電子書籍の厳選無料作品が豊富!

過食症だと糖尿病になりやすいですか?
過食持ちなんですが、最近どれだけ水を飲んでも喉がカラカラで仕方ありません。
トイレの回数が多いです。
痩せたとか、痛みを感じないとかいう症状はありません。
簡単に糖尿病がチェックできる方法などありませんか?

A 回答 (7件)

.


> 過食症だと糖尿病になりやすいですか?
 そのリスクは高くなるでしょうね。
 食事をすると、胃で消化されてブドウ糖になり、腸でそれが吸収されて血液中に供給され、血糖になるわけです。
 血糖は膵臓から分泌されるインスリンによって細胞のエネルギー源となったり、余剰分は脂肪として蓄えられるようになります。過食症だとインスリンがいつもたくさん使われるので、それを供給する膵臓がやがて疲れ果てて働けなくなりますからね。
 インスリンの出が悪くなると、エネルギーにも脂肪にもならず、行き場を失った血糖が血液中に増えて糖尿病になります。いったん糖尿病になると元には戻せません。

> 最近どれだけ水を飲んでも喉がカラカラで仕方ありません。
 喉が渇くのは糖尿病の一つの症状ですが、これだけでは判定できませんね。

> 痩せたとか、痛みを感じないとかいう症状はありません。
 糖尿病になっても自覚症状はほとんどありません。ですが、糖尿病が進行悪化すると、痩せてきますし、疲れやすくもなります。血糖を脂肪にできないため痩せ、エネルギーとしても利用できないので疲れやすくなります。

> 簡単に糖尿病がチェックできる方法などありませんか?
 自分で簡単にチェックできる方法はありません。病院などで血液検査してもらい、すでに回答があるようにHbA1c(ヘモグロビン・エーワンシー)の値を調べてもらってください。この正常値は4.3~5.8%で、6.1%以上であれば糖尿病と判断されます。

 糖尿病予備軍のうちに食生活・生活習慣を改め、過食を避け(カロリー摂取を抑える)、体をよく動かす(カロリー消費を促進する)習慣をつけることですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

病院に行ってきて糖尿病ではない事がわかりました(^O^) みなさん回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/04/16 02:32

速やかに受診しましょう。

    • good
    • 0

こんばんは



なりやすくなります
食事に対してインスリンが出ますので
その時間がバラバラだったり量の変化があると
正しくインスリンが出なくなりますので
    • good
    • 0

>タンパク質や脂質はいくら食べても血糖値は上がりません。


これはちょっと違います。
どちらも代謝の過程でグルコース(ブドウ糖)を生成します。
炭水化物に比べて代謝経路が複雑なため、急激に血糖値が上がらないだけです。
http://www.93tsukada.com/kn-2.html

>自然界の動物は炭水化物をほとんど取りません
そんなことはありません。
雑食性の動物はいくらでもいます。

>農耕以前の大昔は人間も炭水化物は取らなかった
そうです。でも、その時代の平均寿命は30~40歳くらいでした。
医療レベルが低かったことだけが原因ではありません。
老衰の年齢が60歳くらいでした。

>従って、炭水化物を控えた食事がベストです。
>極端に言うと、ご飯などを食べずに
>おかずだけの食事です。
炭水化物を減らすことは重要でしょう。
しかし、おかずだけの食事にすると痛風や高脂血症、高血圧などの
新たな病気が起こりやすくなります。
http://www.jst.go.jp/pr/announce/20140606/

人間は現時点における進化の頂点の動物で、他の動物に比べて脳や筋肉の
エネルギー消費が大きいのです。そのエネルギーを満たす食材は炭水化物
しか考えられません。タンパク質や脂質からこれだけ巨大なエネルギーを
摂取すると弊害の方がおおきくなります。
要はバランスのとれた食事と適度な有酸素運動がベストです。
    • good
    • 0

>過食症だと糖尿病になりやすいですか?



食べる物の種類によります。
血糖値が上がるのは糖質だけです。
炭水化物=(ご飯、麺類、パンなど)、砂糖。

タンパク質や脂質はいくら食べても血糖値は上がりません。

糖尿病は炭水化物の食べすぎで膵臓が疲れるとなります。

従って、炭水化物を控えた食事がベストです。
極端に言うと、ご飯などを食べずに
おかずだけの食事です。

自然界の動物は炭水化物をほとんど取りません(不可能)。
炭水化物を取るのは
現代の人間だけです。

農耕以前の
大昔は人間も炭水化物は取らなかった(取れなかった)。


繰り返します
炭水化物は控えましょう。
    • good
    • 0

正確には病院の血液検査で


HbA1cの値(ヘモグロビンと糖の結合体)、糖負荷時の血糖値、平常時の血糖値
などを調べるしかありません。

簡易的には以下のような検査キットも発売されています。
これはあくまでも尿中の血糖値を色によって判断するものです。
正確ではありませんし、尿に糖が含まれていても糖尿病と判断はできません。
あくまでも医師による総合的な判断が必要です。
ちなみに以下の製品は医薬品で薬剤師がいる薬局しか販売していませんが、
これよりグレードの低い商品は一般薬店でも販売しています。
http://gigazine.net/news/20090202_kc/
    • good
    • 0

病院で血液検査をするのが一番簡単です。


HbA1cの数値で一発でわかりますので。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!