![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
食費は家庭によりそれぞれです。
幼児がいて月3万円なら、まあ、普通か、やや少なめかな~。
同じような質問が、今、他のカテでありますので参考にしてください。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/8955102.html
参考
総務省の家計調査結果
http://www.stat.go.jp/data/kakei/2.htm
>同じような質問が、今、他のカテでありますので参考にしてください。
本当ですね!
節約の意識が希薄なのでそのカテゴリは見ていませんでした。
で、その質問への回答の中に
「生活保護の食費は、都市部成人男子で一日800円くらいで設定されています」
とあります。
本当だとしたら、夫婦なら月4万8千円。
ちょっと外食すれば6万くらいになります。
6万くらいは、生活保護世帯と同等ということですね。
総務省のページも参考になりました。
我が家の消費支出はほぼ平均と同じ額のようです。
我が家の場合、消費の中には子供への仕送りも含みますので、
それを含まない家庭よりは贅沢をしていないのかもしれません。
ご回答ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
NO4です。
「生協の宅配」でも業者がいくつかあるようで、我が家は「コープデリ」です。気に入っているところは扱っている商品の種類が多いこと、輸入果物でグレープフルーツやオレンジは防かび剤が不使用なことです。子供がいますので薬や保存料には気を付けています。全国のお取り寄せ的な商品もあり、もう少しでお中元がでますが、自宅用に購入することがあります。余計なことで済みません。ありがとうございます。
私、ちょっと勘違いをしたようです。
生協にも夕食材料宅配があるのかな、と。
購入品の宅配は利用しています。
住まいが田舎なので、
買い物に出るにも大型スーパーとかだと10キロくらい走らなければなりません。
ガソリン代はいいとしても、時間がもったいない時もありますからね。
No.5
- 回答日時:
ひとがどれほど使おうが いいじゃありませんか
幼児はそんなに食べないから3万円も使って贅沢な
同感です
1日500円で済ましたら一万五千円で済みますからね
外食は旦那のおごり
ルームシェァ方針にしているから 子供は子供で食べてるし
旦那は旦那で食べてるし
犬が1日100円のささみを食べるぐらい
1万円で足りるもんね
あなたはたぶん子育ての経験ない方ですね。
それはそれとして、全体的によくわからない回答ですが、
「ひとがどれほど使おうが いいじゃありませんか」
は同感です。
いいと思いますよ。
誤回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
近くにスーパーがないため生協の宅配に頼っています。
月に2万5千円位です。外食もよくするので、家計簿はつけていませんが6万円は行っていると思います。共働きなのでそこそこ収入はありますが、出費も多いのが現状です。使いすぎたかなと思うときは自宅で肉野菜炒め、納豆ごはんで金額にして300円位で済ませるときもあります。月3万円はすごいですね。1日1000円の計算でしょうか。家を買うとか、大きな目標があれば出来るでしょうか。
生協は値段が高いとの指摘がありましたが、年間を通して大きな変動がなく、例えば天候不順で野菜が高騰した、などの時も左程変わらないので高いとは感じていません。
まとまりのない文章で済みません。
>家を買うとか、大きな目標があれば出来るでしょうか。
その前に栄養失調になりそうな気もしますが・・・。
まあ、よほどうまくやれば大丈夫なのでしょう。
生協にも宅配があるのですか。
生協は品質がよい(と言われている)から、
高くても注文する人は案外多いかもしれませんね。
というか、2万5千円なら他の業者と同じだし。
嫁さんに勧めてみましょう。
ご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
Moryouyouです。誰が管理している『食費』かで、この費用は
結構ブレると思います。
世間一般では割と奥さんがお財布を握るって
言いますよね。そうすると自分が買うものしか
食費に入れないんですよ。
旦那のこづかいは昼食費も飲みも下手すりゃ
家族の外食費も『込み』だったりするわけです。
私も外食は趣味みたいなものなんで、下手
すると、それだけで月5~6万いったりします。
でも食費として定常的な費用に乗せるかは
悩むので分けて考えてますね。
最近スーパーで買物をよくするようになりまし
たが、野菜中心のヘルシメニューにすると
本当に安く済みますね。でも肉や魚ですぐ
2,3倍の出費となってしまいます。
また、宅配業者は高くつきます。一つ一つが
ちょっとずつ割高なんです。
居酒屋などの業種も苦しんでますよね。
飲み会の回数は明らかに減り、相場ここ
20年変わってないか、むしろ下がり、
質がよくなったと思います。
年収はリーマンショック後低下して、
そういう所でみんな調整してきている
