プロが教えるわが家の防犯対策術!

よく大学入試のときに選択科目間の差を無くすために
得点を偏差値換算します、みたいなことがあると思うんですが
この場合、たとえば選択科目が数学または化学だとして
①数学(平均点70点)で満点とったとき
②化学(平均点60点)で満点とったとき
では同じ満点ですが②のほうが平均点が低いから
偏差値換算して点数になおすと②のほうが高得点になるんですか?

大学の合格最低点が得点表示になっているんですが
その最低点が8割のとき
実際に試験で合計8割超えていても
ある科目の平均点が高くて偏差値換算し合計した結果8割を超えなかったら不合格ということですよね?

質問者からの補足コメント

  • 数学と化学の例の補足ですが
    満点とっていても偏差値換算し得点に起こした結果
    満点じゃなくなっちゃうってことですか?
    (100点満点のテストを偏差値に換算して選択科目間の不利を無くし
    偏差値を元にもう一度100点満点に点数を更新する仕組みだと思います)

      補足日時:2015/02/03 20:54
  • いつもご指摘ありがとうございます
    なんだかいつも同じことで注意されてしまって…
    ほんと申し訳ないです気を付けます

    大学は日本女子大
    生活科学部食物栄養学科管理栄養士専攻で偏差値は64ほどです
    去年の合格最低点は156/200で
    毎年8割くらいだと思います
    実は3日に試験がありまして実際受けてきました
    英語と選択科目から一つで私は数学を選択しました
    その日のうちに塾で採点してもらった結果数学は満点でしたが
    英語は必須科目なので8割は取りたかったのですが採点してもらったところ7割ほどしかとれませんでした
    (英語も数学も大問ごとの配点までしっかり公表されています)
    英語のぶん数学で巻き返せたらいいのですが
    私の予想ですが数学は他の選択科目より平均点が高いと思います
    偏差値換算という仕組みもよく分からなかったのでどうなってしまうのか不安です
    本女は第二志望なのでとくに気になってます
    お願いします

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/02/04 00:08
  • 丁寧な回答、得点例の提示、とてもわかりやすいです感謝します‼︎
    色々なパターンがあるんですね…
    一応生物(去年の)解いてみました
    数学の方が点を取りやすい気がしますが
    生物、数学間にそれほど平均点の差は出ないのではないかなと思いました
    それぞれの科目内の標準偏差も小さくなると思います
    70-15がありえそうです
    そうなると換算後合格最低点×1.1位=換算前合格最低点という感じでしょうか
    英語は英作文ができなくて3問中2問は全然駄目みたいでした
    配点も高いし辛いです練習します!
    過年度のデータありました(年度-合格最低点-倍率)
    2010 158 8.4
    2011 160 9.0
    2012 164 7.7
    2013 163 7.8
    2014 156 7.9
    過去問は2002〜2014まで数学、英語解きましたが
    数学で満点とれた年はありましたし英語も難易度はそれほどかわってないように感じます

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/02/05 18:27

A 回答 (2件)

お急ぎなら、一般論に落とさないこと。


必ず、受験予定の、大学、学部、学科まで書くこと。
一般論では語れません。大学に依って、ひょっとすると学部や学科によって、話が変わっちゃいます。
よくある事かどうかすら、個人的には知りません。
早稲田の話と何でもありの低レベル私大の話とで全く変わってしまうでしょうし。
国立とでも違うかもしれない。
偏差値換算すると、って、それはそうする大学に限られるでしょうし。
例えばセンターではやらないわけ。
それと、満点だとか8割だとか、ひょっとしてあり得ない話をしていませんか?
例示としては判り易い数字ではありますが。それが混乱の元になることも。
一応言っておくと、一般論やあり得ない架空の話をしている暇は、受験生には無いはずです。
生物と化学が選択になっているというのは、中堅私大から上では珍しいのでは。
その試験で満点を取ることは、至難の業でしょう。
少なくとも、それができる人が合否を心配する必要は無い。
そういう事例が絶対に無いとまでは言い切れませんし、そこまで詳しいわけではありませんが。
何でもありのぼんくら私大であれば、易しい問題が出るかもしれませんが、でもやっぱり、そういうところには、センターや基礎レベルの私大一般でも、満点を取るような強者も、8割取るような奴も、ほぼ居ないのでは。
満点と満点で比べるから不公平感が漂いますが、8割と8割で比べれば、そうでも無いはずです。
満点は、満点が実力の限界という人と、実力が満点以上の人とを区別しませんから。

