
知りたい単語の和訳が各翻訳サイトで答えが違うので困っています。
質問① 「株式会社 ○○」は、「Ltd.○○」と表記してよろしいのでしょうか?
グーグルでは「Ltd.○○」、ヤフーでは「○○ Co., Ltd.」、エキサイトでは
「A corporation ○○.」と翻訳されます。
質問② 「解体(建物)チーム」は、「dismantling team」と表記してよろしいのでしょうか?
グーグルでは「demolition team」、ヤフーでは「dismantling team」、エキサイトでは 「dissolution team」と翻訳されます。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
質問① 『株式会社』はCo.Ltd, Ltd, Corporation, Inc., いろいろありますがどれでもかまいません。
前者ふたつはイギリスに多い傾向がありますが、アメリカにもあります。ただ『株式会社 ○○』のように株式会社を最初に持ってくるところは日本では特にめずらしいことはありませんが、アメリカ、イギリスでは皆無ですから、『株式会社 ○○』であっても英語名は例えば○○ Corporationのように○○を最初に持ってこないと変です。
質問② 『解体(建物)チーム』の『解体』が建物と取り壊す意味であれば demolition, 壊すまではせず建物の一部を『取り除く』程度の意味であれば dismantling が適切です。建物の解体関係でdissolutionは使いません。
No.5
- 回答日時:
訳に関する質問には必ず文脈や背景が必要です。
文脈や背景を踏まえずに自動的に訳してくれるのが翻訳サイトなわけです。例えば、「うちは株式会社なんですよ」と言いたいときに「Our company is Co., Ltd.」などと言っても意味不明です。この場合は「We are joint-stock company.」などという言い方をします。
一方で「いろは株式会社」という社名があったとして、これを新たに英訳したい場合には、そうそう安易にはできません。名前ですから。決める以上は、英語をきちんとわかる人たちと相談して決めて、一度決めたら簡単には変更すべきではありません。
例えば、ヤマハ発動機の公式ウェブサイトをご覧ください。英語名はYamaha Motor Co., Ltd.です。これを第三者が勝手にYamaha Motor Company Limitedと訳すなど言語道断です。質問者さんだってご自分の名前を間違えられたり、母校が「ほにゃらら学院」なのに勝手に「ほにゃらら学園」にされたらおいやでしょう。
とにかく、既に存在している英社名を知りたい場合には、その会社の公式ウェブサイトや公式の配布物を見るのが大原則です。
http://global.yamaha-motor.com/about/overview/
「解体(建物)チーム」も考え方は同じです。チーム名なら安易に訳すべきではありません。
したがって、社名やチーム名など、どうしても固有名詞の英語版を調べきれない場合には、間違いだけは避けるためにボカすのです。つまり、「いろは株式会社」は「a company called Iroha (いろはという会社)」と訳したり、「解体(建物)チーム」も「a team that tears down buildings (建物を壊すチーム)」としたり。
ただし、リストか何かを作っているのなら、単に「Iroha」としたり、小文字で「demolition team」として問題ないかと思います。

No.4
- 回答日時:
英語に堪能な者ではありませんが・・・.
質問①
表記の仕方はいろいろあります.日本語でも同様です.例えば
1ヶ月,1カ月, 1箇月
といった具合に.
「株式会社」に関しては,
米国では会社名のあとに,Corp. または Inc. などを,
英国では会社名のあとに,Co., Ltd. または Ltd. などを
添えるのが多いようです.
質問②
>「解体(建物)チーム」は、「dismantling team」と表記してよろしいのでしょうか?
よいです.次に貼る「英辞郎」のサイトをご覧下さい.ズバリではないですが,似たようなものがいろいろあります.
http://eow.alc.co.jp/search?q=*ing+team
>グーグルでは「demolition team」、ヤフーでは「dismantling team」、エキサイトでは 「dissolution team」と翻訳されます。
demolition team もよいです.次に貼る「英辞郎」のサイトでズバリ同じものがあります.
http://eow.alc.co.jp/search?q=%e8%a7%a3%e4%bd%93 …
これに対して,dissolution teamという表現はしないのでは・・・と思います.なぜなら,dissolutionという語は,辞書によっては「解体」という訳語を載せていますが,これは「組織の解体」「合併の解消」「関係の解消」といった抽象的なものの解体・解消に使われ,建物の解体といった物理的なものの解体に使われている例がまったく見当たらないからです.
以上,参考になりましたら.