んだと思います。
たしかに、誰が管理するかで内訳は変わるかもしれませんね。
例えば私の感覚なら、飲み代は交際費ですもの。
嫁さんの女子会の費用も。
ダンナの昼食代を小遣いに分類する奥さんもいますね。
あれはかなわんな。。。
ご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
9か月の娘がいる家族三人です。
我が家は祖母が農家のため米、野菜の一部はタダでやっています。
食費外食込生活雑貨すべていれて2万5千円以内でやっています。
外食計4000円月2回ほど安いとこを選んでます。
雑貨は1000えんくらいだとおもいます。必要最低限。
うちも生協使ってますが安い食品のみかいます。
買い物は一週間分のメニューを決めて火水曜一などの安い時に一週間分まとめて買っています。
うちも食費がずっと高かったのですが今年から1週間分まとめ買いをしたらかなり安くできるようになりました。
料理の腕がある人は、まとめ買いがいいですね。
うちの嫁さんはダメです。同じ献立ばかりになっちゃう。
例えば大根なら味噌汁に入れる、おろす、煮物、酢の物。
一本買ったら一週間毎日大根ばっかり(笑)
夕食材料宅配はすごく高くつきますが、一応メニューは豊富で重宝します。
材料が余らないのは、ある意味で節約になっているようにも思います。
>雑貨は1000えんくらいだとおもいます。必要最低限。
何を雑貨とするかは人それぞれとは思いますが、
トイレットペーパーやシャンプー、台所洗剤等々。
1,000円は我が家では到底無理です。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 家庭の給料の支払い事情について 52歳既婚男です。 今私の給料年収約760万手取りで毎月約35.5万 5 2022/07/25 09:01
- その他(家事・生活情報) 既婚の42歳男です。 私の生活は一般の人と比べて、どうなのか気になっています。 以下私と私の家族の生 7 2022/09/10 22:59
- 所得・給料・お小遣い 小遣い月11万って異常ですか? 7 2023/07/18 16:23
- 食費 夫婦で食費3.5万円は多いですか? 夫婦で食費3.5万円を予算にしてます。 外食・嗜好品代を含みます 6 2022/06/15 13:11
- 食費 家族4人 大人2人4歳児1歳児です。 とある地方にすんでいますが 食費6万円は多いのでしょうか? 調 2 2022/05/24 16:59
- 食費 生活費の分担、負担割合について質問です。 先日シングルマザーの友人と会った際、我が家の家計のやりくり 7 2023/07/04 16:27
- 医療費 千葉県の市川市に住んで都内の職場に通う場合、手取り18万で足りるか 2 2023/05/23 13:31
- 預金・貯金 28歳4人家族の貯金平均額について。 4 2022/12/04 12:10
- 食費 義理親との同居での生活費 1 2022/07/28 12:19
- 家賃・住宅ローン 単身女性です。 手取り20万で家賃9万、どう思われますか? 以下、現在の支出額です。 月20万程度。 4 2022/10/30 11:36
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
付き合って数ヶ月の彼女から衝...
-
一人暮らしの食費について
-
1円玉、5円玉廃止についてど...
-
毎日鍋を食べていますが、食費...
-
彼氏と同棲してる方、食費はど...
-
皆さんの1ヶ月における1人分の...
-
生活費どのくらいかかりますか
-
半同棲について。 毎日彼が家に...
-
金持ちの食費は、1日1万円くら...
-
ロシア産でした。
-
1日に使えるお金が1000円って...
-
僕は大食いですけど、老後の食...
-
dポイントを使うことで
-
日本のエンゲル係数28.3。食費...
-
男1、女1人の1週間の食費ってい...
-
高校生で昼飯とか買い食いする...
-
近いうちに一人暮らしをする予...
-
夫婦で外食の時支払いどちら払...
-
経済的DVについての質問なんで...
-
教えて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫婦で食費が10万・・・
-
外食好きの家族がいるせいで、...
-
母1人子2人の生活費について(...
-
1ヵ月の食費が7万円(一人暮...
-
外食が高いから自炊が本音です...
-
外食の頻度
-
食費を節約してる人は何を食べ...
-
夫婦二人(子なし)で 食事代は毎...
-
60代以上の独身男性は食事はど...
-
夫婦2人暮らし、共働きで食費月...
-
夫婦や家族で1週間のうちに行...
-
二人暮らしの方の食費は月いく...
-
1人暮らし28歳男なのですが、私...
-
家賃や光熱費など抜いて1か月50...
-
一人暮らしで月3万の食費は使...
-
家計簿について質問です。
-
自炊はほんとに安い?
-
大人4人の食費って??
-
独り暮らし社会人です。 1日の...
-
一人暮らしの社会人の方 毎月の...
おすすめ情報