
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
一例として読んでください。
私の場合、ガソリン代は車両費で仕訳しています。
質問者さんが考えているような経費の仕訳をするとしたら
車両費にガソリン代の補助科目をふたつ作り、それぞれを車両1、車両2とします。
事業専用割合50%の車両に使ったガソリン代を車両2で仕訳し、それを一年間積み上げ、
決算時に車両2のガソリン代総額を見ます。
決算で総額の50%を 事業主貸/車両費 の仕訳を入れます。
No.1
- 回答日時:
>弥生会計の家事按分からやると2台まとめて50%にしかできません
●それは何の設定でしょうか? そんなはずはないです。
>50%の車のガソリン代をどうやって処理すればいいのでしょうか?
●2台目の50%案分の車にガソリン代を2,000円支払ったとすれば、1,000円をガソリン代として記帳します。領収書には2台目の分であることをメモっておきます。
>年間10万円として5万円を事業主貸とかでいいんでしょうか
●それでもいいですが、差し引きして残りの5万円をガソリン代として計上してもいいです。
1台目の車の分なのか、2台目の車の分なのかを区別して、処理することです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 投資・株式の税金 サラリーマン投資家(海外FX)の節税目的のマイクロ法人設立について 2 2022/09/19 18:37
- 会社設立・起業・開業 美容師の友人と共同経営しようと考えてます。 お金は半々で出し合って 最初はお互いに個人事業主でやろう 7 2023/05/15 09:47
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車の残価設定ローンの金利手数料について教えてください 5 2023/03/15 22:36
- 個人事業主・自営業・フリーランス 居酒屋の経営状況についてお伺いします。 友人が経営している居酒屋です。 月商 50万円 基本的にワン 2 2023/05/01 12:38
- 不動産業・賃貸業 建物、土地一括売却時の按分 2 2023/06/01 09:44
- 離婚・親族 年金分割に関してお聞きしたいことがあります。 共働き夫婦が離婚をする際に、収入が少ない方が 収入の多 3 2022/08/28 09:27
- 会計ソフト・業務用ソフト 固定資産管理で貸し出したマンションの登録操作について【弥生の青色申告】 2 2023/03/07 11:05
- 交際費・娯楽費 オタクです。貯金ができません。 5 2023/04/01 20:30
- 個人事業主・自営業・フリーランス パソコンとスマホは経費にできますか? 4 2022/09/17 16:04
- 転職 転職活動中で2社内定があり迷っています。皆様ならAとBどちらの方が良いと思いますか?理由もお願いしま 1 2023/02/06 12:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【青色申告】合計が一致しない
-
個人事業主青色申告しています...
-
会計freeeにおけるプライベート...
-
借入金の引継ぎ
-
確定申告用の仕訳についてです...
-
やよいの青色申告/06年の間違...
-
確定申告の仕訳の質問です。 個...
-
収入印紙を紛失、帳簿の記載は?
-
貸借対照表の事業主借欄がマイ...
-
現在の1ドルは日本円にするとい...
-
4.0 million JPY っていくら?...
-
400千円ていくらですか?(至急)
-
会計処理の仕方
-
工事進行基準を喪失して、売上...
-
勘定科目は何!?
-
売上げの全額を返金したときの...
-
外貨受払手数料の伝票処理について
-
中古車販売
-
農協売上時の仕訳について
-
請求月と振替月(支払月?)が異...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
確定申告用の仕訳についてです...
-
貸借対照表の事業主借欄がマイ...
-
新車購入、下取車あり、残債あ...
-
収入印紙を紛失、帳簿の記載は?
-
【減価償却】過去分の取得価額...
-
為替差益は雑収入?でも「外貨...
-
【火災保険解約】前払費用返金...
-
現在、私の名義の通帳から家賃...
-
【確定申告】帳簿付けについて
-
回数券を使った時の仕訳
-
やよいの青色申告/06年の間違...
-
買掛金を勘定科目に立てること...
-
青色申告 個人事業主の損害保険...
-
事業主貸しを、最終的に事業主...
-
賃借対照表の工具器具備品の欄...
-
会計について質問です レシート...
-
仕訳教えてください!!
-
個人事業主が、アルバイトで給...
-
不動産賃貸 賃借対照表
-
貸借対照表について
おすすめ情報