どこかの私大文系で、合格最低点が低く見える、自分でも受かるのではないかと錯覚するのは、仰る換算点の影響で、素点で見ればもっと合格最低点は高いはずだ、なんて話をここのどこかで見かけたような気はします。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

うーん。


無茶苦茶な話ですね。
「本当にあった酷い話」みたいな。
満点取れるような問題を作っておいて、しかも(だから)合格最低点が高く、満点との間に差が無いのに、「式も示さず」偏差値換算とは。
ボーダーが60%、というのなら判りますけどね。そのまま偏差値を使っちゃっても良い。
www.zenkenmoshi.jp/seiseki/121/images/2012_1_2.pdf
こういうやり方もあるようです。
このやり方だと、易しい科目と難しい科目では、同じ満点でも偏差値が違うわけで、難しい科目の満点の偏差値が換算点100点となりそうなものですよね。普通に考えれば。
当然、易しい科目では、満点でも偏差値が下がるでしょうから、満点じゃ無くなる、と。
あるいは、易しい科目の満点の偏差値を、換算点満点として、それ以上の偏差値は、全部満点と勘定するという手もあるのかもしれませんが。
頭にきたんで、シミュレーションしてみましょうか。

ちなみに去年の本女管理栄養士は、受験者381人、合格者48名、の実質倍率は7.9倍。
つまり、殆どの子は合格最低点より下。どのくらいがどれだけ下かは今一不明ですが。

平成26年度 大学入試センター試験の平均点と標準偏差は、

> 数学Ⅰ・数学A_62.08_21.85
> 数学Ⅱ・数学B_53.94_23.02
> 化学Ⅰ_________69.42_24.06
> 生物Ⅰ__________53.25_20.74
みたい。

試しにこれをそのまんまつかっちゃう。
満点の偏差値、平均点を50,最も難しい科目の満点を100として偏差値を拡縮した値、同じく平均点を60とした場合、同じく70とした場合、同じく各平均点とした場合、を出すと、
数学ⅠA_67.35_88.50_90.80_93.10_91.28
数学ⅡB_70.01_94.38_95.51_96.63_94.83
化学Ⅰ___62.71_78.19_82.55_86.92_86.66
生物Ⅰ___72.54_100___100___100___100
ついでに、平均点70点で標準偏差を15、20、30でシミュレーションしてみますか。
70-15___70.00_94.36_95.49_96.62_96.62
70-20___65.00_83.27_86.62_89.96_89.96
70-30___60.00_72.18_77.75_83.31_83.31

平均点を50点とする、なんてのは鬼の所行でしょうね。
でも、こんなことしたら、科目によっては去年のボーダーも出せませんよね。
実際去年も入試は行われたんで。誰が受かったんだ。選択科目によっては合格者0?さすがに気付くでしょ。
というわけで、まぁそうなんですが、平均点が高くて、標準偏差が大きい(満点続出だが低得点者も居る)と、やばいようです。
もちろん、計算の仕方が同じかどうかという問題から判りませんが。
70-30なんてケースがどれだけあるのか無いのかはさっぱり判りませんが、こりゃ無いとして、それ以外だと、英語70点として、去年のボーダーを超えないのは、化学の50と60の場合と、70-20の50の場合のみですね。

あるいは、
何人採りたいか、ってのは大体決めてあるかもしれませんから、その専攻の倍率と各選択科目の選択者数から、各々何人合格させようかな、なんてのを粗方出して、その辺りがボーダーになるように、平均を何点とする、として再計算し、合否を決めるとか。
何点の場合は何点の場合は、とシミュレーションして、公平そうなものを選べば良いのかもしれません。

ただ、あなたが取れないテストは、他の連中も取れないような気がしますがね。英語は苦手でしたっけ?
一昨年やその前の合格最低点はご存じですか?
ひょっとすると、去年易しい問題を出しすぎて、ボーダーが無茶苦茶なことになったので、出題難易度を上げたということは?
ところが理数の方は、それでもあなたは満点取っちゃった、なんてことは。
出題難易度の変化は?あなたはどう感じたか、予備校の先生はどう言っているか。
でも、本女の方が、ボーダーは高いと明言していますからねぇ。どうなんでしょう。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tekcycleさん、
いつも的確なご指摘や、貴重なアドバイスをありがとうございます
今日合格発表で早速確認したところ
無事受かってました‼︎
これで私立は一安心です
あとは国公立目指してもりもり勉強します‼︎
苦手も克服して国公立も合格できるようがんばります
どうか応援お願いします

お礼日時:2015/02/08 15:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!