プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

税理士事務所で働きながら税理士試験を現在も受験されている、または税理士事務所で働きながら税理士試験を科目合格されている税理士の方を対象とした質問になります。

確定申告の時期の受験勉強はどうやって確保している、またはどうやって確保されてあたのでしょうか⁉️

2税理士事務所で働きながらだと月3月は勉強できないという話を知り、「これは予備校や自宅で全く勉強できないのではなく、予備校や自宅で勉強する時間がいつもより減るということなのか⁉️」ということで間違いないのでしょうか⁉️

A 回答 (2件)

おそらくは、このサイトみたいな「質問回答サイト」を閲覧したり回答したりする時間そのものは排除してると思います。

    • good
    • 0

回答がつかないようですので、回答希望に合わないですが書かせていただきます。

自分自身の話ではなくて申し訳ありません。

税理士事務所も色々です。
私は、それほど真剣に挑戦したのではありませんでしたが、当時在籍していた税理士事務所では、基本残業なし、休日出社なしでしたね。唯一あるとすればご質問者様の言われる時期の確定申告時期なわけですが、それでも、申告期限前数日間の各数時間程度でした。
ですので、夜に学習する時間は十分にあるかと思います。

別な事務所での勤務経験もありますが、毎月業務分担やスケジュールのための会議があり、資格への挑戦も許される雰囲気のため、挑戦しない方などの協力を得て、繁忙期であっても、連日長時間の残業などになるようなことにならないような配慮もあります。そのような中で5科目達成され、独立された方もいます。ただ、協力するということはそれ相応に資格取得後も在籍してくれることを期待されていたので、反感を買うことにはなりましたね。

世代が分かってしまうかもしれませんが、友人が公認会計士を目指していました。いわゆる旧試験制度であり、学生時代に2次試験に合格し、会計士補として監査法人へ就職。当然3次試験を目指すわけですが、夜間やお休みの日を使い、3次試験にい合格して、現在は公認会計士として活躍されています。またM&A業務について法律を学ぶべく司法書士試験にもチャレンジをしていましたが、当然監査法人勤務もそれ相応に忙しい中ではありますが、睡眠時間もプライベートも削れるだけ削って、要領よく学習をして合格できていました。

ですので、周りの協力も必要ですが、それ以上に自信で努力して犠牲にして時間を作るものかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!