アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

地方大学医学部医学科を受験する人が
センター試験で何割とれば
すごい(2次で失敗してもまぁ受かるだろう)
普通(2次で普通に取れば受かるだろう)
悪い(2次で期待)
うからない(まぁ無理でしょう)
になりますか?

A 回答 (3件)

ランク表見て判断してください。


この程度の「診察」もできないようなら、医者は無理です。
何点ならどうか、いくら聞いて回っても、自分が合格点を取れないなら意味がありません。
聞いて回れば点が上がるわけでも無い。
こういう無駄なことにエネルギーを使う受験生は、それだけ不利になります。
点が取れるようになれば判ります。取れない間は何言っても無駄です。

これでは少し不親切かもしれませんので、下記を見ると良いでしょう。
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/riyo.html
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/ …

例えば、
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/ …
サンプルとして十分かどうかは不明ですし、偽情報も混じっているでしょうから、気をつけて判断してください。
そのデータのサンプル数やサンプルの偏りが不明ですが、特徴的なのは、この得点なら高い確率で受かる、という得点帯が、一つも無いことでしょう。代ゼミのその表に関しては、ですが。
http://www.hirosaki-u.ac.jp/~nyu/01_gakubu/01-5d …
と照らし合わせるとか。
と、思ったけれど、どうもここは、「情報隠蔽大学」のようですね。
まぁ他の大学を同様に調べてください。

なお、二次で普通に、と言っても、何が普通かは人それぞれ。
難易度や出題傾向がセンターとは違うわけで、二次の方がより得意、変わらない、苦手、と人によって変わるはずです。
安易に普通普通と考えない方が良いでしょう。
    • good
    • 0

9割必要といわれたのも今は昔、近年は8割5分が希望の持てる最低ラインかと。

それ未満は当たって砕けろ感覚。9割あれば地方では上出来の部類だろうし、理三でも足切りはない。

新課程でセンター範囲も拡大しているので(理科)、高得点続出という事態にはならないのでは。ただしどこも高倍率になるため逆転レンジは広く、質問にあるような安全圏の概念はないでしょう。そういった、考えても意味のないことを考えている時点で相当に危ない。
    • good
    • 0

概ね



99以上パーセントですごい。
95パーセントで普通。
90パーセントで悪い。

或いは

99パーセントですごい。
94パーセントで普通。
89パーセントで悪い。

という感じ。

それは地方大学医学部でもです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!