No.3
- 回答日時:
Q-1)「株式会社」の表記について
アメリカの場合「株式会社」は商号の最後に Corporation, Incorporated, Company, Limitedのどれかか、それらの略語の Corp.か、Inc.かCo., Ltd.のどれかをつける方、法律で決まっています。
ですから、会社が次のどの形態の株式会社なのかで判断なさってください。
・Corporation(Corp.)
法律で定められた手続きを終了していて、結果法人格が与えられていて、会社名義の取引や財産取得がOKな会社
・Incorporated (Inc.)
corpと違って、法人化手続きをすすめている最中の会社。株主は株式に関する制限を持たないのが一般的です。
・Company (Co.)およびLimited (Ltd.)
構成員の責任が有限であるであることを示す。アメリカでは株主や株式に対し何らかの制限を設けた事業組織に使用されることが多い。
イギリスの会社ならば、必ずLimited(Ltd.)が表記されなければいけないことになっています。
Incorporated(Inc.)は北米で使われます。
いずれの場合も、会社の固有名が頭にきてからになります。
例)ヤマハ発動機:Yamaha Motor Company Limited もしくはYamaha Motor Co.,Ltd.
Q-2)「解体(建物)チーム」の英語
・もし大規模は爆破とかビル全体の解体をするというならば a demolition teamが適切です。
※demolish:to completely destroy a building or other structure (建物や他の建造物を完全に壊すこと)という極めて限定された意味がありますので。
・添付した画像のように、建物の枠組み自体は残して改築や改造する為の解体ならば、dismantling teamが使えます。
・dissolutionは建物の解体などには使いません。

No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 中3英語 4 2023/01/31 14:03
- 英語 「羊たちの沈黙」を原書で読んだ方、もしくは英語に堪能な方に質問します 3 2022/06/02 00:04
- 文学・小説 「羊たちの沈黙」を読んだことがある方に質問です 6 2022/06/02 00:10
- 英語 accommodate の日本語訳について教えてください。 Social attitudes wil 3 2022/12/17 16:09
- Google 翻訳 AI翻訳の今後 4 2023/02/26 16:11
- 英語 英語のできる方 こちらの内容をざっくりでいいので教えてください 1 2023/07/16 15:19
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) Twitterでこんなリプが来ました。 「SO FUCKING FINE」 私は英語が本当に苦手で読 1 2022/05/30 22:44
- Google 翻訳 英語翻訳ソフトは良いものはありますか パソコン Chrome で右クリックで翻訳できるようにするには 1 2022/03/28 21:30
- 日本語 英語vocabularyの日本語はなんと言いますか? グーグルで、"語彙"と翻訳しますが。 "単語" 3 2022/06/06 17:36
- 英語 英語についての質問 3 2023/06/16 11:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社名の前はスペースを空けま...
-
ビジネス文書 ひとつの文書に複...
-
請求書の宛名を(株)と略すのは...
-
「御社名」の読み方を教えてく...
-
総称について
-
株式会社(有限会社)と社名の...
-
(株)と株式会社の違いって?
-
来賓の方が座る机に貼る札?
-
口語で「ご社名をお伺い」する...
-
◎◎株式会社●●●営業所▽所長に手...
-
国立研究開発法人の略し方
-
会社の敬称 席札立ての場合
-
社名変更は、お祝いを贈ったほ...
-
A/Sって何の略ですか?
-
電話対応で、相手が名前しか名...
-
「&Co.」や「&Sons」...
-
来客時のネームプレート表記方...
-
日本では、「ABC社様」と「ABC...
-
「社名+S.L.」のS.L.の意味
-
Pty Ltd.とは
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社名の前はスペースを空けま...
-
ビジネス文書 ひとつの文書に複...
-
請求書の宛名を(株)と略すのは...
-
「御社名」の読み方を教えてく...
-
総称について
-
株式会社(有限会社)と社名の...
-
(株)と株式会社の違いって?
-
◎◎株式会社●●●営業所▽所長に手...
-
来賓の方が座る机に貼る札?
-
口語で「ご社名をお伺い」する...
-
社名変更は、お祝いを贈ったほ...
-
A/Sって何の略ですか?
-
国立研究開発法人の略し方
-
電話対応で、相手が名前しか名...
-
日本では、「ABC社様」と「ABC...
-
会社の敬称 席札立ての場合
-
Copyright (c) 年号 会社名 Co....
-
「&Co.」や「&Sons」...
-
三菱電機とメルコの関係
-
会社名と株式会社の間のスペース
おすすめ情報