dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。高校3年生です。
第一志望は東京海洋大学海洋科学科食品生産科学部で、
現在日本大学生物資源学部食品生命学科の
合格通知をいただいています。
そして、ついさっき東京農業大学応用生物科学科食品安全健康学科の補欠合格をいただきました。

海洋大は、センターリサーチのボーダーに達していないのでかなり不安です。
海洋大不合格だった場合、農大に進学しようとしていたので補欠合格はかなりショックが大きいです。

指定校推薦でも行けた日本大学にいくくらいなら浪人したほうがいいのかな、と考えていましたが自分は浪人して伸びるのか、やりきれるのか、などの不安があります。

また、将来加工食品の開発、研究職に就きたいと思っているので農大に行くことになったら、旧帝大または農工大、海洋大の大学院に進もうと思っていました。
もし日大に入ってもその気持ちは変わりません。

私は日大にいくか浪人するか、どちらを選択したらいいのでしょうか。
日大の入学手続き締切が近づいているので至急回答をお願いします。

最後まで見てくださりありがとうございました。

質問者からの補足コメント

  • 書き忘れました。
    私の家は母子家庭で入学金を払うのにもお金を借りないといけないくらいです。
    日本大学を選択することになったら奨学金を利用したりアルバイトをしていかなければいけません。
    親は自分からは言いませんが浪人して国公立に入って少しでも学費を安くしてほしいと考えていると思います。

      補足日時:2015/02/14 17:40

A 回答 (4件)

タダで浪人できるわけじゃありません。

予備校代だってかかるでしょ?
アルバイトしてたら浪人する意味ないだろうし。
もっと上を目指して浪人する人でその目的を達成してる人はほんの僅かです。
母子家庭でお金がないならそんなリスキーな道を選ぶべきではありません。
日大で十分でしょう。
    • good
    • 3

日大でいいと思います。

どれを選んでもあなたがこれから目指す道は茨の道です。

かなりの困難が待ち受けていますが頑張ってくださいとしか言いようがないですね。自分が選んだ道なので。
    • good
    • 5

日大いいんじゃないでしょうか。

1年無駄にする必要なし。
    • good
    • 2

日本大学、私の孫が昨年入学しました、いい大学と喜んでいますよ。

    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!