
私は160センチ、52キロです。
ついてる贅肉の感じからして、これを引いたらきっと45キロくらいになる気がするんです。でも今までの人生で、失恋して鬱になった時代に49キロになれたのが最軽量。それ以上に減ったことがありません。
そこで理想の体型の方に、いっそどんなライフスタイルなのか聞いて、自分のどこが悪いのか認識したい、と考えました。
このくらいの体型で安定していて健康な方、どんな運動をしてどれくらい、どんなものを食べているのか教えて下さい。特に食事が私はダメっぽいので詳しく教えて頂けたら嬉しいです。
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
160センチ、ただいま43キロ弱です。昨夜、先頭のお風呂で測ったからまちがいなし。
どんなライフスタイルと聞かれても、自分の体重が気を抜くと
ひゅーっと減る理由はとくに思い当たらないです。
ただ、ごはんが少なめ(いろんなものに凝りだすと、すぐ
ごはん食べるの忘れてしまいます。牛乳とか飲んでるとおなか
ふくれてるから、忘れる・・)なので、それはあるかな?だから、
人並みに食べれば太れると思っていますが・・。長い間、今みたいな
食生活が続いたので、あまり量が入りません。一人前弱でおなか
いっぱいになってしまいます。コース料理とか行くと、下手すると
前菜でもうおなかいっぱいです。少なめを一日4、5回食べたい
感じの胃になってます。自宅にいるときはそうやって、数回に
分けているのが、太らない一因かもしれません。おかずだけ
ちょこちょこ数時間おきにつまむんです。お茶といっしょに。
ほかに揚げ物を食べない、
毎日1時間ぐらい歩く量がある、毎週2、3日は2時間ぐらい歩いてる、
お酒をめっったに飲まない、
自炊だけど炭水化物をあまり摂らずに野菜メインの食事が多い
(一人暮らしですが、米5kgが余裕で3ヶ月近くもちます。お昼
におにぎり作って持って行っている程度、でもパスタとかおそばは食べるんだけどな・・)、
肉好きだけど、オーブンで焼いてるのが多い、魚も同様、でも
毎日は食べない、一日の量は一切れぐらい、
お茶が好き、いわゆるジュースの類はほとんど飲まない、
って感じなのが太らない理由かな・・?ダイエットの知識と照らして。
太る理由にはお菓子大好き。っていうのがあります。
ほぼ毎日
食べてます。自分で作ったお菓子も多いですが、あと果物大好き。
夏はスイカ半分を一日で食べます(笑)。今日はサンクスのクリーム
餡パイを食べ、昨日はフルーツヨーグルトとチーズケーキを食べました。うまうま♪
一昨日は自分の作ったプリンを3つ。
それから、コーヒー牛乳をかなり甘くして飲んでしまうのも、
太るライフスタイルかな・・。
こんな感じの食生活ですが、ここ2年、45キロが上限です。
個人的にはもっと太りたいですが、48キロで安定していた時期、
どうやって食べていたのか、まったく思い出せないんです。ちなみに
母もこんな体質で、気を抜くと痩せてたみたいです。必要だと思う
食事の量、中身が、たぶん人より少ないのかも。家にいるときは
とにかく、腹5分目ぐらいで食べるのをやめてしまいます。
それで週に何日か、おなかいっぱい食べて満足してます。それで
食べるのが、具だくさんスープとか、小麦粉のほうが少ないお好み
焼きとか、そんなあまりカロリーの高くないメニューなので、
腹の足しにはなっても、体重にはあまり・・です。
長々と書きましたが、低血圧なところをのぞけば、至って健康体
です。血液にも問題はないです。風邪もめったにひきません。
喉も丈夫、胃も丈夫(牡蠣以外は)、寒がりで暑がりで、、、
ええとあとは、体脂肪は21%です。ちょっと多いかな。
たぶん、自分は将来、生活習慣病にかかるタイプじゃないかな~と思ってます。
でも本音を言えば、自分は48キロがベスト体重だと思うので、
もう少し増やしたいです。ていうか、もっと本格的な運動がしたいです。
その結果50キロを超えてもイイから。
回答ありがとうございます。
ええーーー、お菓子をそんなに食べているのに太らないなんて・・・。しかも気を抜くと痩せるなんて・・・。個人差って不思議。うーむ、やはり元々の体質でベスト体重って違うんでしょうねえ。体脂肪21%になってもそんなに痩せそうにないです、私。自分のベストを考え直します。参考になりました。
No.8
- 回答日時:
別の方へのレスに、体脂肪率25%と書かれていたのでちょっと追記を。
女性としては普通だと思います、
というか私が目指している数字なのでうらやましいです。
あなたが目指している17%といったらスポーツ選手並ですよ。
女性はバストという脂肪の塊があるので、
男性に比べて平均の数値が高いですから数字に惑わされないで下さい。
下のリンク先に体脂肪率について載っているのでよければ読んでみて下さいね。
まあ、スポーツ選手の体型が理想と言われたら終わりなんですけどね。
参考URL:http://www.healthcare.omron.co.jp/resource/basic …
No.7
- 回答日時:
親友があなたの理想の体型です。
贅肉なんかひとつもなくてほっそりしていてうらやましい限り。
でも、体力がなくてすぐ病気になるし
一年中体が冷えるから長袖が手放せないしで、
決して「理想」なんてかわいいものじゃないと言っています。
彼女に言わせれば「出来ればずっと体重52キロをキープしたい」と。
以前にそのくらいに増えたときに
体調も肌の調子も自分の中でベストの状態だったそうです。
あなたのほうが理想の体型なんですよ。
他の方も書いていますが、
贅肉が気になるのならまずは体脂肪を計りましょう。
隠れ肥満というのが今は多いそうですし。
それで高ければ「脂肪を筋肉に変える」運動をしてみてみては?
