dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

モスバーガーで深夜バイト始めました!女性です。
キッチン内の床掃除 、フロアーの床掃除がキツいです。
キツいといっても 力いっぱいに擦らないと汚れが落ちないらしく、精一杯力を入れて擦っても 落ちません。
そのため やり直しも何度もさせられ 手が真っ赤になり それでも力を入れないといけないし、汚れも落ちないし 時間をいっぱいかけて やっとオッケーがもらえます。
汗だくで 手に力もはいらなくなるほどです。
これでも仕事を続けるべきでしょうか?正直に 私の力では床掃除がキチンとできないと伝えて辞めるべきでしょうか? 深夜は男性しかいなく 女性だからと 扱ってもらえる感じではないので
理解してもらえない気がするの どうやって仕事を続けていけばよいのか。。と悩んでいます。
女性だからできないと 甘い考えなのでしょうか?
でも力にも限度があるので できない力でどれだけやり直しさせられても
体力的にもたないです。
皆さんはこの考えは甘いと思いますか?

A 回答 (4件)

汚れに洗剤を染み込ませても、力いっぱい擦らないと落ちないのですか?


洗剤をかけた直後に擦っても汚れは落ちませんよ。
辞めるのはいつでも出来ますし、もう一度やり方を教えてもらったら?

洗剤を使わず掃除するなら力も必要。
この場合は向いていないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
キッチンは洗剤まいて すぐに擦ります。ホールは洗剤なしです。
何度やっても汚れが落ちないので 何度も見本を見せられ やり直しを繰り返して やっとオッケーをもらう感じです。
もう一日やってみてダメだったら 店長に正直にはなしてみます。
ありがとうございました!

お礼日時:2015/04/02 13:08

24時間でない頃のマクドナルドで深夜掃除を経験してます。

正直深夜の少人数女性が少ないバイトは勧めません。女性マネージャーが残ってクローズを深夜3時ころまでやってましたが、男性二人で押さえつければやられるよな、と思いましたね。
さて、本題ですが、当時のマクドナルドの床掃除は、どの店もポリッシャーがけでモップではありませんでした。技術はいるが早い。ただ、手抜きでモップで済ましたこともよくあります。社員が見ていなくて、言われたとおりでなくてもいいのなら、熱湯に食器洗剤を混ぜて、ビシャビシャで撫ぜるように汚れをふやかせ、よく絞ったモップで二度拭きすれば大丈夫です。
ただ、このやり方は、床をびしょ濡れにしていいい構造であるかどうかが大きなポイント。店舗の床など適当な作りが多いので、階下に水漏れの可能性もあります。
    • good
    • 0

バイトの代わりは、いくらでも募集出来ます。


身体を酷使してまで、無理なバイトを続ければ、貴女の身体を壊してしまいます。
もっと自分に合った職種を探しましょう。
    • good
    • 0

できないんならしょうがないんじゃない。

床掃除がない勤務時間帯に変えてもらいましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!