dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クレジットカードの利用履歴に、クロネコヤマト(デリバリング)とありました。一年以上前のことで、いつも利用するクロネコヤマトの事務所に問い合わせても具体的にどのような利用をしたのか不明でした。どなたか、クロネコヤマト(デリバリング)という利用履歴を経験された方いらっしゃいますか。いらっしゃったら、どのような利用方法であったのか教えてください。また、具体的な利用方法を知るにはどうしたらよいのでしょうか。失念した私が悪いのですが、なんとか思い出したいと思っています。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

クロネコヤマトは、クレジットカード等の決済代行を行っています。

(実際に行っているのは、ヤマト運輸では無く、グループ会社のヤマトフィナンシャルです)

宅急便の着払いでクレジットカードで支払うと利用明細上ヤマトの名前が出てきます。
着払いでクレジットカードで支払った事は有りませんか?
「デリバリング」は実際に荷物を送ったお店だと思うのですが、製本関連でそう言う会社があるようですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。着払いなのですね。しかしデリバリングや製本関連には思い当たるものはありません。現在クレジットカード会社に問い合わせています。決済代行の仕組みなどが理解できて感謝しております。カード会社からの返事を待ちます。感謝いたします。

お礼日時:2015/03/09 20:56

カード会社に聞けばある程度は調べてもらえます。



「ああ、あのときのアレか。」というようなキーワードが得られるかもしれませんね。

これが出来ないのであれば、
質問者さんはカード会員本人でない可能性がありますのでこれ以上はお教えできません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。さっそくカード会社に連絡しました。「分からないかもしれないが、調べてみます。」と返事がありました。もし、それでも分からない場合には、また教えてください。

お礼日時:2015/03/09 20:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!