やせても彼女のように頻繁な病院通いじゃ何にもならないと思いますけど、どうでしょうか。
回答ありがとうございます。
うわー、それはイヤですね・・・。無理に痩せてもいいことなくなりそうですね。食事を減らすのはやめにして、健康的に痩せることを考えます。
No.6
- 回答日時:
こんばんわ。
私はまさに160cm、45kgです。
正直言って何をしてもしなくてもプラスマイナス1kgぐらいしか体重の変動はありません。
食事は3食きちんと食べていて普通の女性より大食いなぐらいですが甘いものがあまり好きではないのでほとんど食べません。
飲み物も無糖のコーヒー、紅茶、お茶ぐらいしか飲まないですね。
お酒もあまり飲めないので一人で飲むことはありません。
体型は体重だけじゃ分からないですよ。
私は骨格が細いらしく痩せて見えやすいですが若い頃鍛えてしまったせいか全体的に筋肉質な感じです。
競泳用水着なんか着ると「細いけど強そう」と言われてしまいます。
体重にこだわらず、見た目重視で運動などしてみたらいかがでしょう?
回答ありがとうございます。
私も甘いもの食べない飲まないんですが、ビールを飲むのでそこがダメかもしれませんね・・・。
大食いなのに太らないなんてなんとうらやましい・・・代謝がいいんでしょうね。
No.5
- 回答日時:
こんばんは。
私は毎日、必ず寝る前にストレッチをしています。
やらない日はありません。
歯をみがく時もスクワットをしています。
そして、お風呂から出たら、鏡で体型をチェックします。
そして、緑黄色野菜を朝昼晩ととっています。
1食は青汁でとっています。(朝)
身体にいいものが好きなので、栄養バランスは考えます。
たんぱく質は大事ですよ!
でも、甘いものは、ほぼ毎日摂っています。
(これだけはやめられない)
でも、必ず、3時までに食べています。
夕飯の後は甘いものは食べません。
あとは、みなさんがおっしゃるように体脂肪です。
筋肉があってひきしまっていれば、体重は50kg前後で理想的だと思います♪
回答ありがとうございます。
おお、やはり真面目にストレッチしているんですね。私も一時「身体をあたためてやせる」という記事を見てやってたけど今はサッパリ・・・。野菜も1食くらいしか取っていないのでそこがダメですね。
反省して改善します!
