電子書籍の厳選無料作品が豊富!

前にもこのページで質問したのですが、今内職をしています。
もう仕事を始めて6ヶ月になるのですが最初に説明を受けたのとかなり違うので戸惑っています。
最初は14万強のお金を登録費なのか教材費なのか分かりませんが支払い、その後ジョブチェックと言うのを3ヶ月受け、そのあと本業務を頂きました。
ジョブチェックでは仕事が出来るかと確かめランクを付けられたのですが、簡単にAが取れると聞いていたのに結果はD。AからCに入ればお金がかなり戻ってくるという事でした。
3ヶ月ごとにランクの見直しがあると言っていましたがもう2回受けているはずなのに変わらずでした。
仕事も一日3時間働けば5万ぐらいにはなるとの事だったのに一ヶ月千円程度にしかなりません。
この業者からお金は取り返すことができるでしょうか?またその方法を知っている方は教えてください。
ちなみに最初にお金を支払ってから10ヶ月ほど経っているのですがそれでもとりかえせるでしょうか?

A 回答 (6件)

#5です。



出来るか出来ないかではなくて、やるかやらないかです。
無事返金させることが出来るかどうかは誰にもわかりませんが、onayamimamaさんと同じような境遇で無事返金を果たした人は、皆「石にかじりついてでも返金させてやる」という決意で「行動」した人だと思いますよ。

さて、またいくつか質問させていただきます。

1.
契約時の書類は全て手元にありますか?残っているのなら、「クーリングオフに関する書類」があるかどうか確認してください。その書類があったら、「クーリングオフの日数」には何とかかれていますか?

2.
勧誘されたとき、営業の人間になんといわれたか覚えていますか。よく思い出して、紙にまとめてきてください。一字一句たがわずに思い出すことが出来るとベストです。(難しいとは思いますが^^;)
その勧誘の文句の中にonayamimamaさんが契約を決意する決め手となった内容がいくつかあるはずです。その内容は現在全てかなえられていますか?
もし違う点があるのであれば、それを理由に解約・返金を求めます。

# 解約の理由を考える際、「あなたが原因があって解約するのよ。だから全額返金してね」という方向に話を持っていかなければなりません。解約が自己理由にならないようにする方法についてはこちらをご覧ください。

http://beyond.2log.net/akutoku/archives/qa/pslg2 …

3.
消費生活センターにはもういかれましたか?ディスプレイの前で悩んでいても問題は解決しませんよ。
行動あるのみです。

# 同じセブンイレブンでも店によってサービスの質が違うように、消費生活センターにも(或いは相談員ごとに)実力や得意分野に差があるようです。色よい回答がもらえなかったとしてもあきらめないでください。別の方法がきっとあります。(国民生活センターや行政書士、弁護士に依頼するといった手段もあります)

# 業者と電話で交渉するのは無益どころか有害です。(言った言わないの水掛け論になるのがオチです)交渉は原則として全て書類で行うようにしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり済みませんでした。先月下旬に消費者センターへ相談に行き、今月中ごろに業者から返金できました。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/29 10:16

以前の相談でも解答をつけさせていただきました。


結局お金も支払って続けているのですね・・・

以下の点について補足願います。
1.業者に払ったお金はその14万円だけですか?どのような名目であれ、ほかに支払ったお金はありませんか?

2.支払いは一括ですか、ローンですか?ローンの場合、ローンは終了していますか?

3.どの程度本気でお金を取り戻したいと思っていますか?
ex)
a.悪徳業者の首根っこを捕まえてでも返金させてやる!そのためならなんでもするぞ!
b.簡単に取り返せるなら取り返したいなぁ。でも面倒くさいならいいや。14万円くらいだし。

一番聞きたいのは3ですが・・・

この回答への補足

回答ありがとうございます。
1については最初に支払ったお金は14万7千円と振込み手数料7175円です。
ただ仕事をしていくうちに、仕事を会社に送る送料や届いた書類を会社に送る送料は私の負担になっています。
2ですが支払いは一括でしました。
説明を受けた当日に「定員がいっぱいになってしまったのですが、本日支払っていただけるようなら大丈夫のようです」と言われ支払いました。
3ですが生活が苦しくて始めた内職ですからどうしても返金してもらいたいです。
ただ口下手な私が上手に交渉できるのかはかなり不安です。8月から働く予定になっているので時間に余裕のあるうちに取り返したいのですが無理なのでしょうか?

補足日時:2004/06/18 07:59
    • good
    • 0

こんにちは、前の相談でもコメント致しました与太郎です^^


あの時やっぱり解約なさらなかったのですね。既に支払い済みのお金を取り戻すのは多少やっかいですが、手間を厭わなければ不可能ではありません。(必ず取り戻せるというわけでもありませんが)

契約内容の詳細が分からないのでどういう手が使えるかは分かりませんが、前回の相談内容から、この契約は「業務提供誘引販売取引」である事は確実なので、返金させるには以下のような方法があると思われます。
●書面不備によるクーリングオフの実行
 概要書面の交付されていないとか、契約書に記載されているクーリングオフ期間が8日間になっているとか、法律で義務づけられた書面に不備があれば、正式な書面が発行されていない事になり、クーリングオフ期間のカウントが始まりません。つまり法的に正式な書面を受け取るまでいつでもクーリングオフできる事になる。まあ、かなり強引な手ですし、1年も経ってしまっては「何を今更…」と業者が返金を拒否するでしょうね。
●消費者契約法による契約の取消し
 業者にウソの説明をされ、それを真実だと誤認して契約したのですから、消費者契約法により契約が取り消せるケースだと思います。
 ただし、契約の取り消し事由(ウソの説明をされた事など)の証明責任はあなたにありますから、業者に「そんな説明はしていない」などとトボけられたらやっかいです。
●契約不履行による解除
 当初の契約(一日3時間働けば月5万の収入になる)が正しく履行されていないのですからそれを理由に契約を解除する。
 まあ業者は「そんな契約はしていない」と言ってくるでしょうね。


