
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
勉強は、MS社の本でよいと思います。
ただ!
各パソコンスクールでの直前講習だけは行ってみてください。
受かった後「なるほど~行ってみるもんだ」と思うに違いないですよ。
たぶん高得点で受かります。
ちょっとだけお金がかかりますが、全コース受けるのではないし
何度も落ちると経費もかさみますよね。
すべてのパソコンスクールが絶対に良いかどうかはわかりませんが(^^ゞ
出来たら、会場になっているところが 良いのではないかと思います。
がんばってねー。
No.5
- 回答日時:
同じくMOUSに挑戦した者です。
まず合格のための一番の近道は
「できるだけ多くの問題を解くこと」
だと感じました。
そのためには問題集をこなしていくことになるかと
思うのですが、私も本屋で並んでいるMOUS対策用
の問題集を見てみましたが、どれが一番!というものは
特になさそうでした。
どの問題集でもいいと思います。
MOUS対策用の問題集を一冊完璧にする!
これに限ると思います。
それさえできれば、絶対に落ちません。
点数はともかく合格できると思います。
MOUS試験の場合、一般であれ上級であれ、
「出題パターンをつかむこと」が重要です。
いくら技術があっても、MOUS対策用の問題集を
一度も見ずに受験した知り合いがあっさり落ちて
しまったという事例もあります。
逆に、Excel・Word使い始めて間もないという人が
問題集を必死にやって見事一発合格!という事例も
知っています。
あとはあなたの努力次第!!
がんばってください。
No.4
- 回答日時:
MOUS試験に関わっている者です。
Microsoft公認コースウェアは、下記のページで各種案内されていますので
ご参照ください。
合格のカットラインは一定のラインに設定されていますので、
その時によって変動するということはありません。
Office 2000一般レベルの場合は、burry様がご承知のように770点を超えれば
合格となります。あと1歩というところのようですので、今一度あやふやだった
部分を復習されたらいかがでしょうか。合格をお祈りします(^-^)
ちなみに一般レベルに合格される方はおおよそ7割程度ということです。
皆が皆、一回目で合格されるわけではないようですので…。
ともかくスキルアップのため頑張ってください!
参考URL:http://mous.odyssey-com.co.jp/mous/misc/index.html
No.3
- 回答日時:
一応MOUS公式サイトを見てきましたが、
合格点は700~800点らしいですね。
しかしこの間の何点にするかは、その
時の受験者の出来具合によるので、別に
745点というのはあまり悪い点ではない
と思いますよ。
700点を超えてさえいれば、あとは時の
運だと思いますよ。
ではでは☆
参考URL:http://mous.odyssey-com.co.jp/mous/
No.1
- 回答日時:
MOUS=Microsoft Office User Specialist
の意味なので、ここでOKです。
さて、お薦めの参考書といっても、人それぞれ
いいもの/悪いもの基準が違うので、少々
難しいと思います。
やはりMicrosoftの出した本が一番なのでは
ないでしょうか。あと25点なら、もう少し
がんばれば大丈夫だと思いますよ。
ではでは☆
回答ありがとうございます。
さっそく本屋に行ってさがしてみます。
あと、友達に「MOUSの一般のテストで落ちる人なんていないでしょー」と言われたのですがそんなに落ちる人少ないのですか?私ってそんなにやばいのでしょうか?
もし知っていたら教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 統計学 この問題が分からないので教えてください 定員200人に対して受験者が1000人あった入学試験について 6 2022/11/09 22:55
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 1週間後にネット試験で日商簿記3級を受験する商業高校生です。 1 2022/09/12 22:29
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 記述対策について 1 2022/09/19 20:51
- 国家公務員・地方公務員 昇任試験について 1 2022/12/04 12:57
- 高校受験 高校受験まで2週間/未だに理社が平均点以下 理社の点数が未だに平均点以下から上がらず困っています… 1 2023/01/29 18:24
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 基本情報技術者試験について 基本情報技術者試験の午後問題についてなのですが、 大門①の情報セキュリテ 1 2022/10/30 00:34
- その他(プログラミング・Web制作) python コードについて(初学者です) 3 2023/07/20 14:44
- 大学受験 マジで死にたいくらいです。 滑り止めの大学の不合格がほぼ確定しました。 東洋法学受けたのですが、3教 10 2023/02/09 22:45
- 大学受験 【急募】国立大学の後期入試ついて質問です。 1次と2次の配点が9:1の入試(後期は面接のみ)なのです 1 2023/01/20 16:44
- 統計学 数学です 4 2022/07/20 23:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MOSのFOMの模擬試験・・...
-
MOT
-
MOUS(履歴書)
-
MOSの2007,2010の取得を考えて...
-
美容室のスクールカットの値段...
-
今のレベルを知るには?
-
産業用パソコンとラズパイの違...
-
MOUSを受ける場合・・・
-
NPOの主催するインストラク...
-
エクセルとワードの資格
-
MOUSの問題文について。(...
-
ワード、エクセルをパソコン教...
-
お勧めのPCスクールは???
-
単語リスト作成によいのはエク...
-
mcas(2007)は知名度が低...
-
よいパソコン教室
-
MOS初受験。
-
会社での書類作成、word? excel?
-
エクセル・ワードの学習方法に...
-
MOSの勉強方法について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MOT2003でお勧めの本
-
MOT
-
P検準2級について
-
MOS2002上級について
-
MOTをとらなければならない...
-
MOSの教材とパソコンの環境につ...
-
Excelの初級・中級・上級の区別...
-
MOS(MOUS)取得の為にどれくら...
-
MOS EXCEL 2003 Expert
-
MOUSの一般だけでは話にな...
-
MOUSって・・・
-
MOUSの試験についてはここの質...
-
MOUS試験、一般・上級どっ...
-
地方公務員試験、中級と上級の...
-
公務員の問題集
-
自分が資格を取った時期がわか...
-
日本情報処理検定とMOSの違い
-
美容室のスクールカットの値段...
-
資料とテキストの違いを教えて...
-
点訳の仕事
おすすめ情報