アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高齢の母親が脳梗塞で寝たきりになりました。介護5です。寝たきりになってから1年以上です。
障害者手帳のことをよく知らず、今まで申請していませんでした。
医療費が無料になるそうですが、申請前に支払っていた医療費は、その対象にならないのでしょうか。

A 回答 (4件)

身体障害者手帳所持者の医療費助成は、各自治体で行なわれているもので、詳細は各自治体で異なります。


 一般的には、病院で、健康保険証と一緒に重度障害者医療証を提出することで無料になるといった形式が多いようです。
 そして、重度障害者医療証を手に入れるためには、1級または2級の身体障害者手帳が必要ということです。
 「やむを得ない理由」で重度障害者医療証が提示できずに、自己負担を行なった場合、自己負担分の払い戻しが受けれることになっています。
 何が「やむを得ない理由」に該当して払い戻しが受けれるかも様々で、仙台市では身体障害者手帳交付日以後の医療となっていますし、大阪市では重度障害者医療証の申請日以後の医療となっているようです。また、横浜市では、いつから有効かはHP上でははっきりとした記載はありません。
 ということで、詳細はお住まいの自治体での確認が必要と思われますが、いずれにせよ身体障害者手帳交付日以前の医療費払い戻しは難しいかもしれません。
    • good
    • 0

医師が、身体障害申請・意見書を書きます。

それを市の福祉課に提出すると、県の福祉審議委員会に回り、ここで身障者の認定と等級が決まります。3級以上で、医療費の助成が受けられると思います。
その他色々な、助成、割引、手当、等の援助がありますが、所在の市町村、県により違いがあります。
まずは、申請手続きを早く進める事です。

上記でも記した通り、医師が、身体障害申請・意見書を作成します。医師の中には、この申請についてよく理解されていない医師もいますし、積極的でない医師等色々です。
この為、申請・意見所を作成、依頼する医師が、身体障害者申請を要望する患者の要望を理解し、
申請・意見書の作成に積極的かを判断する必要もあり得ます。
私は、呼吸器系の疾患で、身障者3級の認定を受けていますが、上記の様な、医師の考え方で、認定が4級になり、医療費の助成を受けられず、病気の進行により、再認定申請を依頼しなければならない人もいます。

この身体障害申請・意見書が作成され、市町村の福祉課に提出する時に、今までの治療費の返還がしてもらえるかを、確認されたらよろしいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。お体の方は、大丈夫ですか。
制度のことを知っていると知らないとでは、大きな違いがありますね。
母親が介護5に認定されたとき、障害者手帳の申請ができることを、市のほうでなぜ教えてくれなかったのかとも思いました。
助成を受けて、家族が少しでも安心して暮らせることを願っています。

お礼日時:2015/02/24 00:33

聴覚障害2級の者です。


聴覚障害では1級は無いので、一応最上位になります。
要介護5ですよね。
手帳1級を受けて、何かメリットあります?
1級でも医療費無料にはならないと思いますが。

どのみち今は介護保険を使っていますよね?

ちなみに私の父は要介護4です。
障害者手帳を申請すれば、確実に3級以上が認定されます。
でも主治医に
「診断書は書けるけど、何で申請しますか?」
と言われました。

認定の際のチェックも、本人に負担をかけます。

お住まいの地元の市役所のホームページで、障害福祉関係の担当部署を検索してみてください。
案内の手続きが示されていると思います。
手帳の申請のための診断書などの書類もダウンロードできると思います。

級により、どのような助成制度があるかもわかると思います。
助成の内容によっては、自治体だけでなく社協(社会福祉協議会)のリンクへ飛びます。
ちなみにウチの市では、タクシー券は初乗りだけ無料で枚数制限もあります。
一方、社協では福祉車両の格安のレンタルや移送サービスがありますね。
社協は要介護の認定だけで、身体障害の認定とは無関係です。

手帳の交付を止めるつもりはありません。
メリットが無いように思えたので。
とりあえず要介護認定と身体障害認定との助成の内容を確認されたらいかがですかネ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます。
市によって助成内容が違うのでしょうか。
施設の職員の方に、手帳があると医療費が無料になるとききました。
申請の時に確認します。

お礼日時:2015/02/23 00:17

回答にはなりませんが…



申請はしましたか?
うちの身内も一級ですが医療費無料です。
タクシー券ももらえます、自力ではのれないですが。
あとNHKの料金も無料になります。
他にも特典がいろいろあるので活用すると
いいと思います。

申請前の医療費については病院の
相談室みたいなところにケースワーカーがいるので、
聞いてみてください。
あと役所で届けを出す場所でもいいかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
平日の日中は仕事が忙しく、なかなか役所に電話できません。
申請する時は、仕事を休んでいくので、その時に聞いてみたいと思います。

お礼日時:2015/02/22 14:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!