dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、高1で4月から高2になる女子です。
工学部系統特に、電気電子工学をやりたくて、東工大の5類に憧れを持ちました。

受験科目を見たらてっきり、倫理だけ暗記して頑張ればいいのか〜と思っていたら倫理政経という政治経済も勉強しなければいけないことが分かりました。

倫理政経はいつぐらいから勉強を始めればセンターで満足のいく点がとれるようになりますか?
高1では全く何もやっていないのですが、間に合いますか?

A 回答 (2件)

配点も調べましたか。

センターは低い基準点さえクリアすれば合否判定では配点ゼロです。国語や社会科などどうでもいいから理数の得意な生徒を歓迎する大学です。

その志望を動かさない限りは、倫理や政経は「直前に流す」ことで乗り切るつもりでいるべきでしょう。
    • good
    • 2

私が進路指導担当だったら、日本史か世界史を勧めますね。

どちらも勉強すればいい範囲がしっかり決まっているし、だから、本番で90%から100%得点できるからです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!