アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近就職活動中なのですが、ある企業のESで落ちてしまいました。そこは志望度も低く、練習になるだろうくらいの気持ちで応募したのですが、とはいえ落ちてしまったのはかなりショックです。
その企業は私の大学の学内説明会で「この大学だったら、今日の説明会に出てくれた人はESなしで通します」と言っていたそうなのですが、私はその学内説明会に出ておらず、一般にマイナビからESを出しました。
そして締切の30分前に提出し、まあESは通るだろうくらいの気持ちでいたら、まさかの落選、、、私が甘かったのは重々承知していますが、ES自体にはかなり自信があったし、添削もして頂いたので、正直落ち込んでます。
とはいえ落ち込んでばかりはいられないので気持ちを切り替えて次にいきたいのですが、ESが落ちてしまったのでそれを一からもう一度練り直したほうが良いのでしょうか?
それとも学内説明会に出ていない、締切ギリギリだったという原因かもしれないのでこのままのESを使ってもよいのでしょうか??
長文になり申し訳ございません。よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

添削して頂いているのであれば、どこがその会社でダメだと評価されたのかわかりますよね?


そこを練り直して同じ業種の応募に行くのであればいい結果につながる糧になると思います。

ESはCSに通ずるため、会社としても厳しく評価しているところもあるかと思います。
今回、落ちてしまったのは仕方ないと割り切って次から頑張ってください。
    • good
    • 0

「ES自体にはかなり自信があったし、添削もしていただいた」のなら、いまさら何を練り直そうというのでしょうか? そもそも、何が原因だったのか特定できないのに、どういう方向性で練り直すつもりですか?練り直しの方向性は?



ひょっとして練り直した方がいいのかもしれませんが、現在、手持ちの情報でできることはないように思われます。変に考えすぎてESがかえっておかしなことになりかねません。

学校の成績とは違って、企業の採用はその会社ごとに「尺度」が違うのです。絶対的な基準というものはありません。同じESを出しても、A社では絶賛されB社では全否定などということも珍しくありません。同様に、どんな大学を出ていようと、出身大学自体を評価する会社もあればしない会社もあります。

つまり「今までとは勝手が違う」のが実社会です。
会社を「水準」で見てかかるような習慣は早めに改めないと、さらに痛い目にあいますよ。

今後はどのような会社であろうとも、誠意をもってエントリーされるよう助言します。また、ESについては何か問題があることが判明してから練り直しても遅くないように思われます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!