
家庭菜園です。植え付けの間隔は、15cmくらいって良く聞いていますが、15cm径のポリポットかスリット鉢で大きく育ちますでしょうか。?
水栽培用のLEDキットなど見ていると、8cm間隔くらいの狭いものが多そうで、まぁ、水栽培ではありませんが、液肥や光量次第では、小さいポットでも結構大きく育てられるのではないかと思って、ポットサイズ模索中です。
ちなみに昨年はじめてホーリーバジル(苗のうちに食害されて1本しか育たなかったのですが)、7号鉢(腐葉土のみ)に植え替えてから、茎高50cm超えるくらいに大き育ち、種も沢山取れました。
もう少し沢山育てたいので、やや鉢大き過ぎかなぁって思って、思案中です。経験談など聞かせて頂けますと助かります。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
何本栽培したいかで変わるでしょう。
バジルは温度、日光、水やりを管理すれば大きくなって、一本でも一家の需要を満たす程度に葉が付きます。1本で枯れると困るということであれば、まあ、2,3本を栽培することにして直径30cmぐらいの鉢が望ましいと思われます。小さいとすぐに土の養分がなくなって、伸びが止まってしまいます。30cmの鉢だと半年ぐらいは食べられる葉が付くでしょう。土は一般の花と野菜の土と称されるものが手軽で簡単でしょう。肥料は菜種油の搾りかすベースの固形肥料、マグアンプ、液体肥料等、適宜やる方がいいでしょう。冬は温室、または室内で日当たりのよいところで管理すると、冬中葉がついて花が咲きますが、ちょっと葉が硬いような気がします。バジルの葉を切らしたくなければ半年を目途に土、苗を更新する方がよいでしょう。春先は苗を売っていますが、種から発芽させるのも容易で、播種から1か月ぐらいで10cm前後になります。夏以降には種ができるので、これをまいてやれば長く継続できると思います。まあ、いろいろ試行錯誤しながら気長にやっていくことになると思います。とても詳しく教えてくだいまして有難う御座います。
1本で枯れると言うことではありませんが、特に、秋~冬の花のシーズンは食害もあったり、その頃から栄養不足からなのか、乾燥対策や害虫対策に一緒に植えていた植物が問題だったのか、変色する葉も多く、1人で何度か料理にしてる程度の収穫でしたが、スイートバジル同様、健康にとても良さそうという印象は強くありまして、・・小さくしようと思ってたのですが大きくする必要あるようですね~。
※無農薬ですけどスイートバジルよりは食害は遥かに少ない感じでした。
今年はミニビニールハウスもあるので越冬の件も試してみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 カンパニュラ(オーシャン)植え替え後元気がなくなりました。対応を教えてください! 4 2022/05/18 14:00
- ガーデニング・家庭菜園 夏の留守の観葉植物 2 2023/07/22 08:09
- ガーデニング・家庭菜園 トマト栽培 窒素過剰か獅子頭になる 1 2023/04/18 17:23
- ガーデニング・家庭菜園 ヒポエステスについて 10日ほど前にホームセンターで購入した苗がみるみる育ってきました。が、4株ほど 1 2022/06/30 18:59
- ガーデニング・家庭菜園 桜の鉢植え方法について 2 2023/04/25 22:41
- ガーデニング・家庭菜園 ミニトマトプランターの2本仕立てについて質問です。 秋ミニトマトチェリーメイトを屋外で栽培してる初心 4 2022/08/14 00:57
- ガーデニング・家庭菜園 【家庭菜園】種を蒔いたあとの流れ 6 2022/04/14 03:31
- ガーデニング・家庭菜園 レモンの葉の色が抜けてきて枯れてきてる?? 昨年、種から育てているレモンの苗です。 秋田県南、最近は 3 2022/04/06 12:20
- ガーデニング・家庭菜園 外国産のメロンの種 5 2023/05/23 05:29
- ガーデニング・家庭菜園 ゆずの木の不調について 3 2022/06/20 08:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
つげの木がだんだん枯れてきて...
-
イチゴの葉が巨大化しています。
-
スイカの苗が元気ありません。...
-
トマトは深植えか浅植えか
-
定植後、ズッキーニの双葉の色...
-
2本生えているシソの苗をそのま...
-
チャービルの種;鉢に植える際...
-
イチゴの花が咲きません!
-
ナスの苗の葉が黄色い(写真あり)
-
ポット上げについて
-
苗を植えてしまった後の苦土石灰
-
マリーゴールド 種まく時いき...
-
ガーデニングの定植(移植)に...
-
葉牡丹が徒長苗になってしまい...
-
種まき後に雨が続く場合について
-
ビックリする程大きいイチゴの苗
-
ペチュニア 発芽してから
-
芽が出ないバラ
-
苗の保存方法
-
種まき用土でいつまで育ててい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
つげの木がだんだん枯れてきて...
-
イチゴの葉が巨大化しています。
-
トマトは深植えか浅植えか
-
種まき用土でいつまで育ててい...
-
ゴーヤとミニトマトの育て方に...
-
種まき後に雨が続く場合について
-
種まきは、直播きとポット撒き...
-
定植後、ズッキーニの双葉の色...
-
プラグトレーから苗を取り出す...
-
スイカの苗が元気ありません。...
-
2本生えているシソの苗をそのま...
-
ガーデニングの定植(移植)に...
-
イチゴの花が咲きません!
-
マリーゴールド 種まく時いき...
-
ビックリする程大きいイチゴの苗
-
ポトスの茎が伸びません
-
山椒の木をなんとか庭に植えた...
-
トウモロコシ苗の病気?について
-
タラノ木が枯れてきた
-
バジルの成長が遅い?
おすすめ情報