
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
どちらも管理職のトップクラスではあるのですが、私が今まで見聞きしてきた中からのイメージでは、★manager
どちらかと言うと、実務的、実働的な場での管理職、部長、支配人、支店長、お店の店長、リーダー、って感じです。
例えば、銀行の支店長、ホテルの支配人、マクドナルドの店長、コンビニ店長、ロンドン支局長、工場長、企画部室長、野球部監督、等々
★administrator
やや公的な場、公共の施設、行政的な建物、のトップ
長官、局長、役人、行政官、管財人、いわゆるキャリア組(^^)って感じがします。
例えば、病院経営者、事務長、学校経営者、コンピューターのネットやデータ管理人、遺産管財人、納税管理人、人事部長、等々
英語圏と日本の管理組織の違いもあるので、明確な区別は難しいですが、何となく、おわかり頂けたら幸いです。
お返事が遅れてしまい大変申し訳ございません。皆さんのご回答を参考にさせていただきましたが、どのご回答も甲乙つけがたいため、ポイントは意見をいただいた順番につけさせていただきました。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
管理する対象が人や組織ならmanager、物やシステムならadministratorという感じでしょうか。
ですから、日本語では「担当者」でも、英語ではadministratorとなる場合もあります。
お返事が遅れてしまい大変申し訳ございません。皆さんのご回答を参考にさせていただきましたが、どのご回答も甲乙つけがたいため、ポイントは意見をいただいた順番につけさせていただきました。ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
#2です。
朝起きたばかりで寝ぼけていたようです。(^^;
>私は英語に詳しい訳ではないので間違っている訳ではありませんが・・・。
私は英語に詳しい訳ではないので間違っているかもしれませんが・・・。
でした。失礼しました。(^^;

No.2
- 回答日時:
私は英語に詳しい訳ではないので間違っている訳ではありませんが・・・。
managerというのは「組織長」という訳がピッタリのような気がします。会社などの一定の組織の長、という事ではないですかね。例えば部長とか課長とか。
administratorというのは、「管理者」という訳がピッタリで、組織にとらわれない一定の集団の長、あるいはその集団の長ではなく、単なる「責任者」というニュアンスが強い事の様な気がします。例えば、コンピュータのシステム管理者とか。
お返事が遅れてしまい大変申し訳ございません。皆さんのご回答を参考にさせていただきましたが、どのご回答も甲乙つけがたいため、ポイントは意見をいただいた順番につけさせていただきました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 「~人」と「~名」の使い分け 2 2022/06/02 11:59
- 英語 予告の"that"と"this"の違い等について 7 2022/08/25 11:36
- ビジネスマナー・ビジネス文書 カプコンのSubmission Managerはどんな役職ですか? 1 2022/03/31 14:55
- 社会学 以下の日本語の文章の間違いを直して頂ければ幸いです。 1 2022/05/23 07:34
- C言語・C++・C# C言語初心者 構造体 課題について 2 2023/03/10 19:48
- 日本語 措定文は「は」、指定(同定)文は「が」 1 2022/11/19 18:52
- その他(買い物・ショッピング) 壁掛け金具の内容について 1 2022/05/30 21:52
- 英語 下のサイトページと同じ質問なのですが、1人目と2人目の英語圏の回答者さんが違う答えを出しているような 4 2023/05/31 06:09
- 英語 関係代名詞「非制限用法」が説明する先行詞が無冠詞複数形の場合「一般的総称」と見なすことの可否について 10 2022/07/20 10:19
- フリーソフト 日本語の入力をすべて記録する 1 2022/07/07 12:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
半角のφ
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
ムカつくを英語でなんといいますか
-
revert
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
agree withとagree that
-
“B1F”は和製英語か
-
"内線"はなぜ"extension"
-
ビジネス英語:所属する部署を...
-
姉妹店を英語にすると?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
卒団記念を英語で書くと?
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
数学に関して
-
半角のφ
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
“Give me the truth.”?
-
部長付は英語でどう表現すれば...
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
おすすめ情報