アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

二か月と少し前に、ひょんなことで右手首を強打してしまいました。
はじめのころは右手がかなりはれ上がっていて、一度整形外科のほうにかかりレントゲンを撮ったのですが、問題なしと診断されました。

しかし、うちつけてから一ヶ月ほどたっても痛みが緩和しません。あまりにも痛みがひどい時があったため(悪寒がするほど)念のため、別の病院にかかってみたところ、骨折と診断されました。

しかし、その時もレントゲンには何も映らず(若干のヒビのようなものは映っていたようです)、舟状骨がたぶん折れてるね~?くらいで舟状骨の治療とリハビリが始まりました。
はじめのうちは一応そのまま受けていたのですが思ったんですが、やはり少し心配だったため、一度よく検査してほしいと申し出たところ、別の少し大きめの病院のMRIを撮ってもらうことになりました。

検査の結果最初に言われていた舟状骨ではなく有頭骨骨折と判明しました。
なるほどな~と思ったのですが、場所を少しずらしての治療が再開しました。
そのまま治療を続けながら数週間たち、またレントゲンをとってください~というお話になりました。
しかし、レントゲンでは骨折部位は映らないらしく、先生に言われた言葉が「レントゲンじゃ映んないんだよね~。まぁまだなおんないよ!」といった感じでした。

ちょっとそのころから

・レントゲンでは映らないが、その病院の設備はレントゲンしかない
・正直痛みがあまり緩和しない
・とてもいい先生だと思うのだが、ちょっと心配に思ってしまう・・・

この点が気になっていました。

そのままずるずるきて、けがをしてから2ケ月ぐらいになるころ
やはり痛みが引かないようなのと、治ってるのか治ってないのかいまいちわからず、調べるにはまた大きな病院にかかる手間があることを考え
大変悩んだのですが、どうしても聞き手が大切であったため、そういった設備のある病院へ転院もしくはセカンドオピニオンを申し出ました。

しかしその時看護師さんたちは口ぐちにうちで治療をしたほうがいいといいます。二人目の看護師さんには結構圧倒される勢いでお話をされてしまい、正直びっくりしてしまいました。
先生のほうにもそういった風に伝えたのですが、「うちで治療していくのが一番だとおもいますけどねぇ」とだけ。あと、やはりそういった申し出は気分のいいものではないのか、目に見えてイラついていらっしゃるなという感じでした。
結局意思は伝えたものの、転院もセカンドオピニオンもできず、もう一度検査だけしてみますか?といった話になりました。

今まで注文の多すぎた私の態度がいけなかったとも思いますし、疑われるようなことを言われたらお医者さんとしても気持ちのいいものではないだろうと思います。その点はとても反省していますが、しかしどうしてそんなに転院を拒まれてしまうのか、ほとほと困っています。

正直今更そこに通い続けるのも気まずいですし、やはり現状を目で把握できずに治療を進めるのは不便だし不安に感じるため(検査するとなると別の大きめの病院にかかってデータを貰い、また戻ってきて、レポートを待つので結構面倒)、やはりもう少し大きな病院で診ていただきたいのですが

もう既に一度検査をお願いして、さらにもう一度検査+転院のお願いをしたのに
またもう一度診察室に行ってお願いするのか。。。と思うと気がひけます。

骨折を見つけてくださっただけ感謝していますし、看護婦さんたちもよい人ばかりで、とても感謝していますが、ほとほと困り果てています。

このまま、波音たてず治療を続けてもらったほうがいいのでしょうか。
それとも、やはり一度、自分の意思通り、よく見てもらえるお医者さんにかかったほうがいいのでしょうか。

聞き手が大事といいましたが、私にはとても大事な趣味がありまして、
こんなことを言うと大げさかもしれないのですが、その趣味のために生きているようなものだし、生かされているようなものだし、心の底から大切なものなのです。
なので、医療機関の方々には申し訳ないのですが、どうしても神経質に心配になってしまいます。
しかし、あまり自分の意見を言うもの、診察室で話すのも得意ではなく、今ここまで主張しきったうえでさらに何か意見してこないといけないと考えると、気がめいいってしまいます。

どうか、どなたかアドバイスをいただけると助かります。

A 回答 (4件)

患者さんの権利と責務


*良質で安全な医療を受ける権利
患者さんは最新の医学的根拠に基づく良質で安全な医療を平等に受ける権利がある。
*医師や医療機関を選択する権利
 患者さんは医師や医療機関を自由に選択し変更することができ、
 どのような治療段階においても他の医師の意見を求める権利がある。
*医療行為を選択し決定する権利
 患者さんは診断に必要な検査や治療を医師の説明の範囲内において選択し
 決定する権利がある。
 また、患者さんは医学研究や医学教育に参加するかどうかを決定する権利がある。
*医療上の情報と説明を受ける権利
 患者さんは自分の医療上の記録を含むあらゆる情報を知るとともに、
 十分な説明を受ける権利がある。
*プライバシーが保護される権利
 患者さんは健康状態、症状、診断、治療及び予後など医療上の情報をはじめ、
 個人の身元を確認できる情報も保護される権利がある。
*人間的な尊厳を求める権利
 患者さんは医学知識に基づき苦痛の除去を求める権利がある。
 また、終末期ケアにおいて、人間的な尊厳を保ち安らかに死を迎える権利がある。
*医療への参加と協力の責務
 患者さんはよりよき医療を受けるために、病院のルールを守り、
 医療従事者との信頼関係を築くための協力をする責務がある。

これは、私が通院する病院(地域の中核病院)の正面玄関に掲げてある看板の
文言です。

患者には、病院・治療方針を選択する権利がある。質問者様のお話を拝見すると
これらの権利を主張しているだけ。
その主張を無視するような処は即刻変わるべきだと思いますが。
    • good
    • 0

病院を変えるべきです。


看護師の対応もおかしいです。
まるで他で診てもらったら困るかのようです。
お金はかかりますが、少し大きな病院で診てもらった方がいいのではないでしょうか?
    • good
    • 0

病院が患者を選ぶのではないのです、患者が病院を選ぶのです。



設備が無いなら 設備のある病院を受診したほうが 安心ですよ☆

MRIを撮った病院なら 紹介状を一度出してるので 再診になりますので

そちらで 治療されてはどうでしょうか・・・

今の病院には 話す必要は無いですよ。気軽に変えて下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。今のままではやはり不安なので、一度外来でかかってみます。

先の方のお礼でも申した通り、治療が受けられるのか不明なのですが、、、
もしその辺も難しいようでも、一度相談だけしてきてみようと思っています。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/01/22 22:22

X線では映らないのにそこにいてもどうしようもありません。

ちょっと病院を抜け出して MRI を見て頂いた先生にでも相談するのが、一番かな。今の病院の「許可」など不要でしょう。口ぐちにうちで治療をしたほうがいいと言われて言われっぱなしだけの患者にも問題を感じますが...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ただ、うちで~って口ぐちにいう理由の中にはその検査をしてくれた大きな病院に今行っている骨折のリハビリ治療がうけられない?みたいなことを聞いたので、おそらくはそれもあるんだと思います。

でも、だからといってレントゲンで映らなくて見切り発車で治療も不安だなぁ。。。と困っていました。

またその病院に、今度はCTを撮りに行くことになってるので(二度目に相談した時検査だけ受ける話になった)
その時話を聞けたら、また聞けなさそうだったらのちに一応外来でかかってみます。

私も、もうちょっと毅然とした態度で接せられるよう頑張ります。

お礼日時:2015/01/22 22:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!