No.4
- 回答日時:
悪いも何も、すでにやせ気味なのに
それ以上体重を減らさなくてはならない理由は何でしょう。
45キロではBMI=17.6ですから、
明らかにやせすぎで不健康です。
参考URL:http://www.mew.co.jp/kurasi/biyo/taisibo.html
回答ありがとうございます。
それが、明らかに贅肉があってウエストが無い上に、体脂肪率も25もあるんです・・・。
顔型や体型全体の感じが三原じゅん子に似ていると言われるんですが、彼女が私より背が高いのに、44キロしかないそうなので、やっぱり太りすぎだよ!と確信したんですが。
No.3
- 回答日時:
エネルギー(炭水化物、脂質、たんぱく質)はビタミンBで燃焼します。
やせたいから御飯をとらないというのは同時にビタミンもとらないわけで本末転倒です。エネルギー類が油でビタミンBがライターて感じですか。一般に玄米や豚に多いなどといわれますが、1番さんのおっしゃるようにサプリでもいいかと思われます。
回答ありがとうございます。
そーかあ、玄米食やって65キロ時代から現在まで蘇ってきたんですけど、ビタミンBが良かったのかもしれませんね。今はイヤになってやめてるんですが、また玄米食べてみようかと思いました。
No.2
- 回答日時:
体重だけで考えない方がいいと思いますよ。
それぞれ健康的でベストな体重っていうのもありますし、むしろ怖いのは体脂肪率でしょうし。
私は食べたい物を食べてますし、あえて運動なども一切していません。
ビタミン剤は飲んでいますが、特別これといったものは・・・
ただある程度体型は意識するようにしています。
子供も二人産みましたし、年齢によるものもありますが、産後もちょっときついからと言って、服のサイズを大きくすることは絶対しないで、体型を戻すことを意識しました。
食事は一般的な女性よりも食べるほうですが、間食の習慣はないですね。
まぁジュースやお菓子を全く食べないわけではないですが、殆ど買い置きはありません。
回答ありがとうございます。
痩せている方は鳥のえさくらいしか食べていないのかと思ったら、そんなことないんですね。やはり代謝がいいか悪いか、で同じ量食べても違うみたいですね。
No.1
- 回答日時:
大事なのは体重よりも体脂肪率です!!!これホントに女性の方勘違いしやすいです。
特に食事を3食しっかり取らないと、栄養不足になります。なるとどうなるか?簡単に言うと基礎代謝が下がります。私はサプリメントを日常的に使って足りない栄養を補っています!!!ホントに食生活だけで変わりますからぜひお試しを!参考URL:http://www.yakiniku-b2b.com/information/staff/ma …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
160cm45kgはやせてますか?
【※閲覧専用】アンケート
-
160cmですごく細い薄いって感じの人は体重どれくらいですか??
ダイエット・食事制限
-
一般論で構いませんが、160センチで49キロの女性は、痩せ、普通、太め、どれでしょうか? 私の知り合
ダイエット・食事制限
-
4
160cmで45キロですこれって問題ないですかね?あと握力が3ぐらいですごく弱いです。中一です。
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
身長160cmで体重44kgってガリガリですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
痩せたい!160センチ48キロになりたい。
ダイエット・食事制限
-
7
身長160cmで体重44kgなんですが、普通ですか? 食べたら痩せて、食べなかったら太るので困ってま
ダイエット・食事制限
-
8
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
9
身長160センチです。 何キロに見えますか? また、デブですか?ぽっちゃりですか?
ダイエット・食事制限
-
10
2日間の食べ過ぎで体重3.4kg増。5日経過しても1kgしか減らないの
ダイエット・食事制限
-
11
年齢は21歳です。160センチ49キロ、体重重いですか? 私は昨年末まで正社員としてレストランで働い
ダイエット・食事制限
-
12
身長160センチの46キロは、痩せていますか?
ダイエット・食事制限
-
13
私は太っていますか?
ダイエット・食事制限
-
14
身長160の女が49キロから痩せるにはどうすればいいですか? 体重がかなり重ければ多く減量できるけど
ダイエット・食事制限
-
15
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
16
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
17
162センチ 43〜44キロ なのですが、体重の割に足が太すぎます。 ぱっと見何キロぐらいに見えます
ダイエット・食事制限
-
18
男性はHの最中相手の女性の顔を見たがりますか?
SEX・性行為
-
19
女性はマンコ舐めてほしいんですか???
その他(性の悩み)
-
20
ダイエットにより23歳160cm53キロから45キロに3ヶ月で落としました。 1日1000キロカロリ
ダイエット・食事制限
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
見た目は痩せたのに体重が増え...
-
5
体脂肪2%減。何グラムくらい...
-
6
※閲覧注意※ 肉割れ 赤い肉割れ...
-
7
2ヶ月続けても1キロも痩せない...
-
8
こんなに食べたのになぜ一晩で1...
-
9
1週間で5.5kg増えた体重は実際...
-
10
152センチで55キロあります。 ...
-
11
体脂肪が減ったのに体重が増加...
-
12
1、2キロ太ったら結構見た目変...
-
13
標準体重ってデブですよね? デ...
-
14
体型そのまま。体重だけ増える??
-
15
体脂肪ばかり減って体重が減り...
-
16
2日で2kg太ってしまいました
-
17
体重は減っているのに 腹囲が...
-
18
野菜・・食べ過ぎたら太りますか?
-
19
「身長-体重=110」←これ未...
-
20
好き勝手食べたら1日でどれく...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter