重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今週末、word上級の試験です。だいたいでかまいませんので、合格ラインを教えてください。
それと、模擬問題をしていると、問題の中でとくに指定がないので、メニューバーから操作をしたら×になりました。正解はショートカットを使うようになっていました。(ex,マクロメニュー)指定がないときは模擬問題のようにショートカットを使わないと不正解となってしまうのでしょうか?
宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

合格ラインはだいたい、80%以上くらいだと


思います。模試はどこの出版社のを使っても
100%正しく採点されるってことは、
ないような気がします。
時にマクロの問題は正解してても
点数が入らないことが多いみたいですね!
本番で、「メニューバーを使ってやりなさい」
「ツールバーと使ってやりなさい」って
支持がされてない場合はどのやり方でも
答えがあっていればOKです。
それと、Microsoft Office Specialist EXPERT(旧 上級)は、1冊のテキストで勉強するよりも、
違った出版社のを3通りくらいやってみるのが
いいと思います。
お薦めは、FOM、秀和システム、X-mediaなどなど。
出版社によって、問題の出方が
違うので、勉強になると思います!
頑張って下さいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。今FOMで勉強していて、92%ぐらいです。明日からは、別の模擬もやって見ます。自宅のパソコンが2000なので家で勉強出来ず、四苦八苦中ですが、頑張ります。

お礼日時:2004/06/15 00:11

多分気が付かないうちに何か違う操作をしてしまっているのかもしれません。


特に問題文にない限りショートカットを使わないと不正解になるということはありません。
#1の言っているマクロの問題で点数が加算されないのはマクロのセキュリティーレベルを変えれば正しく採点されます。
FOMの模擬試験のCD-ROMを使って
100%の回答率を出したこと何回かありますよ。

ただバージョンが違うみたいなのでそれで正しく採点されないのかもしれませんね。

正解率は85%は取れるようにしたほうがいいです。
ワード、エクセルの一般、上級&パワーポイントを
受けたことがありますが、最高で最低ラインが840%の時がありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなりすみませんでした。PCにオフィス2003をインストールしたら、何がまずかったのか、電源が勝手に落ちて、ハードまでだめになってしまいました。そんなわけで、すみません。
お陰様で、word上級合格しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/18 19:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!