書士や司法 6 2022/12/09 00:43
- その他(悩み相談・人生相談) 至急!!司法試験について 閲覧いただきありがとうございます。 19歳女です。 私は家庭の事情により大 4 2022/06/22 07:15
- 就職 今、19歳で、今年20歳になります。 高校の時に公務員になりたいと思っていて試験を受けたのですが、受 1 2023/05/09 12:05
- 新卒・第二新卒 いま転職のことでめちゃくちゃ悩んでるので聞いてください。 高卒で就職し今年社会人2年目です。今の会社 2 2022/06/05 11:08
- 高校 通信制高校に通う女子です 今年度に高卒認定試験を受けて大学受験をする予定です 今日起こった事への対策 4 2023/05/17 11:52
- 大学受験 大学受験の勉強方法に関してです。 現在浪人していて、バイトも学校もないです。 独学自宅学習をしていま 1 2022/04/24 21:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公務員試験の勉強方法についてです
-
大学4年生です。予備校に通えば...
-
土日だけ学べるデザインの学校...
-
公務員試験に失敗した主婦です
-
ある2桁の整数Xについて以下の...
-
公務員(市役所)の試験・採用...
-
非効率な勉強方法で試験に失敗...
-
どういう意味でしょうか。
-
【警察官試験】勉強方法で悩ん...
-
地方公務員試験について
-
地方公務員の試験の勉強法につ...
-
プロダクトライフサイクルの各...
-
中小企業診断士について
-
市役所試験についてお願いします。
-
<<財務流動性配列科目の良い覚...
-
アクチュアリー資格の第1次試...
-
併願についての質問について
-
公務員試験の勉強法について
-
公務員の採用年齢について
-
公務員試験
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ご近所から逃げ回る小心者ニー...
-
大学4年生です。予備校に通えば...
-
部外者でも使えるような自習室...
-
大学在学中の新司法試験の勉強...
-
今年の公務員試験を受けようと...
-
2ヶ月後に公務員試験、、、辛い...
-
仕方なく配送の仕事やってます ...
-
公務員試験まで時間がないのに...
-
公務員試験のこの時期の勉強時...
-
FP資格取得に向けて
-
地方上級公務員
-
スミマセン。また教えてくださ...
-
知人で公務員試験の勉強が止ま...
-
公務員試験勉強がもうダメかも...
-
大卒レベルの公務員試験の勉強...
-
知り合いに年齢制限過ぎている...
-
地方公務員試験を9月にうける...
-
今から公務員試験間に合います...
-
大学で土木工学を学んでいる3年...
-
低レベルの大学に通っている3年...
おすすめ情報