dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

浪人女子です。
医学部面接の服装なのですが、母には清潔で失礼にならない黒いワンピースに黒いショートブーツといった服装をして行けば良いと言われています。
私も実際それで良いとは思うのですが周りがスーツの人ばかりだと思うとこれで良いのか少し不安があります。
過去に医学部受験面接をスーツいがいで行った事のある方などいらっしゃったらコメントお願いします。

A 回答 (4件)

大学の入学式で着れるものを普通は買います。

    • good
    • 0

勉強が文句のつけようのないくらいずば抜けてできるとか、


まわりがどうであっても動じない性格なら構いませんが、
不安ならスーツで行くべきです。
スーツなら面接の服装として間違いはありません。
会場に行って自分ひとり浮いていたら、落ち着いて面接が受けられますか?
もし結果が悪かったら、服装のせいかもしれないと後悔しませんか?
絶対に受かりたいならマイナス要素は減らすべきです。
少なくともショートブーツはやめた方がいいと思います。
頑張って。合格お祈りしています。
    • good
    • 0

余計なことで不安になるぐらいならリクルートスーツみたいな無難な格好をしていくのが間違えないでしょう。

面接という場において、スーツがダメなことはありませんし、再受験などされる方は多分スーツ何じゃないかと思います。まあ、よっぽど奇抜な格好でなければあんまり気にしないと思いますが。

親がなんだかんだ言うならば、どうせ大学生になったらスーツ一着ぐらい必要になるでしょうから先に買うような感覚でいいんじゃないかと思います。大学生の最初の頃なんて良いスーツ買ったって分からないのだから、学生生活でもっと良いのが欲しくなれば自分でバイトするなりして買えばいいでしょう。就活の時は換えで何着か必要になったり、体型の問題もあるのでまたそのときに買うでしょうから仮に医学部でなくてもあって損はありません。
    • good
    • 0

 この手の面接の主たる目的はあまりにも偏った思考の持ち主でないかチェックするためかその程度のことだと思いますのでずば抜けて奇妙な格好でなければ何の問題もないと思います。


 面接する医師自身が白衣と言う作業着で来ることも多いでしょうからあまり神経質にならなくてもいいと思います。

 自然体でOKです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!