 業者は、ほぼ全員の契約者に対して勧誘時の説明のようなオイシイ仕事など回していないはずなので、ほぼ全員があなたのような不満を持っている事でしょう。そんな契約者にクレームつけられたからといってホイホイ返金していては業者が儲かりません。当然、ナンダカンダとゴネて返金を渋るでしょう。
 そんな業者にお金を出させるにはどうするか……
 業者のイヤがる事をすれば良いのです。といっても、事務所に火をつけるとか経営者を闇討ちするとかって事ではなくあくまで正攻法で・・・
 一番効果的なのは弁護士を立てて返金請求をし、受け入れなければ裁判も辞さないぞ!と脅す事です。裁判になれば業者が負ける可能性が高いですから、弁護士相手にのらりくらり逃げていても訴状を出した段階であわてて返金してくる事でしょう。ただし、これでは弁護士費用がかさみ、手元に戻ってくるお金が無くなってしまうかもしれませんね。
 ですから、まず消費者センター(消費生活センター)を利用しましょう。無料で利用できる消費者問題の専門家です、使わない手はありません。あなたの家庭で支払っている税金で運営されている機関なのですから、遠慮せずに堂々と使って下さい。役人というのは“市民に奉仕”するために存在しているのですからね。

●具体的な流れは、
・消費者センターに相談する
・問題がある勧誘方法による契約であるため解約・既払い金全額返金を求めるという線で交渉する
・勧誘方法に問題はないとか、当時の担当が退職したので分からないとか言って業者がゴネる
・再度交渉する。場合によってはセンターに業者を呼び、センター・業者・あなたの三者面談も実施
・更にしつこく交渉する。管轄官庁の行政指導の対象になるかもよなどとセンターから暗に脅す。
・業者から違約金10万円払うなら合意するとか、半額なら返金するとか中途半端な和解を申し入れてくる。
・勧誘の悪質さを攻め立て更に交渉する。裁判も辞さないとの気概を見せる。
・業者からかなり譲歩した和解案が申し入れられる
・適当な所で合意する。
というのが、成功した場合の流れになるかと思います。

失敗の場合は・・・
・センターの相談員が無能で、「騙されるあなたがいけないのよ」と説教されて終る。
・センターの相談員がこの手の問題に不慣れで、関係法規もよく知らず、業者にツッコミを入れられない。
・交渉中に相手業者が潰れる。

まあ心配したらキリがないので、とにかく消費者センターに相談するのが解決への第一歩だと思います。
    • good
    • 0

補足ありがとうございます。



まだそういった相談場所には行かれていないとのこと。
ではすぐに行きましょう。

>何だか敷居が高くて・・・。
>子供ずれだと何か言われそうで

敷居は高くありませんし、子ども連れでも何も言われませんよ。

例えば、よく聞く「携帯電話のインチキ請求」の相談窓口も国民生活センター等です。
ウッカリとはいえアダルト系の相談にくらべれば、質問者さんの相談は気後れするものではないのではないですか?

また子どもを育てながら、例えばSOHOという形態で仕事をなさっている方はたくさんいっらっしゃいます。

もし同じようにお子さんを育てている方の意見がお聞きになりたいのであれば、例えばコチラ
「SOHO情報局」
http://www.johokyoku.com/
の「ひよこBBS」などで書き込まれてはいかがですか?
多分、経験を踏まえた色々なアドバイスが得られると思いますよ。

参考になれば。

参考URL:http://www.johokyoku.com/
    • good
    • 0

補足をお願いいたします。


onayamimamaさんの前の質問というのはこちらでよろしいですか?
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=599356

違いましたらすみません。
ですがもしそうであれば前の質問から約1年経っております。
その間に前回いただいた回答を元に消費者センター等に御相談にいかれたのでしょうか?
そういったことが分かりませんと、堂々めぐりと申しますか、回答のしようがございません。

参考URL:http://www.johokyoku.com/mlmaga/hiyoko/main_23.htm

この回答への補足

親切な回答ありがとうございます
上記のアドレスで間違いありません。
まだ前回の回答を元に消費者センターへはいけていません。
何だか敷居が高くて・・・。
でも、そんな事を言っている場合じゃなくなってきたので行こうと思うのですが、まだ2歳にならない子供がいるのですが預ける人がいなくて連れて行っても大丈夫なのでしょうか?
役所などにも相談へ行こうと思ったのですが子供ずれだと何か言われそうでなかなか踏み切れずにいます。

補足日時:2004/06/14 18:40
    • good
    • 0

こんにちわ。


詐欺まがいの件に出くわしてしまっていると言う事で心中御察しいたします。

民事と言う事で基本的には警察は不介入です。
アドバイスをいただける可能性はありますが、お説教付きで戻ってきます」

できれば、下記の国民センターでのご相談をお勧めします。
ここにはあらゆる国内のトラブルが報告相談されており同じ情報の事例があるかと思います。
相談員の方も適切な指示、行動を取っていただけますので安心する事ができます。

早く代金を取り戻せると良いですね。v(=∩_∩=)

参考URL:http://www.kokusen.go.jp/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!