dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

趣味でクラシックピアノをやっています。今度コンクールに出ますが、毎日の練習のおかげで眠れなくなったりして困っています。10時半には眠りにつく予定でいつも11時半ごろになってしまいます。
仕事の疲れももちろんあります。
対処法にストレッチや深呼吸などは効果が感じられません。ご教示頂けると助かります。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

自分も不眠症で薬を飲んでいましたが翌日は頭が重苦しいので今は寝る前に風呂に入り15分以内休みますがまだ身体が暖かいので良いですが少し暖かさがなくなるころには寝ています。

暖かさから体が冷えると寝れると聞きました。今まで試したことは温めて牛乳、寝る前に入浴剤(炭酸系)を入れ足湯してました。コーヒーも夜は飲まない。女性ですから髪を乾かしたり体のお手入れも有るでしょうから自分のことは参考にならないかも。
    • good
    • 0

いろいろあるみたいで、まとめがありました。


http://matome.naver.jp/odai/2136013743569320601

少しでも参考になれば幸いです!
    • good
    • 0

練習で大変だと思いますが・・ 休憩も大切ですよ。



適度な運動・日光浴はされてますか? 気分転換に 散歩が良いと思いますよ。
不眠は 自律神経の乱れの原因が多いので お風呂でも リラックスした試して下さいね。
  
   要は「自律神経」(交感神経 と 副交感神経)の乱れを
              ↑   ↑
整えるんです。(スイッチの ONとOFF をイメージしてね)

    「鼻呼吸」です 簡単ですから 普段からやって下さいね。

椅子等に 腰掛 リラックスしてから 鼻からゆっくりと 吸い込みます

いっぱいになれば 少しだけ 止めます

口から 細く・長く・ゆっくりと吐き出します これを1日に

1回 10呼吸(2セット)ほどするだけですよ

私は 普段からやってます 気持ちが少し スッキリしますよ☆
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!