プロが教えるわが家の防犯対策術!

数年前までフルタイムで働いていましたが,現在は専業主婦で無職です。
働いていたときに個人年金を掛けて自分で保険料を負担していましたが,退職を機に夫の支払いに変更しました。
最近,夫が支払うと将来贈与税が発生することを知り,既に夫が支払った部分については贈与税を納付するとして,今後は自分が過去に働いて得たお金(=退職時に持っていたお金)から支払うつもりです。
ただ,現在(将来も)収入がないため,今後自分で払う分についても夫からの贈与と税務署に認定されないか心配です。

①保険料支払者が 自分→夫→自分 の場合,贈与税の対象になるのは(中間の)夫の部分だけでしょうか。

②今後の支払いについては次の方法を考えています。
  私が働いていたときに自分の名前で積んでいた定期預金から,今後の保険料にほぼ見合う額をおろす。
  同日,同額を私名義の他の銀行の通帳に入金する。
  その口座から保険料の引き落とし(または振り込み)をする。
 通帳等を保管してこのお金の流れを税務署に説明すれば,贈与と認定される怖れはないでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 上記の方法で定期を崩して普通預金にし,その後,以後の保険料を一括納付するとします。
    銀行窓口で,普通預金口座から保険料をおろすと同時に保険会社に同額を振込む,という形でだいじょぶでしょうか(出金と振込手続きを同時に行い,現金は手にしない)。
    何か気をつけておくべきことはあるでしょうか。

      補足日時:2015/02/13 13:24

A 回答 (1件)

>最近,夫が支払うと将来贈与税が発生する…



こちらのことですね。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1610.htm
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1620.htm

>①保険料支払者が 自分→夫→自分 の場合,贈与税の対象になるのは(中間の…

基本としてはそのとおりです。

実際に贈与税が発生するかどうかは、
・夫に払ってもらったのは年間いくらで、何年続いたのか
・年金受給開始時の税法がどう変わっているか
・大変失礼ながら年金開始時まで夫婦ともに健在かどうか
などの要素が絡んでくることでしょう。

>②今後の支払いについては次の方法を考えて…

それで問題ないですけど、ただ、

>同日,同額を私名義の他の銀行の通帳に入金…

他の銀行である必要はないですよ。
定期をしていた銀行の普通預金に移して、そこからの引き落としでじゅうぶんです。

>通帳等を保管してこのお金の流れを税務署に説明すれば…

そこまでできていれば、鬼に金棒です。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の御回答ありがとうございました。
税務署に相談することも考えたのですが,確定申告の時期で職員が多忙だろうと思い相談に行けなかったので,大変助かりました。
「他の銀行に預金する必要はない」という御指摘もありがとうございます。ただ,定期は郵貯銀行にしていているのですが,今まで郵貯に普通預金をしたことがなく他行への振込もしたことがないので,普段使っている地方銀行の口座に移すつもりでいます(その方が処理・管理に安心なので)。

お礼日時:2015/02/13 13:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!